

今朝もさむ~ぅ!!の朝でした、ゴミ出しに
でた7時はとても周りの空気が冷えて凍って
いるようでした。これが本来の冬なのかも
知れないのですが・・・・。
昨日友人宅に寄った時のこと、友人のお父さん
がお風呂に入り終えて丁度出たところでした。
すっかり着替えて、みんなでお茶を飲み始め
お父さんが、お風呂の前にはずした時計と
お数珠がないと探し始めました。
友人も、子供さんも、あちこち捜したのだが
見当たらない、洋服と一緒に洗濯したのかと
洗濯機を見ても入っていない。
散々探したのだけれど、等々見つからないで
私も帰ってきてしまいました。
気になって午前中友人にメールをして確かめ
ました。夕食が終わった頃、メールが入って
きて、笑ってしまいました。
散々探して、本人のお父さんも気がつかないで
いたそうで、なんとお父さんが自分の手に時計と
お数珠をはめていたそうなんです(^-^)。
きっとひょんな所にあるわよ~と言っていたの
ですが、其のとうりになってしまって、友人も
呆れるやら・・・
セーターを着ていたので誰も手にはめていたのを
疑わないで、お風呂場に置いたつもりで皆で探し
ていたという事です。
思い込みって、怖いですね(笑い)。
張本人のお父さんも(もう88歳を過ぎて)少し
痴呆がかってきているので、自分で手にはめた
事をすっかり忘れて探していたのですね。
でも、お父さんが○○さんに言ったら笑うだろう
な~あと言ったそうです。(笑い)。
そんな物なのですよね、探す時って・・・・・
後で大笑いした事でしょう。
友人はそんなお父様を毎日介護されています。
これから益々そんな事も起きて来るのでしょう
少しでもそんな友人の力になってあげられたらと
思うこの頃です。