日々是好日!

日常の出来事など、とりとめもなく、気が向き次第ときどき、思いつくままに・・・。

6月15日(水) ベルドアンからモナステリオ-ド-レイレまで

2016-06-15 23:24:38 | 2016 カミーノ・デ・サンテイアゴ
宿を出て、ひたすらN-240を西へ、
ときどき車の警笛や手で合図をしてくれたり、
自転車の連中から声がかかる他ただただ歩くのみです。



途中からジエサ-ダム 湖を見ながら、



バルもない自販機もないコンビニなんてあるはずがない道を進みます。

最後にハプニングがありました。
昨日も道なき道を無理に突破しようとして顔にイバラの枝がささりましたか、

今日はレイレへ近道をしようとして、



標識はあるのですが、



覚束ない道を進み、



自動車専用道路の水路をくぐり、



ムギ畑の麦をかき分け、何とか取り付け道路に出られて一件落着しました。

レイレの教会はロマネスクの教会の例にもれず、
タンパンが有名です。



昨年訪ねたサントドミンゴ-デ-シロス教会の流れをくむグレゴリア聖歌が聞けました。

夕食はナラバのアスパラガスとレインボー-トラウトのソテーでした。







6月14日(火) サンフアン-ド-ラ-ペーニャからベルドアンまで

2016-06-15 22:37:42 | 2016 カミーノ・デ・サンテイアゴ
麓の村サンタクルス-デ-ラ-セロスを目指します。



一山越えてビナクアの集落を抜けて、



遥かピレネーを一望にしながら、



サンタシージヤ-デ-ハカへ、小公園で昼食。



アラゴン川の左岸をN-240沿いにプエンタラ-ラ-レイナ-デ-ハカへ、
ここで右岸に移ります。



サンティアゴを目指す殆どの人は左岸を進みます。

今日の泊まりはベルドアンの街の麓のホテルです。



夕食は三度豆のソテーに牛肉のシチューでした。