上野の東京国立博物館
に行ってきました
雨も降り寒かったので
空いているだろうと期待したのですが
それなりに混んでいました
今回のお目当ては
中尊寺金色堂の阿弥陀様
国宝です
チラシで見たときに
笑みを浮かべていらっしゃる
そう思って会いに行きました
実際にお目にかかると
例の仏頂面といいますか
笑みを浮かべてはいませんでした
自分の心が反映されるものだと思うので
仕方ないのですが
しっかり対峙して参りました
そしてトーハクを一通り見学して
数々のお宝を見てきました
錆びた釘のようなものが
国宝指定されていたのには
驚きました
法隆寺宝物館にいらっしゃる
摩耶夫人
何度見てもいいです
宝物館を出ると
梅が目に入りました
とてもきれいでした
早春のトーハクは
館内暑くて館外寒かったです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます