JR阿田和駅
新鹿(あたしか)へ出て、
「波田須(はたす)の道を目指します。
海岸近くの徳志神社には、
大きな楠木が境内を覆っています。
新鹿のきれいな砂浜
波田須の道「西行松」案内板
新緑が眩しい
波田須の集落と紀勢線の線路
徐福の宮
徐福の宮案内板
田植えが済んでいます。
「大吹峠」登り口
大吹峠の猪垣
案内板
ツツジの花
大泊の海水浴場
「松本峠」入口
石畳道が続きます。
松本峠の地蔵
峠近くの展望台からの「七里御浜」
熊野市の木本神社
七里御浜の海岸
花の窟神社
道標と案内板
七里御浜の保安林
木漏れ日の中の歩きやすい道でした。
やっと御浜町
海岸から黒潮橋で42号線を越すと、
宿泊中のホテルです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます