A
禅仏教についてのカール・ユング】。
これらの理由や他の多くの理由から、禅を西洋の状況に直接移植することは賞賛すべきことではなく、可能でもありません。
とはいえ、自分のセラピーの目的の問題に真剣に取り組んでいる心理療法家は、この東洋的な精神的「癒し」の方法、すなわち「完全なものにする」という目的を目の当たりにして、心を動かさないわけにはいきません。
ご存知のように、この問題は2,000年以上にわたって東洋の最も冒険的な頭脳を悩ませてきました。この点では、この路線に沿った西洋の試みをすべて日陰に追いやる方法と哲学的教義が開発されました。
私たちの試みは、いくつかの例外を除いて、すべて魔法(ミステリーカルト、その中にはキリスト教も含まれます)か知識主義(ピタゴラスからショーペンハウエルまでの哲学)のどちらかで止まっています。
ゲーテの『ファウスト』やニーチェの『ツァラトゥストラ』のような悲劇が、西欧諸国における全体感の突破口を示す最初の兆しとなっているだけである。
西洋の心の産物の中で最も有望なこれらの作品が、最終的にどのような意味を持つのかは、今日でさえも分かりません。それは、ギリシャ人によって形成された我々の思考の物質性と具体性とが重なっているからです。
私たちの知性は、猛禽類が最も高いところから最も小さなネズミを観察する能力をほぼ完璧に発達させたにもかかわらず、地球の引力がそれを引きずり下ろし、サムスカラが混乱したイメージの世界にそれを絡め取るのです。
その後、個人は悪魔のような再生の苦しみに陥り、未知の恐怖と危険に襲われ、誤りの迷宮の中で錯覚する蜃気楼に脅かされることになる。
最悪の事態は、自分の時代に無言の孤独を味わうことである。
ゲーテが「ファウスト」と呼んだ「本業」の隠された動機や、「ディオニソスの体験」の震えについて、私たちは何を知っているだろうか?
私が提案したように、西洋の全体性への「解放の道」の苦悩と破局に東洋の平行線を見出すためには、チベットの死者の書である「バルド・トドル」を逆から読まなければならない。
ここでの問題は、善意でも、巧妙な模倣でも、知的なアクロバットでもありません。
そしてこれは、影のあるヒントや、大なり小なりの断片として、心理療法家が過度に高慢で近視眼的な教義的意見から解放されたときに直面するものである。
もし彼が自分の準生物学的な信条の奴隷であるならば、彼は常に、垣間見たものをありふれたものや既知のものに、幻想に満足する人だけを満足させる合理主義的な分母に還元しようとするだろう。
しかし、すべての幻想の中で最も重要なのは、何かが誰かを満足させることができるということです。
この幻想は、人生で耐えられないものすべての背後にあり、すべての進歩の前に立ちはだかっており、克服するのが最も困難なものの一つです。
もし心理療法士が、自分の役に立つ活動から少し離れて考える時間を持てたら、あるいは偶然にも自分の幻想を見抜くことを強いられたら、生きているもの、成長しようとしているものに出くわしたときに、すべての合理主義的な還元がいかに空虚で平坦なものであるか、いかに人生にとって不都合なものであるかがわかるかもしれない。
もし彼がこれを続ければ、彼はすぐに「人間の歩みがこれまでにたじろぎながら踏んできた過去の門を大きく開く」ことがどういうことかを理解するだろう。
私はいかなる場合でも、私が何かを推奨したり、アドバイスをしたりしているとは思われたくありません。
しかし、西洋の禅について語り始めたとき、私はヨーロッパ人に、さとりに通じる「最も長い道」への入り口がどこにあるのか、また、数人の偉大な人たちだけが踏破した道にはどのような困難があるのかを示す義務があると考えています。
さとりや三昧がこれらの高さ以下の場所で出会うことができると考えるのは、悲惨な間違いである。
全体の経験として、それは全体よりも小さいものであってはならない。
このことが心理学的に何を意味するかは、意識は常に精神の一部分に過ぎず、したがって精神の全体性を実現することはできないという単純な考察からわかる。
しかし、無意識は巧妙な公式で捕らえることも、科学的な教義で祓うこともできない。なぜなら、運命のようなものが無意識にまとわりついているからである。
全体性を獲得するためには、自分の全存在を賭けなければならない。
それ以上のことはできない。より簡単な条件も、代用品も、妥協もできない。
ファウスト』も『ツァラトゥストラ』も、最高の評価を受けているにもかかわらず、ヨーロッパ人に理解できるかどうかの境界線上にあることを考えると、精神の曖昧な世界について耳にし始めたばかりの教育を受けた人々が、個性化のプロセスの苦難に巻き込まれた人間の精神状態について、適切な概念を形成することを期待することはできないだろう--これは私の言葉で言うと「完全になる」ということだ。
そこで人々は、病理学の用語を引っ張り出してきて、神経症や精神病の用語で自分を慰めたり、あるいは「創造的な秘密」についてささやいたりする。
しかし、詩人でもない人間が何を「創造」できるというのだろうか。
このような誤解から、最近では、あたかも芸術が能力とは無関係であるかのように、自らを潔く「芸術家」と呼ぶ人が少なくない。
しかし、創造するものが何もないのであれば、自分自身が創造しているのかもしれません。
禅は、東洋人にとって「全体になること」がいかに重要であるかを示しています。
禅の謎に夢中になることで、気の弱いヨーロッパ人の背筋が伸びるかもしれないし、心霊的な近視に眼鏡をかけることができるかもしれない。そうすれば、「呪われた壁の穴」から、これまで霧に包まれていた心霊体験の世界を少なくとも垣間見ることができるだろう。
何の害もありません。というのも、あまりにも怖がっている人は、"自動暗示 "という有用なアイデアによって、重要なすべてのものと同様に、さらなる腐敗から効果的に守られるからです。
しかし、東洋の精神的な深さを過小評価したり、禅には安っぽくて安易なものがあると思い込まないように、注意と共感を持った読者に警告しておきたい。
禅には、インドのカルト教団に見られるような、驚くほど不可解な言葉は幸いにも存在しない。
禅では、複雑なハタヨガのテクニックで遊ぶこともない。ハタヨガのテクニックは、ただ座って呼吸するだけで精神が得られるという誤った期待を、生理的な心を持つヨーロッパ人に抱かせる。
それどころか、禅には知性と意志の力が必要であり、現実になろうとするすべての大いなるものがそうであるように。~カール・ユング著『心理学と宗教』554-557ページ。
A
J
[Carl Jung on Zen Buddhism]
For these and many other reasons a direct transplantation of Zen to our Western conditions is neither commendable nor even possible.
All the same, the psychotherapist who is seriously concerned with the question of the aim of his therapy cannot remain unmoved when he sees the end towards which this Eastern method of psychic ‘healing”—i.e., “making whole”—is striving.
As we know, this question has occupied the most adventurous minds of the East for more than two thousand years, and in this respect methods and philosophical doctrines have been developed which simply put all Western attempts along these lines into the shade.
Our attempts have, with few exceptions, all stopped short at either magic (mystery cults, amongst which we must include Christianity) or intellectualism (philosophy from Pythagoras to Schopenhauer).
It is only the tragedies of Goethe’s Faust and Nietzsche’s Zarathustra which mark the first glimmerings of a break-through of total experience in our Western hemisphere.
And we do not know even today what these most promising of all products of the Western mind may at length signify, so overlaid are they with the materiality and concreteness of our thinking, as moulded by the Greeks.
Despite the fact that our intellect has developed almost to perfection the capacity of the bird of prey to espy the tiniest mouse from the greatest height, yet the pull of the earth drags it down, and the samskaras entangle it in a world of confusing images the moment it no longer seeks for booty but turns one eye inwards to find him who seeks.
Then the individual falls into the throes of a daemonic rebirth, beset with unknown terrors and dangers and menaced by deluding mirages in a labyrinth of error.
The worst of all fates threatens the venturer: mute, abysmal loneliness in the age he calls his own.
What do we know of the hidden motives for Goethe’s “main business,” as he called his Faust, or of the shudders of the “Dionysus experience”?
One has to read the Bardo Thodol, the Tibetan Book of the Dead, backwards, as I have suggested, in order to find an Eastern parallel to the torments and catastrophes of the Western “way of release” to wholeness.
This is the issue here—not good intentions, clever imitations, or intellectual acrobatics.
And this, in shadowy hints or in greater or lesser fragments, is what the psychotherapist is faced with when he has freed himself from over-hasty and short-sighted doctrinal opinions.
If he is a slave to his quasi-biological credo he will always try to reduce what he has glimpsed to the banal and the known, to a rationalistic denominator which satisfies only those who are content with illusions.
But the foremost of all illusions is that anything can ever satisfy anybody.
That illusion stands behind all that is unendurable in life and in front of all progress, and it is one of the most difficult things to overcome.
If the psychotherapist can take time off from his helpful activities for a little reflection, or if by any chance he is forced into seeing through his own illusions, it may dawn on him how hollow and flat, how inimical to life, are all rationalistic reductions when they come upon something that is alive, that wants to grow.
Should he follow this up he will soon get an idea of what it means to “open wide that gate / Past which man’s steps have ever flinching trod.”
I would not under any circumstances like it to be understood that I am making any recommendations or offering any advice.
But when one begins to talk about Zen in the West I consider it my duty to show the European where our entrance lies to that “longest road” which leads to satori, and what kind of difficulties bestrew the path which only a few of our great ones have trod—beacons, perhaps, on high mountains, shining out into the dim future.
It would be a disastrous mistake to assume that satori or samadhi are to be met with anywhere below these heights.
As an experience of totality it cannot be anything cheaper or smaller than the whole.
What this means psychologically can be seen from the simple reflection that consciousness is always only a part of the psyche and therefore never capable of psychic wholeness: for that the indefinite extension of the unconscious is needed.
But the unconscious can neither be caught with clever formulas nor exorcized by means of scientific dogmas, for something of destiny clings to it—indeed, it is sometimes destiny itself, as Faust and Zarathustra show all too clearly.
The attainment of wholeness requires one to stake one’s whole being.
Nothing less will do; there can be no easier conditions, no substitutes, no compromises.
Considering that both Faust and Zarathustra, despite the highest recognition, stand on the border-line of what is comprehensible to the European, one could hardly expect the educated public, which has only just begun to hear about the obscure world of the psyche, to form any adequate conception of the spiritual state of a man caught in the toils of the individuation process—which is my term for “becoming whole.”
People then drag out the vocabulary of pathology and console themselves with the terminology of neurosis and psychosis, or else they whisper about the “creative secret.”
But what can a man “create” if he doesn’t happen to be a poet?
This misunderstanding has caused not a few persons in recent times to call themselves—by their own grace—” artists,” just as if art had nothing to do with ability.
But if you have nothing at all to create, then perhaps you create yourself.
Zen shows how much “becoming whole” means to the East.
Preoccupation with the riddles of Zen may perhaps stiffen the spine of the faint-hearted European or provide a pair of spectacles for his psychic myopia, so that from his “damned hole in the wall” he may enjoy at least a glimpse of the world of psychic experience, which till now lay shrouded in fog.
No harm can be done, for those who are too frightened will be effectively protected from further corruption, as also from everything of significance, by the helpful idea of “auto-suggestion.”
I should like to warn the attentive and sympathetic reader, however, not to underestimate the spiritual depth of the East, or to assume that there is anything cheap and facile about Zen.
The assiduously cultivated credulity of the West in regard to Eastern thought is in this case a lesser danger, as in Zen there are fortunately none of those marvellously incomprehensible words that we find in Indian cults.
Neither does Zen play about with complicated hatha-yoga techniques, which delude the physiologically minded European into the false hope that the spirit can be obtained by just sitting and breathing.
On the contrary, Zen demands intelligence and will power, as do all greater things that want to become realities. ~Carl Jung, Psychology and Religion, Pages 554-557.