津市 眼鏡店 オプトハウスmiyata

三重県津市西丸之内5-12
TEL:059-228-5547
AM10:00~PM6:30
水曜定休日

傑作眼鏡

2015年04月14日 | 展示会

「傑作眼鏡大全」という本が出版されました。

世界中から本物指向のメガネフレームが105ブランド厳選されて掲載されています。

価格は4,000円近くします。

本としては高いほうですね。

当店取扱いブランドも掲載されていました。

眼鏡はご自分の 「眼」 となり 「顔 」となるわけですから、

やはりちゃんとしたものを選びたいですよね。

 

明日の定休日は東京へ出張に行ってきます。

春の眼鏡展示会をいろいろと見て回ってきます。

また皆様にご紹介できるような、新しい傑作眼鏡に出会えるのが楽しみです。


メガネの命はフィッティング

2015年04月10日 | フィッティング

 8日の定休日は恒例の「横田流フィッティング術」のセミナーに行ってきました。

もうかれこれ11度目の参戦になります。

 

名古屋でのセミナーはいつも「名古屋眼鏡」さんの会議室を使わせていただいています。

4q-9-5.jpg
いつもはエキスパートコースを受けるんですが、今回は初心に帰って一般コースです。
ヤットコを使った手さばきを基本から反復練習します。
4q-9-6.jpg
練習用のフレームもたくさん用意してあります。
4q-9-7.jpg
午後からは3人1組になって、お互いにフィッテイングをしていきます。
4q-9-8.jpg
制限時間を決めて時間内にフルフィッテイングを完成させていきます。
4q-9-9.jpg
皆さん、すごい集中力で真剣そのもですね。
4q-9-10.jpg
でも意外に和気あいあいとして楽しい雰囲気でもあります。
4q-9-11.jpg
他の受講者の手さばきを見るだけでも参考になることは多いです。
4q-9-12.jpg
ある程度できたところで、横田先生の評価とダメ出し^^;があります。
4q-9-13.jpg
今回は一般セミナーなので4人分のフィッテイングでしたが、エキスパートだと
8人~10人のフィッティングをやります。
4q-9-14.jpg
今回の私はひとつのテーマを持って臨んだんです。
自分の中での苦手克服を徹底的に手に馴染ませてきました。
4q-9-15.jpg
自分の中では大きな収穫を掴むことができました。
これをお店でどんどん活かしていきたいと思います。
4q-9-16.jpg
セミナー後は懇親会です。
4q-9-17.jpg
新栄町の「くるみ」という芸能人もたくさんやってくる居酒屋です。
4q-9-18.jpg
皆様、お疲れ様でした~。(^o^)/
 
4q-9-28.jpg
 
次回は7月に大阪参戦の予定です。
      
(写真はすべて横田先生のブログから転載させていただきました。)
 

失明率3位

2015年04月06日 | 眼のこと

今年もたくさんの方々のご厚意にて「日本盲導犬協会」へ募金することが出来ました。

2011年3月のあの震災の後、この募金箱をお店に設置させていただきました。

毎年この時期に送金しており、今年で4回目の募金ができました。

本当にありがとうございました。

 

ところで、日本での失明率1位は「糖尿病性網膜症」、2位は「緑内障」です。

この二つの疾病は皆様も良くご存知だと思います。

でも欧米でダントツ1位の失明率の眼病は何かお分かりですか?

 アムスラーチャート

   ↑  この図を左右片眼ずつ手でふさいで、メガネは掛けたままで、

      30センチくらい離れて、真ん中の白点を見つめてください。

    ↑  もしも、こーんなように見えるようでしたら、すぐに眼科でご相談ください!!

これは「黄斑変性症(おうはんへんせいしょう)」の可能性が高い症状です。

近年、日本でも急増している眼病で、失明率も3位まで上昇しています。

網膜の中心部の下に新生血管ができ、浮腫状になって変質してしまう恐ろしい疾病のひとつです。

治療も新生血管にレーザーを照射する方法がありますが、部位が最も重要な網膜中心部(黄斑部)のため、

術後の後遺症の危険があるようです。

最近は「光線力学的療法」という手術が開発されましたが、完治まではまだ難しいようです。

上記のチェックで今は大丈夫な方でも、年齢と共に危険度は増してきます。

予防にはルテインを多く摂取することが効果あるようですよ。

そうです、ブルーベリーとかプルーンに含まれている要素ですね。

あと、メガネ関連で言えば、青色短波光いわゆるブルーライトです。

ブルーライトというのは、液晶画面やLEDから多く出ているエネルギーの強い光で、

角膜・水晶体では吸収されず、網膜に到達してさまざまな悪影響を及ぼします。

このブルーライトを効率よくカットしてくれるメガネレンズとして、

HOYAから「アイプロテクションレンズ」が発売されています。

いつでも店頭にてテストレンズをご用意してますのでご確認ください。


4月の営業予定

2015年04月03日 | お知らせ

昨日から4月がスタート致しましたが、

朝から閉店までたくさんの方にご来店頂き

誠にありがとうございました。

少々お待ちいただいた方、申し訳ございませんでした。

 

4月の営業予定です。

8(水) 15(水) 22(水)・・・・・定休日

29(水・祝)・・・・・営業

以上の予定となっております。

どうぞよろしくお願い致します。

 

昨夜は津のお城がライトアップされていました。

4月はいろいろと予定が満載で忙しくなりそうです。