道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

ぬくぬくフリースで(~o~)

2007-11-09 11:53:52 | Weblog

   穏やかな日です。

  屋上から眺める、景色も秋一色です
  街路樹も公園の木々も赤や、黄色に
  染まって秋も深まって来ました。

  街路樹の落ち葉は、ちょっと困りますが
  これが落ちてしまえば、もう寒い冬木立
  ですものね。

  この穏やかな陽の温もりを楽しまなくては
  ・・・・・・。

  二時を過ぎるともう肌寒くなります、秋の
  陽は短いです。
  昨日友人と車でユニクロまで買い物に行って
  きました、友人がどうしても行って見たいと
  前から話していたので・・
  それでは時間のある時にと私が車の運転で
  出かけてみました。

  沢山の秋物、冬物が色とりどりに並べてあります
  これからはやっぱり、フリースが暖かいですね。
  ここ何年も冬はフリースで過ごす様になりました
  今回も上に羽織るオレンジ色の上着を買って
  見ました。

  友人が帽子を見つけて手で触れていました
  ふわふわで気持ちが良い柔らかさ~、(^-^)
  何だか癒される肌さわり・・・・・・と
  私も触れてみてると、とても心地よい肌触り
  です、こんな肌さわりが人気なのかな、軽くて
  ふわふわ、ぬくぬくです。

  家に帰って着てみたら暖か~~い♪のです。
  今年の冬はこのフリースの出番が多くなる
  のでしょう(^-^)。

  テレビのニュースではイギリスにもユニクロが
  出店したとか、どんな人気になるのでしょうか。

母からの宅配便(‘-‘)

2007-11-08 20:42:51 | Weblog

   秋晴れの洗濯日和~♪

  穏やかな日和です、ベランダからお布団
  がそれぞれに並んでいます。
  見ているとその家の干す人の性格がわかり
  ますね。

  時々見上げてみるのも面白い物です。
  キチンと干してある家、ただベランダに
  引っ掛けて干してある家、夕方になっても
  中々取り込まない家も有ります、そんな時は
  大丈夫かな~ぁと余計な心配したり・・・・

  何だか見ては悪いようなシーツや布団カバー
  が干してある所もあります。
  おやおやと思いながら、余計な事ですよね(笑い)

  今年も田舎の母から、秋の野菜、お魚が届き
  ました、母の作ったサトイモ、大根、にんじん
  キャベツ、出来、不出来はともかく故郷の野菜
  の味がする物ばかりです。

  さんまのミリン干し、丸干しも入っておりました
  今年は形が少し崩れていました。
  80を過ぎた母が一生懸命背開きにし干して味を
  付けてくれたのでしょう
  夕食に焼いて食べたらやっぱり母の味がしました。

  耳が遠くなって中々電話に出たがらない母に
  電話してみようかな・・・・・・・

  自分の話したい事を一生懸命はなして、此方が
  話そうと思うと、「元気でね」といって電話を
  切ってしまいます。

  寂しいけど耳が遠くなった母には其れが元気の
  証拠なのでしょう。

  寒くなってきます、何時までも元気で居てほしい
  と思う娘心です。
  
  

  

素敵な夫婦(‘-‘)

2007-11-07 23:36:16 | Weblog
    の良いお天気です。

  
   60の手習いじゃないけれど

   はじめて自転車に乗れたからと

   私の家まで遊びに来てくれた

   一人で行かせるのは心配だから

   あとからついて来てくれた

   やさしいご主人

   なんて素敵な夫婦なのでしょう

            スィートピー

菊薫る晩秋ですね・・(‘-‘)

2007-11-06 15:13:10 | Weblog
   時々小雨も寒くなりました。

  姑をディーサービスに送りに行く、庭の
  隅に植えていた菊が沢山の蕾をつけ花を
  咲かせ始めました。

  黄色と、エンジ色の可愛い小菊です、姑の
  家に同居していた時は50鉢位の小菊を作って
  咲かせていたのですが、今はその残りの菊が
  秋になると忘れずに花を付けてくれてます。

  小枝を折って少しだけ姑の所にある仏壇に飾り
  ました。
  菊の香りがほのかに漂い、秋の香りです。

  昨日の疲れが取れていない身体が、シャンと
  起きてくれません、余り無理は出来ないと言う
  ことかな・・・・。
  労わってあげないとね、自分の身体なのだから。

  午前中パソコン教室、今回からもう年賀はがきの
  作成です。筆まめVre18をインストールして新しい
  機能を学習しながら、そんなに変わりはないと
  思うのだが、教室の先生の勧めもあって仲間で
  買って挑戦です。

  イラスト集や、文面も多くなって見ていて楽しい
  どれを選ぶか迷ってしまうくらいです。
  これを見ていたら、お正月が過ぎちゃったりして
  などと言って笑いながらの楽しい時間です。

  忘年会の話も出ていました、そんな教室の仲間
  です。

  主人がお土産に買ってきたズワイガニを娘の
  所へ宅配便で送りました。
  大きなカニなので私が茹でて、どうせ娘の所
  は大きなお鍋もないだろうと思って・・・・
  親心です。

  孫の大好きなプリンも入れてあげよう、喜ぶ
  顔が目に浮かびます。
  新しい週のスタートは疲れが溜まってしまい
  ました、今週もスケジュールが一杯です。
  マイペースにと思っていても割り込んで入る
  用事ごとです。

  少し深呼吸をして、菊の香りを胸いっぱいに
  ・・・・・・今週も頑張ろう・・・。

一日フル回転、疲れた~(^-^:)

2007-11-05 23:09:57 | Weblog

    から夜には

  午前中はお天気もよく、散策日和
  地域の福祉事業の一つの行事として老人
  の為の「秋の歩こう会」があります。

  今日はお天気にも恵まれ60名も参加者を
  引率しての散策会となりました。
  約1時間30分くらいをゆっくりお寺さんや
  神社を回って歴史めぐりです。

  神社の境内はすっかり秋一色で、櫻の葉の
  紅葉した落ち葉がとても綺麗です、風に
  舞ってパラパラ舞い落ちてくる様子は
  とてもロマンチックな風景・・・・・
  私は好きです。

  小さな神社の庭に大きな椎の樹がありました
  この樹に椎の実がなり沢山落ちているのです
  拾って食べてみたら、皆さん食べられる事を
  知らないのです。
  子供の頃にこの実を拾って父親にフライパン
  で炒って貰って食べた事を話すと皆さん
  びっくりしてました、このような食べ方を
  意外と知らないのですね。

  田舎者の私は秋になると楽しみだったのですが
  参加した方達は都会人??????(笑い)。

  目的地で昼食を取って解散となりました
  うっすら汗ばんで楽しい散策となりました。

  午後からテニスレッスン、30分遅刻の参加、今回
  から上級クラスになってのレッスン休むわけには
  いきません。
  キビキビレッスンです、最年長の私としては
  ちょっとしんどいけど、負けられません!!
  頑張るぞ~~~!!!おばさんパワーを見せて
  やる~~!!。

  夕食後は大好きになった卓球も休めない、と
  出かけ、へとへとになって帰ってきました。
  スポーツ大好きの私はそれでも止められません。

  ツーリングで二泊してきた主人が無事ご帰還
  美味しいカニを土産に帰ってきました。1000
  キロ以上は走行したのではないのかな、まだまだ
  元気です。

テニス日和(^-^)/。

2007-11-04 23:27:43 | Weblog
   爽やかな一日。

  鬼の居ない間の命の洗濯、夕べは二時
  過ぎまで夜更かしをしてしまいました。

  こんな誰も居ない夜があってもいいですね
  気にしないで大きな声でお喋りは出来るし
  歌を歌ったって気にならない・・・・・
  こんな日がもう少しあってくれると命の
  洗濯が出来ますよね。

  主人の居ない朝はのんびりです、コーヒー
  パン食は日曜日の朝でないと出来ない家の
  朝食、何時もは三食ともご飯です。
  挽きたてのコーヒーに、トーストも時には
  いいものです。
  焼きたてのパンの匂いにう~~~ん幸せ気分

  お天気良し、テニスコートまで鼻歌交じりに
  
  マッチを擦れば おろしが吹いて・・・・
  線香がやけに つき難い・・・・・・・

  最近覚えた「吾亦紅」のうた、周りの街路樹
  のプラタナスが黄色に色付いて何時もの道が
  別の世界のようで秋模様。

  寒くもなく、暑くもなく、こんな日のテニスは
  穏やかテニスです。

  今日のメンバーは6人、ちょっと少なめ、3時間
  フル回転でゲームをしたら最後は少し疲れめ
  でした。

  夕方思いがけず友人と待ち合わせ、飲みながら
  気になることを聞いてもらい心に引っかかって
  居た事が解決、スーと胸が軽くなりました。

  鳥取までツーリングの主はまだご帰還して
  いません友人が帰れるの???何て言っていた
  けど、走り出したら止まる事の嫌いな主人、
  今頃東名をひた走りしているのでしょう。

  でも鳥取までは遠いですよね、無事帰って
  来るのを待ちましょう。

ミニドライブ~♪(^-^)

2007-11-03 23:51:48 | Weblog
   の良いお天気に。

  午後から良いお天気になりました、友人と
  車でミニドライブ、街路樹もあちこち色付き
  はじめ、綺麗だね~ぇ・・・とお喋りしながら
  の運転、思いつきで行動する二人です。

  何処にしようかと行き先決めないままに、
  近くの民家園が今日は無料とあったので、車を
  止めて入ってみる。
  茅葺の屋根から煙が昇り、子供の頃の田舎の家
  を思い出しました。

  囲炉裏に火がついて係りの方がお話をして
  下さっていました。
  次の所では、竹かご作りや、竹細工の指導も
  有った様で沢山の人たちがシートの上で見て
  作っていました、竹かご作りは面白そうで
  もう少し早く入っていたなら参加出来たのに
  残念な思いをしながら・・・・

  何時も一番早く紅葉するもみじは赤く鮮やかに
  紅葉をしておりました、ドウダンつつじ、銀杏
  が緑の杉の木をバックにとても映えています。

  のんびり水彩画を書いているひと、車椅子で
  秋の陽射しを楽しんでいる人、秋の陽射しに
  きっと心が穏やかになれたのでしょう。

  何時ものレストランで食事をしながら一きり
  又、お喋りをしてしまう。
  お天気もよくレストランも混んでると思ったら
  可愛い七五三の着物を着た家族が沢山おりました
  もうそんな時期なのですね・・・・・。

  可愛いきもの姿に運動靴は微笑ましいですが、今
  風なのですね。その両脇は、パパの両親とママ
  の両親が揃って着いておりました。
  
  家の孫は来年七五三、どのような七五三にしよう
  バーバーは内心思いを馳せております。

  

世界一きれいなお尻(‘。‘)

2007-11-02 16:08:21 | Weblog
   模様です。

  お天気になると言う予報が怪しい黒い雲
  とともに大粒の雨がポツポツ降り始めました。

  明日からサイドカーで鳥取までツーリングに
  出かける主人には気になるお天気でしょう、
  事故も無く楽しいツーリングになるよう安全
  運転で行って来て欲しいと思います。

  お昼のワイドショー、もんたさんのニュース
  の中で、世界一綺麗なお尻のニュースを取り
  挙げていました。
  気になって思わずテレビの前に釘付け・・・・
  若いモデルさんのようなスラットした体形の
  お嬢さん、しなやかなビキニスタイルで映り
  ました。

  モデルウオークで元気にお尻ぷりぷりです。
  世界一を獲得したお嬢さん、とっても綺麗な
  お尻の形をしています。
  まんまるで、プチトマトのような形のお尻です
  思わず触れてみたくなるような お し り 。

  なんだかこんなお尻に綺麗だな~ぁと心癒され
  ました(笑い)。
  女性が思うのですから、男性から見たら・・・
  其れは色々ですが可愛いお尻でした。

  中年過ぎたピーマンの様なおばさんお尻には
  目もくれないでしょう(笑い)
  こんなお尻も若いうちですよね(負け惜しみ)
  何時までも美しく保ちたいと思いますが・・
  歳には適いません(笑い)。

  夕べ煮ておいた栗の渋皮煮、美味しく出来た
  ので近所のお友達にもお裾分け、お茶を飲み
  ながら、世間話に花が咲きました。
 
  何日前からか歯が痛み出し我慢していたのが
  我慢しきれなくなって、やっと医者に行った
  とか、直ぐに行って治した方が楽になるのに
  医者嫌いなお友達です。

  家にも一人痛いのをひたすら我慢している
  主人がいますが、言っても聞く耳を持たない
  医者など行っても治らないと・・こんな人は
  無視です。
  人の前で痛い!!痛い!!と言わないで(怒り)

  明日からのツーリングこんな時は痛く無い
  のかな・・・・・・。

温かいお料理でも・・(^^)*‘‘

2007-11-01 17:08:10 | Weblog
    のち夕方からです。

  霜月、11月がスタートです、暦で言うような
  霜の下りる月には程遠い陽気です。
  夕方からポツポツ雨が落ちてきてしまいました
  雨が寒さを持ってくるのでしょうか、今日も
  半袖で元気に動きまわっています。

  月末の請求書、銀行周りをして遣らなければ
  ならない事を全て終わらせる。
  そろそろ帳簿の整理も始めないと・・・・・

  郵便局に行ったら年賀はがきがあります、
  お早めにどうぞと言われた、もうそんな時期
  なんだなと、だんだん追い立てられて行くの
  でしょうね(苦)

  最後の栗を買って来て、最後の栗の渋皮煮を
  作ろうと皮を剥き始めました、夕食の後に
  ゆっくり煮て行こうと思います。
  美味しく出来るように心をこめて・・・・・

  ちょっとのんびり出来る木曜日の夜、温かい
  物が欲しくなる夕食です、野菜を沢山入れた
  ポトフを作りました。

  ことことこと、とお鍋から野菜の美味しい
  香りがし始めました。
  寒くなったらこんなポトフが欲しくなります
  体の心まで温まるスープです。

  雨が降り始めた秋の夜、のんびり読書など
  しながら過ごすのもいいですね。

  今友達が勧めていた本を読んでいます、団魂の
  世代に有るだろうと思う家族の模様を書いた
  本です。

  少しだけ年齢家族構成は違っていても皆、身に
  つまされる話です、自分なら如何するだろうと
  考えさせられました。