Malang Indonesia ジャワ島ぐらし

高原の学園都市マラン。Universitas Brawijayaや街での出来事を綴ります。

Go to Far East again

2023-07-04 | General Education
夜の帳に祈りの声が響くマランの朝。
鶏が鳴き東の空が白み始める。
イスラム教のアザーンに包まれたインドネシアでの日々から
新しい土地に移ります。

日曜日:年に2回の日本語能力試験JLPTの試験監督
月曜日:46kg+αのパッキング
火曜日:スラバヤージャカルター羽田ー伊丹への移動
水曜日:健康診断のあと大阪府門真市で新しい職場への登録

出逢ったすべてに感謝
ありがとうブラウィジャヤ大学
ありがとう日本語学科
ありがとうマラン
ありがとうインドネシア

to whom watching me all over on the eaeth
I am heding to Japan on July 4th.
Next stage is Osaka.
I will be an elementary school science and math teacher there.
Everything will be my first time, elementary,
science and math which I am not good at and Osaka.
Thanks to God giving me new challenge at the age of 61.

Terimaka sih banyak teman2.
selama 2 tahun on-onlin, selama 1 tahun di kampus saya mendukung kalian semua yang saya temui. Hidupku di Malang penuh dengan keceriaan dan senyuman sepanjang waktu. Saya akan menjadi pendukung Anda kapan pun Anda perlu membantu. Saya akan dengan senang hati membantu Anda mempelajari Nihongo kapan pun Anda memiliki pertanyaan. Saya tidak pernah melupakan penampilan, tulisan, dan suara serta wajah Anda yang tersenyum.
Sampai jumpa here or there.



Pic: my first day in University of Brawijaya with my first boss and students





Quizleを使った文字・語彙の習得

2023-02-16 | General Education
2月13日(月)3限 上級表記Ⅱ Cクラス 大学3年生
表記は作文とは別に文字と語彙を学習するクラスです。
前期はノートにひたすら漢字を書く宿題が出されたのを見ていました。

後期になり始めて担当する科目ですが
クイズレットというツールで、楽しみながら文字や語彙を習得できるように試みます。

第1回目の授業 
在籍23名 全員元気に出席。
バイクの駐車スペースが見つからず5分ほど遅れた学生1名。
なぜか青い髪になっている男子ピンクに染めた女子がいる。
流行っているのだろうか?

事前にGoogleクラスルームで課題を提示
みなさん、こんにちは。
6学期も皆さんと一緒に表記を勉強することができ感謝しています。
このクラスはライラ先生ABクラス、山本Cクラスを担当します。
シラバスはライラ先生から配布されます。

①コタコタクチールのノートA6サイズをこの授業専用に用意してください。
②クイズレットを個人で運営しながら、教科書の漢字を身につけましょう

  

例題として JLPT4級の文字語彙の単語カードを作成しました。
これを見習って、教科書の各課ごとに単語カードを作りましょう。



JLPT 4級 文字語彙 Flashcards | Quizlet

3年目の付き合いで和気あいあい。
ピンク髪の女子を日直に指名して授業を開始しました。

板書
2月13日(月) 天気:晴れ
明日は 聖(    )デー
義理チョコ

義理の字義を各自検索し、ワイワイガヤガヤ

クイズレットでの学習は学生の希望で4グループ作り
それぞれ、日本語能力試験 N2、N3、N4、教科書第1課 の
文字語彙のカードを協働で作成しはじめました。

その間に私は板書を写したノートを点検し、読みやすい字が書けるように添削。
ノートは開いて出す表紙に大きく記名する を徹底。
タブレットで全員がGoogleクラスルームに登録できているか確認し
上手くできない学生1人は学級委員が手伝い無事登録が完了しました。

次回は大学の都合で自宅からのzoom授業になるらしい。
クイズレットを使い、グループ代表が10分の模擬授業を組み立てるように指示をして流れ解散の授業開きでした。



次時の予告
①各グループで先生の役割を1人選んでください。
②クイズレットを全員で共有して、単語の学習の授業をします。
 授業の方法はグループごとに相談してください。
 各グループ15分のマイクロティーチングをしてください。インドネシア語OK

 ・発表順番 N2(   )先生、N3(    )先生 N4(    )先生、教科書第1課(    )先生
③ ルーブリックの作り方、文字語彙の評価方法を皆さんで一緒に考えましょう:インドネシア語OK
 https://classroom.google.com/w/NTEyNTM4MTU4MDE5/t/all
 私の作ったルーブリック
④ https://forms.gle/ju4s55e2tm7mdBmHA



1971年横須賀では既に中学校でITCを活用していた

2023-01-23 | General Education
1962年、神奈川県で生まれました。
両親は岐阜出身、父は東京にある会社で働く若い夫婦の長女でした。
1歳の時に公団住宅の抽選に当たり、千葉の借家か横須賀市鶴が丘の一軒家かで
「いずれれ自分のものになる家がいい」という母の決断で
バスもない電話も引かれていない新興住宅地、丘の上の小さな家に越しました。

鶴が丘2丁目31番地。
隣近所には同じような家族がいて
異年齢の子どもたちが未舗装の道路で遊びまわる昭和30年代。
聖心第2幼稚園に園バスで通い、横須賀市立鶴久保小学校から不入斗中学校。
学校がある場所は兵舎、軍馬の訓練場などなど。
海軍横須賀の名残が街中にのこり、中学校は豊島小学校から来た生徒と共に11クラスの学年で過ごしました。 
豊島小学校は上町といわれる地区にあり、明治の学制発布の頃かあの名門。
市長官舎、軍の上官の官舎などがある横須賀の一等地が学区。
鶴久保小学校は新興住宅地、県営住宅、日産の社宅、公団の大きな集合住宅地が学区で
県外出身の保護者がほとんどだったと記憶しています。
そうそう、柏木田や佐野という昔の歓楽街、商店街も学区でした。

中学では視聴覚部という変わった部活に5人の同級生女子と一緒に所属して
何をしていたかというと学年主任の顧問の先生の指導の下
お昼のテレビ放送を毎日放映していました。
大きなカメラを電すけと呼んでいた、録画機材に優先でつなぎ
放送室のスタジオから、先生が殴り書きをしたニュース原稿を読み
職員室からの伝達、生徒会の連絡などなど
思い返せば、学年主任の理科の先生は全校に向けて遠隔教育をしてたんですね。

断続的に「荒れ」がつづくマンモス校
日教組傘下の三浦半島教職員組合の本部が学区にあり
教職員にも「組合」と「非組ひくみ」の色があるのは生徒だった我々にも明確で
視聴覚に長けていた、ベテランの滝沢直義先生(学年主任)が
報道を使い学校全体に「まっすぐな教育」を遠隔で構築していたんです。

生徒会広報委員会では新聞を発行し
印刷所で版下を作るようなきれいな誌面で毎月生徒を啓蒙していました。
校門でビラ巻きをして、横暴な服装規定に講義をしたり
生徒集会で朝礼台から、布の名札撤廃をアジったりした生徒たちでしたが
11人の担任の先生と一緒に、それぞれが曲がりながらも巣立っていけたのは
あの「遠隔教育」のお陰もあると大人になった今はわかります。

中3の秋、日が傾いてくる木造校舎の教室で
担任の先生を囲みながらのお喋りで「私絶対に先生になる」って宣言した日を
いつまでも忘れません。
担任の神崎克己先生のお宅に残る、幼い私たちが書いた班ノートを
いつか拝見しにいきたいな~

Pic is from my family. In our school we could not have a football team cause school ground was too small to have a baseball team, track and field club, and softball team for girls.





多文化共修C 新潟大学

2023-01-13 | General Education
2021年冬から国立新潟大学の多文化共修Cという授業にオンラインで参加しています。
1ターム8回の短い講座で、新潟大学からはすべての学部から履修が出来ます。
今はセンビリング愛先生が講座を担当し、前半は先生の講義。
後半はワークショップでグループでのディスカッションになり
日本人学生、新潟大学の留学生、ブラビジャヤ大学からのインドネシア人学生
今期はバリ島にあるUdayana大学からも2人の学生が参加しています。
ゴールはグループでの動画による成果物の発表になります。

第4ターム、3回目の授業が正月休みをはさみ、今日ありました。
9つのグループがそれぞれパドレットを使いテーマを決め共有。
「各国の冬場の食べ物」(おっとインドネシアには冬がない、どうしよう)
「お正月などの年中行事」「高校を中心としたカリキュラム」などなど

2月10日(金)が発表会
8:30-10:00am(日本時間) 6:30-8:00(インドネシア西時間)zoom
ご興味のある方はご一報くだされば、リンクをお送りします。

今回はGoogle Education Groupの動画コンクールにも応募する予定です。

Pic is from Shrine near ocean in Miura Misaki, Kanagawa pref.,
Fish named Tai, shows mede-tai which means happy happy.
These a omikuji luck draw for new year there.

Pray for your most lucky and happiness in 13th of Friday.




ヤシ酒のみ

2023-01-11 | General Education
エイモス・チュツオーラ (著), 土屋 哲 (翻訳)『ヤシ酒のみ』という単行本が岩波から出ている。書評によるとアフリカ文学の最高峰で1952年刊されたそうな。2013ヤンゴンにいたころ「ヤシ酒」なるものを知った。椰子の実をそのまま発酵させ、熟成したころ実を割ってそこから飲むという、野趣あふれる飲み物だということで、1度だけ校外の村に案内され、茣蓙に座り、ローカルフードを食べなた、ちょっと度数が強いけれど乳酸の風味で口当たりの良い「ヤシ酒」を楽しんだ。

なので、気になりこの本を読み始めアフリカ文学にはまった時期もあった。
1986年アフリカで最初にノーベル文学賞を受賞したのはウォレ・ソインカナイジェリア人でヨルバ語を話す作家である。

さて、同じような熱帯の国インドネシア。
国民の80%がイスラム教徒で彼らはお酒を禁忌としている。
都会では簡単に手に入ったビールさえ、学園都市マランでは入手しにくい。
さて、ヤシ酒をこの国で味わえる場所はあるのだろうか

I have not been drinking alcoholic beverages for 4 months since I got here in Malang.
Here a can of beer costs approx 3 USD n fresh fruit juice is 0.6-1 bags.
Keeping away from beer I have lost 4kg. Maybe it is not only from beer but also I am so lazy to cook and rarely eat meat.
Pork is also prohibited for Muslim so. Pretty much healthy life here I am in.
I will join the Gym in Malang National University campus this week.
It is only 10 dollars per month. Hope I can grow muscle the little by little.


2023/01/08

2023-01-08 | General Education
マルチ モーダル リテラシー
オンライン授業をオンラインで学ぶ会が主催する、グラフィックレコーディング通称グラレコの勉強会に参加しました。 講師は藤原友和さん:大学の先生。師匠は小林まさやさんでした。
インタビューをしながら質問によって話し手の気づきを促し、
それを絵や文字を使って記録をしていくという手法です。今年の目標は手書きそして手で描く、そのための練習を科学してくれる面白い講座でした。
スタディ レコーディング バーと称してオーナーが藤原さん、はマスターが小林さん、ゲストが話し手であるやのっちさんという仕掛け。
勉強会の終了後は二次会と称し、本当に皆さんは飲みながら日付が変わるぐらいまで、アカデミックの話を繰り返していました。その中で出てきたマルチ モーダル リテラシー、マルチ モーダル コミュニケーションという新しい学問の分野がいま気になっています。日本の国での国語の世界って、摩訶不思議ですね。

海外からの高校受験2020

2020-10-12 | General Education
秋の行事が終わると中学3年生は進路にまっしぐら
最終学年の様々な行事が、大きな制約を受けるなかでの進路選択を迫られる2020年
未曽有の出来事に周りの大人も悲喜交々でしょう。
中学校で働く先生方のご苦労を想います。

海外で暮らす中学生にとっても今年は厳しい受験。
海外帰国子女枠はあるものの、入国後2週間の自主的自宅隔離があったり
国の事情で航空機が突然キャンセルされたり
心配事は増すばかりです。

昨日、ミャンマーに住む友人からの便りで
作文の第一次試験にパスした生徒は
海外に滞在したままの受験が認められる高校があることを知りました。
学校も閉鎖されたままの外地で
・必要書類ヘの公印はどうするのか
・内申書(調査書)の厳封はできるのか
・そもそも、航空機が飛ばない中での郵便が期日までに日本に届くのか....
・などなど
思い煩いは限りなくあるでしょう。

孤独な戦いだけど、決して一人じゃないからね💛
世界の中学3年生とそれを支える人たちを
何もできないけれど、陰ながら応援させていただきます。

植えられた場所で大きく育ち実りますように。
pray for your future and the dream of everyone
I believe in your future.
懐かしい合唱曲Believe のカバーでエールを贈ります。


pic:檳榔(ビンロウ)学名:Areca catechuのたわわな様子 2020Sep@Surabaya Verwood poolside

Gacco by NTT

2017-08-03 | General Education
昨年は10年に1度の教員免許更新で8単位3科目を受講しました。
2科目は教育全般に関する授業を母校・関東学院で夏休みに受講。
残りの1科目はボールルームダンス協会が主催する「ソシアルダンス講習」を
格安での講習料で、夏に東京会で、秋は静岡会場で2日間ずつ実技研修・試験で無事終了しました。


研究は苦手ですが、学校や学びとそれに伴うアカデミックな交流が大好きなので
この夏は国立愛媛大学教育学部の「特別支援教育免許」講習を
NTTのGaccoというe-leariningシステムで受講中です。

特別支援教育=障害を持つ児童生徒や支援を必要とする子どもへの教育
一般の教員免許にplusして各県の教育委員会より認定される免許ですが
この免許がなくとも支援級を担当したり、支援学校で勤務することは可能です。

夏の第1期に4科目、秋の第2期に3科目+予備で1科目を履修中。
教育学部苅田研究所が主催で受講料は1科目1500円という格安!!

1週目は朝の支度をしながらネットで講義を聞き流し「らくしょ~」となめていたら
2週目に入り「小テスト」が出現。
ネットで解答する問題に5回誤答をすると、Failになるようで.....トホホ


11月3日に1期、1月6日に2期の試験が東京会場・大阪会場・愛媛会場にて実施予定。
休暇が取れたら、坂の上の雲を逆にたどりながら愛媛会場で受験を狙いながら
久しぶりに緊張感を持ち、知の泉に身を沈める心地よさを感じる夏です。


Pic is from Morito Shrine, Hayama Beach on New Year.
Tai, name of the fish leads to Mede-tai, which means congrats!
August is coming to Japan again.
Learn from history and pray and work for world peace.







学校給食・中学校でも開始

2017-07-25 | General Education
「食育」ということばがすっかり定着してきましたね。
わが市でも中学校での学校給食がいよいよ開始段階に入ったようです。
小学校と同じように各校の給食室で調理する「自校式」
地区ごとにまとまった場所(お弁当屋さんのような会社に外注)で調理したものを
各学校に配送する「センター方式」があるようですが
横須賀市では「センター方式」が採用される方向で進んでいます。

勤務校では現在、給食は牛乳のみですが
パン注文:学校隣のアライベーカリーさんが心を込め安全な調理パンをクラス別に配達してくれ
     注文を忘れてしまった生徒にも電話一本で再配達をしてくださるありがたさ
お弁当注文:日替わり幕の内・カツカレー・とんかつ弁当など複数メニューから選んで、朝注文

という複数の選択肢があり、保護者の方の都合やその日の荷物の多さなどで
生徒たちは「家庭での手作り弁当」「弁注」「パン注」を使い分け楽しんでいます。

センター方式=全員が与えられた同一のものを食べるとなると仮定すると
現在の楽しいランチタイムの方がずっといいのではないのでしょうか。
食欲や食へのし好は人それぞれ
体調や生活習慣・リズムによってその日のランチも人それぞれ

来年度も楽しいランチタイムが続くように願いながら
久しぶりに朝食をゆっくりと調理しています。








色・イロ・いろいろ

2017-07-19 | General Education
夏休みまで2日を残すだけとなった7月の朝を迎えました。
5年間のブランクを経て母校に正式採用され2年目の夏を迎え
ブログを再開しようと思います。

教育への雑感・三浦半島での田舎暮らし・子どもを取り囲む出来事を
従来通り英語日本語で発信したくて....



Pic is from Danan, Vietnam '16 Christmas time
making dress for Son's wedding.
Thanks to everyone, elder son got married to JH friend, pretty girl
having happy life near my house.

混沌とした教育界にあって定年まで4年半。
まっすぐと立ち自分の足で世界に向かって歩き出せる15歳の巣立ちを応援しながら
今日もエンジンスタートさせます。

皆様の平穏な夏、そして健やかな日々を祈ります。

Today is National holiday in Myanmar.
70 years ago, BOJO Aung Saung and others had been assassinated in Yangon.
Pray for Myanmar and world peace.