goo blog サービス終了のお知らせ 

広島 家族葬 広島 葬儀 安芸葬祭・エキキタホールのブログ

広島の家族葬 広島の葬儀
どこよりもわかりやすく
取り組むブログです。
宜しくお願い申し上げます。

沖縄キャンプ

2012年02月08日 10時13分29秒 | カープ

この時期は どの球団も話題が豊富です。

新入団選手の一投一打が、マスコミや評論家はもちろんのこと、首脳陣や選手の関心を惹くからでしょうね。

さてカープ…昨日ドラ1の野村投手が初ブルペン入りしました。

まだ立ち投げで抑えていたようですが、それなりの雰囲気は持っていたようです。

直接目にした人は、「隣で投げていた福井が、闘志を出していたのが印象的・・・」とのこと。

昨年は俄然注目をあつめていただけに、内心・・・期するものが福井にはあるんでしょう。

 

それに比較し、今ではカープのエースであるマエケン・・・余裕のある調整をしているようです。

球数など関係なく、今年は肉体を改造したようで、その肉体と自分の思いが一致する調整を自らに課しているのでは・・・とのことでした。

 

打者での注目は・・・庄司や堂林と行きたいところですが、まだまだ一軍レベルには程遠いようであります。

ルーキーの菊池のプロの練習についていくのが精一杯のようで、開幕一軍でなく 日南合流後は2軍に行き、基礎からの反復になるかもしれません。

内野は、栗原、東出、バーデン、梵(木村)

外野は、ニック、赤松(丸)、広瀬(松山)の争いになり、外人枠は現在のところでは野手優先の可能性が高いかもしれません。

首脳陣の思いは、これから日南に入り、サードを任せられる日本人選手を待望しているのですが、堂林、小窪、安部などがアピールできるのか?

野村監督は、堂林に期待しているようですが、どこまで辛抱できるのか、大きなカギになるでしょう。

 

今のところは、投高打低の様子・・・

昨年の得点力解消に 打撃コーチの責任は重いですが、守備の強化や機動力の充実で、得失点差をカバーする野球に、力を入れる話が聞こえてこないのはナゼ?でしょうか…

 

マスコミは、野村投手一辺倒の報道を繰り返していますが、緻密な野球を今年はしてほしいものです。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuu)
2012-02-08 19:02:37
3塁は、新井を育てた同じやり方を堂林にもするんじゃないでしょうか。
いくらエラーをしても、三振をしても
使い続けて 育てるってのを。
監督がとてもお気に召しているようだし。
マスコミにしてもアイドルを作りたくてしょうがないので願ったりかなったり。
球団にしても 彼の顔がいいからそれを目当てに若い女の子たちを呼び寄せられる。
ま~、自動的に監督が大嫌いな小窪あたりは由宇閉決定ですね(笑)腐って衰えるのを待つだけでしょう。
返信する
Unknown (バークレオ)
2012-02-08 23:59:21
去年のヤクルトみたいに・・・
なんとなく負けない。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。