初めからある程度わかっていた事項を伏せたまま、金の分捕り合戦を始めたから、空威張りが目立つ。私が理解していたオリンピックは東京都の近辺でやると思っていた。何せボート、カヌーレースの地方開催は、オリンピック選手の一か所の集まれるところに意義がある故不適当と言ったのは誰か。今日の開催地の地図は地方に分散する広範囲のみのである。東京に少しも集まっていると言えない。ならば初めからオープンで検討すべきではないか。JOCの役員の現地視察は特にボート選手の経験者に偏っていなかったか。と言うことは、技術的に、あるいは環境的に徹底した議論をすればよいが、なんか事前の打ち合わせがたちはだかるやに見受けた。私は何処に決まろうが異議など無いが聞いて居て違和感をおぼえた。組織委員会としては、5千万程度の負担能力しかないが、尚経済界にもお願いする努力はいとわないとか、東京都が招致した大会だから、暗に東京都が相当分負担すべきと言外に匂わせている。その当時の東京都の知事はじめ幹部の信念のない感覚の腐敗ぶりは、自民党の森元総理でもご承知のはず、招致をマリオを飛ばして歓迎したのは現安倍総理、計画したのは森元総理と聞いて居る。もっと素直に、人間らしい振る舞いが出来ないものか。新春早々からの論戦、恥を世界に晒しかつ広げることにならないことを祈る。