30日 楽天対巨人の交流試合があり、秋田から巨人ファンの客があり第一戦を
私を除き長男一家が見に行く。楽天がダントツで勝ち巨人ファンの客人はガックリ!
その様は気の毒な位。 客人は午後に帰って行った。さて今夜は如何に?
生憎今晩私はマンドリンの練習日でテレビ観戦できない。
30日 楽天対巨人の交流試合があり、秋田から巨人ファンの客があり第一戦を
私を除き長男一家が見に行く。楽天がダントツで勝ち巨人ファンの客人はガックリ!
その様は気の毒な位。 客人は午後に帰って行った。さて今夜は如何に?
生憎今晩私はマンドリンの練習日でテレビ観戦できない。
久しぶりの青空。朝食後庭に出て草取りをする。雨のせいで雑草が勢いづく。
プランターの花いちご、開花に気づいていたが、今日見たら実になっていた。食べられるのか?
3日間ぐずついた雨が正午になりようやくあがった。が、雲が厚く青空は見えない。
気温が低く手抜きしていた風呂場の掃除等家事に専念。際限なし・・・で疲れる。
庭の花 シビラン
シャリンバイ
24日 夜マンドリン練習日。雨天のせいか参加者はいつもの8割程度。
25日 雑用、家事をして一日がアッという間。夏場所稀勢の里が途中休場をして
テレビの相撲観戦に今一熱が入らない。楽天好調で1位キープ。
去年株分けをしたシャクヤクが咲いた。雨が降り出したら花びらを閉じて反応。オドロキ!
昨年シャクナゲが咲き終わった後、知らずに花芽を殆ど切ったらしい。今年はたった2輪のみ。
友人に誘われ泉のロイヤルホテルでランチする。いつ以来か忘れる程久しぶりに。
残念なことに主菜の塩分が強く完食出来ず残す。アサリの塩の影響ではないか?と。
それでも静かな所でゆっくり話ができて気分転換できた。
午前2週間ぶりの卓球にいい汗をかく。仲間との会話も楽しく気分転換できた。
帰宅途中4号バイパスの温度計が30度に。強い陽ざしに納得の真夏日。
今朝6時から町内公園の草取りに参加。公園は家のすぐ目の前にある。
ツツジが4種類咲いて満開。カメラを持ち出したが2種類のみ。今日も陽射しが強く出かける元気がない。
今の季節フジやキリの紫が緑に映えて美しい。車で出かけたい心境だが天気が
良すぎて1日家の中で過ごす。北海道など各地で真夏日に。フェイン現象とか。
パンジーとチューリップ
陽射しが強く長い時間庭に居られない。初夏を通りこし本物の夏到来?
明日から青葉祭りが始まる。例年は一日位雨になるが今年はその心配がなさそう。
午後 かかりつけの定期眼科へ。
鉢植えのライラック
昨日「トーテム」を見た。中の会場は何年か前に見た時より広くスッキリしていた。
テーマに沿っての演出パォーマンスは、もはやイメージしているサーカスとは程遠く芸術的。
アッという間の2時間だった。日本での見納めになる。
入場直前
終わった5時半頃
今日は愛子(あやし)方面「ガーデンガーデン」に花をめでに出かける。
平日で客は少なくのんびりと秋まで咲く花を求める。しかし種類の多いのには驚いた。
風があり肌寒い。午後からトーテムを見に行く予定。色々行事があって予めチケットを買わないでいた。
日本での公演は今回限り。しかも21日が最終日と知り、昨日慌ててチケットの予約をした。
幼い頃からサーカスの類が好きで楽しみにしている。
今朝の庭の花
久しぶりの青空、気温も上がり片付けやら家事に忙しく、欲張って
二階の窓拭きまでしてホトホト疲れる。
夏場所が始まり稀勢の里、高安の活躍を期待してテレビの前に座る。
午前かかりつけ医院に行き、駐車場に咲いていた花をスマホで。 ハナカタバミ
13、14日「ベルサンピア宮城」での2日間の合宿を終えた。楽しくもあったが疲れた。
7月15日の定演に向け、エンジンをかけ?寸暇を惜しんで練習に励まなければ・・・思う。
雨がひと休みした後のパンジー
13、14日の両日、泉で一泊してのマンドリンの合宿がある。練習不足がたたり
今になって慌てる始末。主婦は忙しいのでなかなか練習時間が取れない。
母の日にと嫁さん育てた パンジー