今日は朝から天保山周辺へ。(AM7:00着)
まずはIKEYA側から。
あー クレーンが動き作業してる!
作業員がゆっくり寄ってきた。
「もうじき、クレーンが少し止まるで その間に通過し。」
「あんた 前も会ったなー。」
「自作竹竿やなー こってるなー」
ラッキー!
優しい人で感謝しました。が・・・
当たりが全くなかった。
天保山側へ戻り 普段はいつも作業していて行けない場所へ
(本日は休みみたい)
初めての場所。
キビレ3回バラシはありましたが チヌ45cm キビレ39cm

いつも 使っている針「ヤイバ3号」が無かった。(失敗)
ヤイバは針掛かりが良くお気に入りの針。
でも 十分楽しめました。
他の場所にもいきましたが、当たりはありませんでした。
今年はキビレが少ない。
いつもなら 5~6匹は釣れるのに?
来週は 他の場所を探そかなー。
帰りに イザワ渡船に来週分のカニを買いに行くと、
「今日は チヌ良く釣れてたで、」
情報をもらいました。
でも、自分は渡船をあまり利用しないのに。
渡船屋店員の知る。(商売かな?)
冬場のみ5年位 店にエサを買いに行きますが、ここの渡船は利用したことがありません。
今年は 利用してみようかな?
でも、無料の場所でキビレ釣りの方が・・・!
まずはIKEYA側から。
あー クレーンが動き作業してる!
作業員がゆっくり寄ってきた。
「もうじき、クレーンが少し止まるで その間に通過し。」
「あんた 前も会ったなー。」
「自作竹竿やなー こってるなー」
ラッキー!
優しい人で感謝しました。が・・・
当たりが全くなかった。
天保山側へ戻り 普段はいつも作業していて行けない場所へ
(本日は休みみたい)
初めての場所。
キビレ3回バラシはありましたが チヌ45cm キビレ39cm

いつも 使っている針「ヤイバ3号」が無かった。(失敗)
ヤイバは針掛かりが良くお気に入りの針。
でも 十分楽しめました。
他の場所にもいきましたが、当たりはありませんでした。
今年はキビレが少ない。
いつもなら 5~6匹は釣れるのに?
来週は 他の場所を探そかなー。
帰りに イザワ渡船に来週分のカニを買いに行くと、
「今日は チヌ良く釣れてたで、」
情報をもらいました。
でも、自分は渡船をあまり利用しないのに。
渡船屋店員の知る。(商売かな?)
冬場のみ5年位 店にエサを買いに行きますが、ここの渡船は利用したことがありません。
今年は 利用してみようかな?
でも、無料の場所でキビレ釣りの方が・・・!