10月14日(月)
3連休やっと釣りに行けました。
夜明け前にフェニックス着。今日はカニのみ。
夜が明ける頃には くの字コーナーまで歩けた。
夜明け前に くの字コーナー付近で チヌ42cm
その後直ぐ、フェニックスで初です。ソイ1匹。
約10年通っていますが ソイは初めてです。
その後当たりはそんなにありませんでした。
夜があけてみると ゴミはあまり多くありませんが、
潮の色が川の色! 最悪!
先端まで行くと 釣り人で一杯。
武庫川一文字でが制限がかかり 久保渡船に流れてきたようです。
双眼鏡で 武庫川一文字を確認すると、1番でも一杯でした。
ここの所、裏奥でチヌを釣っているので、急いで行った。
裏奥の潮の色は普通でした。
当たりはまあまあありましたが、根がかりが多く勘違いばっかり。
今日の潮は ヘチにやたら寄って来る。カニが根にかかる。
勘違いが多く合わせミス連発。5匹位は損をした。
(いや、自分の腕が悪い)
途中、最近落とし込みを始めた人と会話をしていたら、
なんと! 近所でした。
今回は 2回目の落とし込みだそうで、前回 初めての落とし込みで
数匹のチヌを釣ったそうです。
初めての落とし込みでチヌを釣ったら しばらくは はまると思います。
早速、TEL交換しました。
その後 釣れないまま くの字コーナー付近まで戻ってきたら またいい当たり!
また42cmのチヌ!
何とか2匹で11時半頃終了。
急いで移動して 裏に行ってみた。
昨年までは キーちゃん(キビレ)が良く釣れた場所!
しかし・・・
最近、ここでよく落とし込んでいる人がいる。
今日も落とし込んだ後みたいで 全く当たり無しで 30分で終了。
もう、この場所もダメみたいです。
もう行く事をやめます。残念です。
来週から太刀魚釣りに専念し 落とし込みはついでの釣りになります。
来週は天保山方面かな?
(でも、11月いっぱいでやめます。12月より武庫川一文字でで
チヌグランプリが始まるから)