
澄み切った青空にちょっぴり北風小僧が
冷たい午前中、出かけるのに嫌だな~ぁ
と思いながら友人の待つ駅へ。
銀杏と、もみじを見に行こうと約束して
いたので、昭和記念公園に足を向ける事
にしました。
一週間くらい前に新聞の記事に銀杏が二十日
頃が見ごろでしょうと載っていました。
今年は一度もこの公園に来てなかった、春の
桜、チューリップ、ポピー、秋のコスモス、
秋の紅葉といつ訪れてもお気に入りの公園
です。
三連休の初日なので混んでいるかと思ったら
意外と人混みもなく、園内をゆっくり一週
してしまいました。
立川駅口の銀杏並木はもう落ち葉が舞はじめ
地面は黄色の絨毯のようです。
踏みしめる感触がふわふわ~~。
思い思いにシャッターを切るカメラがあちこち
で見かけます。お天気もよし、紅葉もよしの
撮影日和ですどんなアングルで写しているのか
と時々覗かせていただいて、お勉強、お勉強。
日本庭園のもみじが見事でした、まるで京都に
来たようねと、友人と話しながら、ゆっくり
みてまわる、あちこちから綺麗!!と歓声が
上がっていました。
久しぶりに昭和記念公園の晩秋の庭園を散策
してきました。