ドリン・ジョイフル

感じたことを気ままに記したい

5月10日

2010-05-10 23:01:11 | ひとり言
             晴れの日が続いたが天気は下降気味。
 
             午前卓球。半袖にトレパン着用だったが汗をかくので、今日から短パンにする。

             

             松島で

             

             
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいせん祭り

2010-05-09 21:28:42 | ひとり言
             今朝、テレビでえぼしスキー場のすいせん祭りが放映された。
             お天気が良いのでお出かけモード、早速東北道仙台南から村田まで乗り目的地へ。
             の積りが遠刈田温泉から蔵王お釜に向かってしまう。途中おかしいと気付いたが
             折角だからと蔵王エコーラインを走る。雪の壁が高い所で5メートルはあるのに驚く。
             木々は冬枯れのまま新芽も出てない。ようやくフキノトウが顔をだしたばかり。
             
             お釜の色は変わりないが氷がはり、強い風が吹き冷たく寒かった。まだ春には遠い。

             すいせんは数が多くいろんな種類が植えられて、十分楽しめた。青空が見えず写真は今一。

             遅い昼食をイタリアレストラン「ぶなの森」で取る。

             

             

             帰途日差しが出て、雪を頂いた蔵王を背に素晴らしい田園風景に車を止める。

             
             
             
             
             
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日

2010-05-08 22:03:10 | ひとり言
              朝から抜けるような青空。このところ晴れた日は桜を追っかけていたので
              今日は冬物の整理、ミシンかけ、アイロンかけ等、家事に専念。流石に疲れる。
              
              いつも利用しているクリーニング屋さん、水曜日3割引だったが割引きサービス廃止。
              クリーニング代倍増になったようで家計にひびく。燃料が高くなったからか?
              説明もなく理由が分らない。

              

              
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月7日

2010-05-07 21:23:58 | ひとり言
              1日雨。午前卓球、蒸し暑く汗をかいたが気分がいい。

              午後パソコンレスキューさんに依頼し、KDDIで出来なかった無線ランを設定してもらう。
              序でにパソコンの掃除を勧められる。351ギガものゴミがあったとのこと。
              使える領域が増え、動きも早くなり暫くは安心してPCに向かえる。
                            

              ヤマブキ

                            

              
              
              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月6日

2010-05-06 20:50:11 | ひとり言
              連日の暑さとはうって変わり曇り、どうやら下り坂。20度。
              
              庭の草取りをする。
              今年はなぜか水仙の花の数が少なかった。肥料のやりすぎだったのか、それとも
              定まらない天候のせい?

              昨日のボタニカルダーデンでは鶯が鳴き、白蝶が飛び、池ではオタマジャクシが泳ぐ。
              自然がいっぱいでホッとする懐かしい風景だった。

              ボタニカルガーデンで バックは七来北田ダム

              

              

              シャクナゲ

              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉ボタニカルガーデン

2010-05-05 22:27:21 | ひとり言
               今日は26度になり陽射しが強い。夏本番かと思えるほど。

               今春初めて泉ボタニカルガーデンに行く。例年は春一番に咲く山野草を見ているが
               今年はカタクリ、ユキワリソウが終わりショウジョウバカマも終わりに近い。
               シャクナゲ、ハナモモ等今が見頃。ウコン桜が咲き始めて暫く楽しめそう。
               昼食をはさんで散策してくる。

               ウコン桜

               

               ショウジョウバカマ

               

               ハナモモ
    
               
               
 
               
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンレスキュー

2010-05-04 22:29:05 | ひとり言
              みどりの日。暑くて半袖にスカート着用、夏日26度。

              夫のパソコンがインターネットに繋がらなくなりレスキューさんに来て貰う。
              てっきり夫が不適切な扱いをしたせいだと思っていた。が3月にauひかりに変更作業を
              した業者が接続を誤ったせいだという。とんでもない話。しかも無線ランにする予定が
              機種のバージョンが古いから無線はできないとケーブルランにしていった。
              友人からも無線にならないのはおかしいね、と言われていたが本当だった。
              後日子機を用意しておけばレスキューさんが繋いでくれることになった。
              KDDIさんにひと言報告したほうがいいのかな?
              あの日作業に5時間近くもかかって大変だった。私もとても疲れたのを思い出す。

              写真はみちのく杜湖畔公園で

              

              

              

              
              
              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのく杜の湖畔公園

2010-05-03 22:47:33 | ひとり言
              晴天、朝から気温が上がり最高23度。
         
              みちのく杜の湖畔公園に出かける。日頃休日に混みあう所は避けているが、予報をみて
              昨日から予定していた。家を9時過ぎ出発、道中渋滞で現地に10時過ぎ到着したが
              通常の駐車場が満配でシャトルバスを運行していた。シャトルバスに乗ったのは初めて。
              
              花のフェステバル2010と名うって、チュウリップ、パンジー、ビオラ等などが
              桜に色をそえていた。マーチングも演奏され足を止めて楽しむ。初夏のような好天に
              気分も爽やか、桜吹雪を浴びながら散策する。

              

              

              
              
              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩竃神社

2010-05-01 21:52:02 | ひとり言
              今日も桜を追っかけ塩竃神社に行く。お天気は良く17度で暖か。
              塩竃ザクラが目的だったが生憎蕾で、宮司さんに聞いたら開花まで後1週間位とのこと。
              残念至極。神社境内ではこいのぼりが風にたなびき桜とのコラボもよし。穏やかな気分に
              させられる。境内はいつもながら大勢の人で賑わっていた。

              お昼を翠松亭で食事する。「親方おまかせ」コース。

              その後松島に足をのばし、赤い福浦橋を渡り福浦島を散策。大島桜が満開の他
              やぶ椿の赤が目立つ。

              

              

                            
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする