山陽のクリーンナップを見て驚いた。
バットを振りぬくという基本が出来ている。
その中で豪快さを持つのは3番岩城と5番の森川。
彼らの振込みの豪快さは、将来性が楽しみ。
カープの2軍レベルには達していると思ったほど・・・
またその中でも別格は4番の茶谷本。
森川や岩城よりも上手さを持つスラッガーで、タイプで言えば横浜の筒香である。
広陵の丸子が現時点では評価が高いのは仕方ないが、茶谷本が間違った方向に進まず、必死に野球に打ち込めば、将来きっと名を残す選手になるだろう。
山陽のクリーンナップを見て驚いた。
バットを振りぬくという基本が出来ている。
その中で豪快さを持つのは3番岩城と5番の森川。
彼らの振込みの豪快さは、将来性が楽しみ。
カープの2軍レベルには達していると思ったほど・・・
またその中でも別格は4番の茶谷本。
森川や岩城よりも上手さを持つスラッガーで、タイプで言えば横浜の筒香である。
広陵の丸子が現時点では評価が高いのは仕方ないが、茶谷本が間違った方向に進まず、必死に野球に打ち込めば、将来きっと名を残す選手になるだろう。
茶谷本君の凄さ、私にはよくわかりませんでした。
やはり見る人が見るとわかるんですね!
彼らが一年生の時からずっと応援し見てきたつもりでした。明日の準決勝は応援に行きます。
一応、山陽保護者なので^^;
左打者がほとんどノーステップであそこまで運ぶんだから、高校レベルの打撃技術じゃないですね。