ご自宅での家族葬施行例とご注意いただくこと【広島市の家族葬 広島市の葬儀 直葬 コロナウイルス対策お葬式は安芸葬祭】
自分が亡くなったら
葬儀は自宅で…
そう思われている方は
案外、多いものです。
しかし、ご家族へ口に出せない…
また、言っては見たものの
反対された…
これが本音でしょう。
葬儀を行うのは
遺されたご家族。
それだけに
ご家族の意見が多数を占めます。
「家財道具は、どこに移動する」
「葬儀に来る人の車はどうする」
「近所に迷惑を掛けるじゃないか」
など、いまの時代は
葬儀=葬儀式場というのが定番だからです。
ご家族が亡くなられた場合
故人を自宅に連れて帰ることなく
直接、葬儀式場に行かれる方が多いのは
「家族や近しいものだけで葬儀を行いたい」
その様な希望が多数を占めるからです。
また故人が生前
「自分にもしものことがあった時は
家族だけで葬儀を行って欲しい」と
言われたことから
ご近所などに知らせることなく
葬儀を近しい人で済ませるため
自宅に連れて帰ることなく
直接、葬儀式場に行く人が増えています。
その様な時代背景から
葬儀の規模も大きく変わり
家族葬や直葬という
一昔前では少なかった葬儀が多数を占める
時代が現在の葬儀なのです。
そのなかで最近
自宅での葬儀を希望される方は
「もうこの家に住むものがいなくなる…」
という理由を多く見受けます。
昨年、コロナ過により
家族数名であるから
出来れば外出を控えたい…と
自宅での葬儀を希望される方もいました。
しかし、葬儀=葬儀式場は依然根強いのは事実で
葬儀を自宅で行いたい…という人の需要は
少ないのが現実です。
自宅で葬儀を行いたい…
その様な要望は少ないのですが
いつ、その事態が発生してもいいように
準備をしておくのが葬儀社としては
大切なことだと思います。
株式会社 安芸葬祭・エキキタホール
広島市東区山根町32番25号
★安芸葬祭公式サイト https://aki1972.com/
★公式ライン、葬儀の相談コーナー https://lin.ee/d7Waefi
★YouTubeチャンネル登録はこちらから。
https://www.youtube.com/channel/UCE9P...
★弊社の葬儀プラン(エキキタホール) https://akisosai.com/plan999.html
★公式ブログ https://aki1972.com/blog.html
★アメブロ(安芸葬祭のブログ) https://ameblo.jp/0319aki/
安芸葬祭 エキキタホール
株式会社安芸葬祭
電話番号:082-568-0115
住所:広島市東区山根町32番25号
電話番号082-282-0862
安芸郡府中町