よく晴れる

書きたいことを書きたいように書いております

湯河原行き その一

2024年10月12日 | 旅行

 

 

 

英気を養いに湯河原温泉に行ってきました

 

 

 

 

まずは駅からバスに乗って万葉公園に向かいました

 

 

 

 

川沿いに歩道があるのですが

柵が壊れているため立ち入れませんでした

 

 

 

 

そのあとぶらぶら歩いて湯河原町立美術館に向かいました

 

 

 

 

途中の湯元通りは整備されてきれいになっていました

 

 

 

 

美術館では高良眞木の展示がされていて色がとてもきれいでした

竹内栖鳳や伊藤深水の絵も見られてよかったです

美術館のカフェでひと休みして宿へ向かいました

 

 

今回は千代田荘にお世話になりました

温泉がとてもよくて体に効きました

 

 

つづく

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「踊れトスカーナ!」 | トップ | 湯河原行き そのニ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
湯河原 (tsakae)
2024-10-12 14:04:43
湯河原には梅林を見に行きましたが
となった温泉は修善寺温泉でした。
いずれにせよ この時期 温泉はいいですね。
返信する
Unknown (ハレタロウ)
2024-10-12 20:27:11
tsakaeさん こんばんは

湯河原の梅林は有名ですよね
行かれましたか
修善寺、自分は行ったことないです
行ってみたいです

温泉に行くにはいい季節になってきましたよね
また隙を見て行きたいです
返信する

コメントを投稿