道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

童謡十五夜お月さん~♪

2008-09-06 22:09:52 | Weblog
    蒸し暑い一日です。

   夜中のラジオ深夜便で聴いた童謡です。
  
   十五夜お月さん ご機嫌さん
   婆やは お暇とりました

   十五夜お月さん 妹は
   田舎へ 貰われて行きました

   十五夜お月さん かかさんに
   も一度わたしは 逢いたいな

   聴いた事はあるのだけどこの歌詞をちゃんと
   覚えて歌ったことはありませんでした。
   今週のラジオ深夜便で「こころの時代」で童謡を
   ずーと流しておりました。

   半分寝ながらイヤホーンで聞いていた物ですから
   よく覚えてはいなかったのですが、この十五夜お月さん
   はずーと耳に残っていました。

   野口雨情さんの歌詞で歌われていた歌なのですが
   この歌詞がとっても事情のある歌なのか、悲しい
   歌ですよね。

   何故かとても裕福な家庭に育った人が何かの事情で
   妹さんや婆やとも別れなくてはならなくて・・・・
   そして・・・・母さんに逢いたい・・・・・。

   この曲を聴きながら何故かとても悲しくなり涙が
   出てきてしまいました。
   こんな切ない歌を野口雨情さんが作詞しているの
   ですね。

   今、日本の童謡はあんまり歌われなくなっています
   母から子へ、お婆ちゃんから孫へ、歌い継がれて
   いた私達の小さい頃、私達の小さい頃は童謡歌手が
   いたんですよね。

   川田孝子さん、小鳩くるみさん、松島とも子さん等が
   とても憧れていた頃でした。
   可愛らしい声で歌って聞かせてくれていた頃がとても
   懐かしく思います。

   又、11月頃深夜便で企画するそうですが、寝ないで
   聞いてみたい童謡です。