テレビはショーとうことをはっきりと教えてくださったのはズームイン!!朝!の総監督だった斎藤太朗さんでした。斎藤さんはズームイン!!朝!に至るまでにテレビ草創期のクレージーキャッツのシャボン玉ホリデー、ゲバゲバ90分、日本仮装大賞など日テレのヒット番組を作り続けて来た大プロデューサーでした。
「ズームイン!!朝!」ではまさに「太朗さんの声は天の声」で太朗さんがいかに面白がるか、がズームのバイブルでした。熊本の県民がいかに大事だと考える話題も東京都民の主婦や高齢者の大半が面白がれないものは放送に乗らないと言い切っていいほど太朗さんの判断で番組は決まりました。
地域の話題とはいえテレビはショーでしたから朝の忙しい時期に面白がれる軽い話題が好まれました。わたしはこのショーという考えになじめず東京の人間に通じずとも熊本や東北や四国の地域に住む人々には大事な話題はいっぱいあるとの信念からよく太朗さんと衝突しました。今おもえばショーというテレビの世界に地域生活の活性化の話を持ち込むこと自体が的外れだったのかもしれません。
しかしわたしがテレビに在籍したのは地域活性化に貢献するテレビの使い方をつくり出すこと以外は関心が無かったのでした。ですからある日突然、その可能性が無いと心底わかったときに自然と退職したのでした。ショーという発想は今もテレビには変わりはないのですが(見ていてそれはどうしてもそうです)2011年7月24日新しいテレビの時代は技術にばかり目が行ってるようですが本当のソフトがどのようなカタチで表れるのか?いよいよそのことが問われる時が来るときでもあります。
最新の画像もっと見る
最近の「住民ディレクター」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 官兵衛で國創り(14)
- 「軍師官兵衛」で國創り(28)
- 朝倉だんだん協議会(5)
- 山武住民ディレクター(2)
- 山武住民ディレクター(0)
- 愛南町リポーターズ(3)
- あぐっと!村(16)
- 東日本のいま(38)
- 八百万人(46)
- 住民ディレクター(91)
- 東日本巨大地震(39)
- ねんぷにやっぺし(1)
- NHK(3)
- 「花燃ゆ」追走番組(16)
- 地方創生(14)
- 真田丸追走番組(1)
- 知山知水(2)
- 住民ディレクター物語(0)
- 住民ディレクター物語(2)
- ドラマ爆発!!(7)
- 生きる(2)
- 被災3年これから(1)
- 被災3年(5)
- あれから25年(2)
- テレビ70歳(4)
- ふらっと九州☆東峰村(4)
- テレビ書紀(10)
- とうほうTV(460)
- 東峰村物語(5)
- 東峰村生活(17)
- 佐用町・水害乗り越え(12)
- プリズムの仕事(56)
- NPOくまもと未来(29)
- 岸本 晃の風呂敷(96)
- 全国の住民ディレクター(33)
- プロフィール(28)
- 人吉球磨(3)
- 実戦。起業家養成(1)
- 杉並・J:COM番組制作(3)
- Weblog(494)
- 地方の時代映像祭(10)
バックナンバー
2022年
2021年
人気記事