サンチョパンサの食卓 (70)ファクトチェックするから?重宝な口に力はないのです宮根さん?
大手メディアに対する不信が兵庫県の70代の人達のインタビューで語られる。よくもまあ、あそこまで憶測で人のこと...
サンチョパンサの食卓 (69)未だ?演ってる方々へ
ナンチャラっていうワイドショーで鈴木紗理奈さんが謝罪した?なぁ〜んて記事があった。四十代になだれ込んでる『大人の女』が一体『...
サンチョパンサの食卓 (68)『上手くいくと思っていた?』人々
今回の兵庫県知事選挙……『落とし前?』ってどうやって着けるんだろう?県議会は『全会一致』によって斎藤知事に不信任を突き付...
サンチョパンサの食卓(67)最近、表面的趨勢の判断はハズすね?
兵庫県の全部の29市の内の22人の市長が一人の有力候補支持を表明という話。これ……全国の知事会の内...
サンチョパンサの食卓 (66)推しとアンチの考察
スマートニュースに『推し』と『アンチ』に関する面白い考察が載っていた。好きの反対は嫌いではなく無関心である。やな奴なら目に触れない様にして黙殺すれば済むのに何故...
サンチョパンサの食卓 (65)暗幕は無力感の醸成装置
一般会計と特別会計?なぁ〜んて書いた途端、当人さえ無力感に襲われる。一般会計は一応国会審議を経る。但し単なる『手続きとして』行われるだけである。そこから各省庁に予...
サンチョパンサの食卓 (64)面倒=忙しいと翻訳する人達
我が国のお仕事事情って年々忙しい人達が増えてるのに……生産性は劣化の一途。円安を喜べる企業は軒並み海外移転し、いつの間にか円高歓迎の様相。為替差益...
サンチョパンサの食卓 (63)矢面に立つ
何時も人の影に隠れて飛んでくる矢を避けては過ごす人。我が国でこんな人を『大人・世渡り上手』なぁ〜んて翻訳しだしたのは何時の頃からか...
サンチョパンサの食卓 (62)コップの外の世界
エリア限定の正義とかトンネルビジョンとか書いて来たけれど……。今日スマートニュースを見ていたら、ハワイに入国出来ない女性が爆増中なんだとか...
サンチョパンサの食卓 (61)伝統芸能?
昨日だったか?書いたばかりなのに……。財務省の官僚に限らず、権力・権威側の組織のやり口は……コイツ邪魔だな...