昼下がりのサンチョパンサ(2)……嘆きの引き受け先
朝テレビをつけると……能天気な何とか薄笑い大臣の顔が映ったので反射的にNHKにチェンジ……せめてうるさいCMから逃...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……厚顔無恥じゃない
言を左右し、エクスキューズにならないシドロモドロを吐き捨てて逃げ去っていく地方、国のリーダー達を見ていて……こりゃ『厚顔無恥...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……コンクリートに水を撒く?
『頑迷』とか『心が硬い』とか『独善的』とか……様々の表現で『変われない人』について書いて来た…。真剣に向き合う時……相手の耳に痛い話しもして、欠陥を指摘もする。『お互いの大切な何か...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……一緒に居て疲れる?
友人達と一緒に居て過ごし……別れたあと一人になるとドッと疲れが出るのは何故?……という長谷川ミナ氏の記事をグー...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……不思議だけど
不思議なことだけど ……生きてれば日々某か?『傷付き・傷付けられる事』がある。不思議なのは他者が傷付けてくる事は当たり前の話として……何故か...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……『規制』……
先日の読売新聞に……GAFAの規制の問題を取り上げていた。Fbのザッカーバーグが自分達を規制する国の枠組みが必要だと公聴会で述べたというニュースである。民主主義の正当な投票で選ばれ...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……主観に……
何でもコロナって訳じゃなく……苦しめば良いって訳でもなく……兎に角15ヶ月が怒濤の如く走り去った……。気が付けば……店のスタッフはキッチリと揃い、新たな分野も形になった。かなりの数...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……小学校の分数?
昨日……大阪の休業補償が二月は6万円、今回は2・5万円?……大阪の飲食店の固定費は5月には2月の半分以下にな...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……基本的気遣いの受・発信能力 2
基本的な気遣いに於いてフェアで在ることは相手の為じゃなく自分の矜持・プライドを守る為である。ソコんとこ確保しとかなきゃ……何より自分の力を遺憾無く発揮することが出来ないからだと……...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……基本的気遣いの発・受信能力
人の世だから……当然、気遣いって奴は人と人の間を行き交うものである。相手にのみ、『気遣いをさせる事』が当たり前化し、当然として振る舞える人間が異常に増えている……。立場的に何かがあ...