白の椿を探していたが、家の近くの公園で咲いていた。
赤やピンクは散っていたので遅咲きなのだろう。
今度は一重のヤブツバキの白に出会いたい。願望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/77/ab5d896c2eae74d2e2e10bc0ebaaab24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/92/8fee8343febd6c6722d6729f9fa0d9f5.jpg)
ずっとストレスになっていた隣家の市道にはみ出した植え木。
車の出入りに困るので切って欲しいとお願いに行った。翌日切る音がしたので
出てみると紅カナメの新芽のみ切って枝がもろに突き出して前より悪い。
塀から出ないようにお願いしたが聞いて貰えない。非常識極まる。
しょうがないので大工さんに頼んで車庫の両側にミラーをつけた。
直径33センチ、ガラスではなくステンレスを磨いて作られているという。
大きいミラーなので近所の人が振り返って見て行く。中には値段を聞く人もいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b3/065c05c777861767ebd8c7a835a5d54d.jpg)
赤やピンクは散っていたので遅咲きなのだろう。
今度は一重のヤブツバキの白に出会いたい。願望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/77/ab5d896c2eae74d2e2e10bc0ebaaab24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/92/8fee8343febd6c6722d6729f9fa0d9f5.jpg)
ずっとストレスになっていた隣家の市道にはみ出した植え木。
車の出入りに困るので切って欲しいとお願いに行った。翌日切る音がしたので
出てみると紅カナメの新芽のみ切って枝がもろに突き出して前より悪い。
塀から出ないようにお願いしたが聞いて貰えない。非常識極まる。
しょうがないので大工さんに頼んで車庫の両側にミラーをつけた。
直径33センチ、ガラスではなくステンレスを磨いて作られているという。
大きいミラーなので近所の人が振り返って見て行く。中には値段を聞く人もいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b3/065c05c777861767ebd8c7a835a5d54d.jpg)
久しぶりに気温が上がるというので家族と桜を見に行くことにする。
すんなり行き先が決まらず松島方面に車を走らせる。結局福浦島へ。
海の潮の香りがし、島はヤブツバキと桜と鳥の鳴き声で賑わっていた。
鳴き声は残念ながら鶯と鴎のしか判別できなかった。
大島桜 花は大形 葉は餅を包むのに使われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/20/1504355caf9bb071fed19ba5d8cd308a.jpg)
これ桜? 花は小振りながら香りが強かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/92/4bc394f8caac2e395b59cfe39fbf2cb2.jpg)
ヤブツバキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/da/c38bc43a1cd155ee002856ad396cfd3d.jpg)
最近友人からオペラ「椿姫」のDVDを借りて見た。月の25日は白い椿を
あとの5日は赤い椿を身に着けている椿姫。物語は犠牲を払ってまでも貫いた
恋の為の悲劇。白い椿の花言葉は匂いのない事から、「純粋」ともいわれ、
あたかも椿姫の真摯な生き方を象徴しているとか。白い椿を探しているが
なかなかお目にかかれないでいる。
すんなり行き先が決まらず松島方面に車を走らせる。結局福浦島へ。
海の潮の香りがし、島はヤブツバキと桜と鳥の鳴き声で賑わっていた。
鳴き声は残念ながら鶯と鴎のしか判別できなかった。
大島桜 花は大形 葉は餅を包むのに使われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/20/1504355caf9bb071fed19ba5d8cd308a.jpg)
これ桜? 花は小振りながら香りが強かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/92/4bc394f8caac2e395b59cfe39fbf2cb2.jpg)
ヤブツバキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/da/c38bc43a1cd155ee002856ad396cfd3d.jpg)
最近友人からオペラ「椿姫」のDVDを借りて見た。月の25日は白い椿を
あとの5日は赤い椿を身に着けている椿姫。物語は犠牲を払ってまでも貫いた
恋の為の悲劇。白い椿の花言葉は匂いのない事から、「純粋」ともいわれ、
あたかも椿姫の真摯な生き方を象徴しているとか。白い椿を探しているが
なかなかお目にかかれないでいる。