特別な用事がなく家事に専念。しかし主婦は雑用が多い。
船岡城址公園の紫陽花
28日 地区の卓球大会が近くの袋原小学校で開催され参加する。ボールはラージ。
普段使用の40mmより大きく、ネットの高さも高く重い感じで飛ばない。練習に2回通ったが
慣れずに試合では苦戦。団体戦は2位、個人戦は準決勝敗退。運動できただけ良かった。
孫の通う仙台商業、NHK杯東北高校バレーボール大会に惜しくも敗れ準優勝。
29日 午前藤崎に用事で出かける。昨夕から今朝にかけ気温が低く長袖を着る。
天候不順で野菜も高騰。白菜4分の1でいつもの倍の値段!必要で買った。味は変わらず。
昨日東北も梅雨入りした模様と気象庁から発表された。観測始めてから2番目に
遅い梅雨入りだとか。かぼそい雨がいつ止むともなく降り続けるのはうっとおしい。
夕方にかけて長男と孫が遊びに来る予定。嫁と高三の孫は春の東北高校バレーボール大会で青森へ。
船岡城址公園で
25日 友人と船岡城址公園の紫陽花を見に行く。
植栽のアジサイは種類が多く、これから咲き始めるものもあり長期間楽しめそう。
平日スロープカーが運転休みで急こう配の坂を登り、帰途は膝に負担がかかる。
山の風に吹かれ鳥の声を聴き、草の匂いの中アジサイを十分堪能する。
夜、地区の卓球の練習に参加する。
アジサイ
26日 曇り 午後大河原免許センターに夫の付き添いで出かける予定。
23日 午前卓球。気温27度、室内は蒸し暑くびっしょり汗をかく。
主にサーブの練習をしたが手元不器用でなかなか身に着かない。
24日 サッカーなでしこ、オランダ戦2対1で勝つ。
最近物置で蟻を見かけるようになり、今朝物置の片付けをしながら掃除をした。
なんと蟻の卵が不用品の陰に沢山ありビックリ!即、片づけ廃品回収の方に
来て貰う。捨てている積りがいつの間にか溜まっている。これからは迷わず廃棄。
今日も日中は暑い。 東北に梅雨が来ないうちに本物の夏になるのか?
今夜マンドリンの練習日で出かける予定。
アジサイ
21日 雲が多く不安定な空模様ながら、多賀城のあやめ園へ。アヤメは既に終わり
ハナショウブが満開。広い庭園で種類も多く満喫。見物客は私を含め年配者が多かった。
沢山の花に囲まれながら花の香りがしないと顔を近づけたがやはり無臭。珍しい。
18日 梅雨入りの前にと庭木(小さい)の選定と草取りをする。午前中に終える積りだったが
夢中になり気が付いたら昼抜きで1時半過ぎていた。流石に疲れて昼食後昼寝、夜も早々と布団へ。
19日 曇り空で肌寒いくらい。又々庭に出て昨日の続きをして1時間、庭も気持ちもスッキリ。
庭の花
15日 年金支給日。テレビで年金機構が年金額に間違いがないか
確かめてと、度々呼びかけていた。朝早めに郵便局と銀行に出かけたら
なんとどちらも長蛇の列。我が家は被害なし。情報は洩れてなかった。
16日 午前卓球。湿度が高く大汗をかく。帰宅後友人が紹介してくれた
蕎麦の美味しい店をめざす。分かりにくいので電話番号でナビをかけたが
店のずっと手前で目的地につきましたと。後地図で探して見つける始末。
その店は「伝五郎」。注文した品は当日限定食で終了、残念だった。
13日14日泉ベルサンピア1泊の仙マン合宿に参加する。
遠隔地からの参加者もあり合わせて30名。日頃の練習不足がたたり、不完全燃焼に。
明日から8月定演に向けて練習しなければと猛反省。しかし何故か早い曲はのれない。
11日 昼近く近所に用事を足しながら、農業園芸センターへ。目的は薔薇。
気高く良い香りが辺り一面にただよい、気分も新たに。カメラを片手に
散策する人、ベンチに座りあたり構わず大声でお喋りするオバサン、私も
気をつけねばと・・・。
夜半から久しぶりにまとまった雨になる。
8日 午前卓球。午後皮膚科へ。高校総体仙商バレー部優勝との連絡あり。おめでとう。
9日 午前卓球。
5月末に開花 庭の卯の花 優しいよい香り
今朝は雲一つない晴天。気温は低く最高で20度。
新聞で蔵王酪農センターのバラ園でバラが見頃と知り、朝食後早めに出かけた。
長町から高速に乗り村田で降り、遠刈田温泉目指して目的地に。
沢山の種類、深紅やピンク、白や黄色など多彩なバラが風に揺れ良い香りに
包まれていた。雨で傷んだのか花びらが散って見頃が過ぎたきらいもするが
十分楽しませて頂いた。
久しぶりのまとまった雨で、庭の草花は生きいき。お蔭で水やりは休み。
この所高かった気温も平年並みで体も一息つける。
みちのく湖畔公園 多種の睡蓮が満開。
4日 友人と予定していたみちのく湖畔公園にポピーを見に行く。空は曇が厚く強風。
写真撮影には今一だったがポピーは満開。会場の職員は今年は天気がよく早く開花、
20日までの祭りの期間中、枯れずに長らえててくれるといいと話していた。
気温が低く散策には最適、鳥のさえずる声を聞きながら新鮮な空気を吸う。
ランチは秋保の「木の家」で。帰途「さいち」でおはぎを買うのが恒例、しかし残念ながら
あずきはなく、ごまを買い求める。他の客も「ない、ない」と同じ気持ち。