道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

梅の香りが~(”-”)*:*

2008-01-21 23:51:56 | Weblog
    どんよりした一日です。

  昨日のお天気予報では雪との事,雪に対する
  乗り物の注意予報などもしていたので、本当に
  大雪にでもなるのではと心配していたら・・・

  朝起きてそ~と窓から覗いてみました、あれ!
  雪がない!!・・・・
  予報が外れた・・・・でも本当に雪になったら
  大変な事だから、良しとしましょう。

  近くのマンションの庭に植えられている早咲き
  のピンクの梅が咲き出しました。
  何時も家の近くでは一番に咲き出す梅の花です

  夜の卓球を終えての帰り傍を通ったらほのかな
  梅の香りがしました。
  今夜はちょっと良い事もあって、ルンルンの
  気分で自転車を扱いでいたので、この、おやっと
  とする梅の香りも嬉しいものがありました。

  大寒が過ぎてまだまだこれからが寒さのピーク
  です、そんな中梅の香りは、ちょっぴり春の
  予感です。
  昨日もテニスの帰り、早咲きの白梅を見ました
  春はゆっくり足音を立てて近づいて来ています。

  日向にはホトケノザも姿を現してきています
  寒さに負けないで、出番を待っているのですね

  体調も戻りつつあります、ここ一週間くらいの
  寒さにもやっと、身体が順応し始めて来ています
  春を待ちながら、この寒さとも耐えて行きましょう
  

  霞む月夜の今宵の月
  天高く雲間に見え隠れ
  梅かおる夜道を
  ふっと立ち止まり
  花びらにそっと手を触れる
  薄い花びらにほのかな香り
  今宵の余韻に心が弾む
  一つの白い球を熱心に追う
  短い時間の友との練習
  額にうっすら汗の後
           
      スィートピー
  

折角投稿したのに・・・・

2008-01-20 22:59:54 | Weblog

   折角投稿したのにIDパスワードなどという事に
   なって書いた記事が全部消えてなくなりました。

   悲しい・・・・・・
   どうしてこんな事が度々起こるのでしょう・・・
   何とかならないのかしらね。

   今日はもう寝ちゃいます。

   おやすみなさい~(^-^)。

こんな事ってあるんだね~(^-^)~’

2008-01-19 22:27:52 | Weblog

   のち今日も寒い!!

  今朝もさむ~ぅ!!の朝でした、ゴミ出しに
  でた7時はとても周りの空気が冷えて凍って
  いるようでした。これが本来の冬なのかも
  知れないのですが・・・・。

  昨日友人宅に寄った時のこと、友人のお父さん
  がお風呂に入り終えて丁度出たところでした。
  すっかり着替えて、みんなでお茶を飲み始め
  お父さんが、お風呂の前にはずした時計と
  お数珠がないと探し始めました。

  友人も、子供さんも、あちこち捜したのだが
  見当たらない、洋服と一緒に洗濯したのかと
  洗濯機を見ても入っていない。

  散々探したのだけれど、等々見つからないで
  私も帰ってきてしまいました。

  気になって午前中友人にメールをして確かめ
  ました。夕食が終わった頃、メールが入って
  きて、笑ってしまいました。

  散々探して、本人のお父さんも気がつかないで
  いたそうで、なんとお父さんが自分の手に時計と
  お数珠をはめていたそうなんです(^-^)。

  きっとひょんな所にあるわよ~と言っていたの
  ですが、其のとうりになってしまって、友人も
  呆れるやら・・・
  セーターを着ていたので誰も手にはめていたのを
  疑わないで、お風呂場に置いたつもりで皆で探し
  ていたという事です。

  思い込みって、怖いですね(笑い)。
  張本人のお父さんも(もう88歳を過ぎて)少し
  痴呆がかってきているので、自分で手にはめた
  事をすっかり忘れて探していたのですね。

  でも、お父さんが○○さんに言ったら笑うだろう
  な~あと言ったそうです。(笑い)。

  そんな物なのですよね、探す時って・・・・・
  後で大笑いした事でしょう。
  
  友人はそんなお父様を毎日介護されています。
  これから益々そんな事も起きて来るのでしょう
  少しでもそんな友人の力になってあげられたらと
  思うこの頃です。
  

寒い日はお鍋で~(‘-‘)O

2008-01-18 16:19:32 | Weblog
   
     どんより底冷えの一日。

   今朝もお日様の優しい光りは見られず
   寒い朝です。

   どんより底冷えのする様な寒さです、雪でも
   降ってくるような空模様。
   
   余り寒い日は出歩かない様にね、メル友さん
   から優しい言葉がありました。こんなちょっと
   した言葉って嬉しいですね、血圧が高い時は
   息をゆっくり吸って、ゆっくり吐くこんな呼吸法
   が血圧を下げるのに良いんだよ、ともアドバイス
   がありました。

   こんな友は私の大事な宝物です。

   今夜は寒いのでお鍋にしようかな・・ぐつぐつ
   煮えた野菜をふうふう言いながら食べるのは、
   とっても身体が温まります。

   大勢で食べるお鍋は楽しいけど、ジージー、
   バーバーじゃ高が知れてますね。
   子供達の好きだったお鍋にでもしようかな・・・
   一緒に食べられないのは少し寂しいけど。

   それぞれに自分たちの家庭で母親譲りのお鍋
   食べてるかな・・・・・。
   
   何だかちょっぴりセンチになってるバーバー
   です、寒さのせいかしら・・・・・(^-^)。

私の自由詩(^-^)

2008-01-17 20:43:14 | Weblog

     気温の低い寒い一日です。

  何故か冷蔵庫に居るような寒さを感じました
  気温が低いとか、何だか厳しい1月ですね。

  夕べの深夜便ではタンポポや、春を知らせる
  花が咲き出したとかそれでも日本は長いです
  北国は寒い雪ですもの。南と北では随分差が
  ありますね。

  私の自由詩
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  寒いねぇ・・・・・
  北風に首をすくめて
  まっすぐ歩いてみる
  少し前までは
  寒さなんて気にも
  ならなかったけど
  ここ、二、三日は
  本当に寒さが
  身に凍みる
  
  冬だもの寒くなくちゃ・・
  そう、思っても
  何か温もりが欲しいね
  あったかいスープーでも
  ホットコーヒーでも
  心が温まるなら
  何でもいいよね
  
  でも・・・・
  一番温まるのは
  優しい言葉だね
  そんな言葉と
  暖かい手のぬくもりを
  あなたにあげるね
          
       スィートピー
  ~~~~~~~~~~~~~~~
  五行歌

  寒椿の赤い花
  北風にも冷たい雨にも
  負けないで
  凛と咲いてる
  強い花だね

    スィートピー
  ~~~~~~~~~~~~~~
  

  

診察室での会話(^-^)

2008-01-16 23:17:00 | Weblog
   寒い冬日の一日です。

  朝起き上がったら又、ぐらぐら眩暈と気持ち
  悪くなり、血圧計で測ってみたらまだ少し
  上がり気味。

  何時もの診療所ではなく最近出来たクリニック
  が良いと教わっていたので、其処へ行って見る
  事にしました。

  今までの症状を話してCTで頭の中を診てもらう
  事にしてレントゲン室に入りました。
  最新式の医療器械が置いてありました、待たない
  で診て貰い、頭の中は異常がないとの事、でも
  何で血圧が上がるのか心配なので、採決して
  腎機能も診ておく方が良いでしょうということで
  採決室に。

  血圧を下げる点滴もしておきましょうと言われて
  検査室に入りました。

  其の時に胃の検査をするために患者さんが入って
  来ました。其の時の患者さんと看護婦さんの話です。
  
  入って直ぐに、注射は痛いですか、どのようにしたら
  痛くないですか、鼻から管を通すのは・・・どうの
  こうのと、気弱な患者さん、看護婦さんが男でしょ!
  という始末。

  其のうち鼻に麻酔を流しますからと言うと、どうなる
  のですか、大丈夫ですかと、聞いていて情けなさそう
  看護婦さんも流しますよ、良いですか、口に流れたら
  飲み込んでも良いですから!と少し強い口調で話され
  いました。
  其のうち気持ちが悪いです、なんていいだして、注射
  も痛いですよねと弱弱しい声で・・・・。
  
  何だかカーテンの陰で点滴をしながら思わず笑って
  しまいました。本人はもうドキドキなのでしょう
  気持ちも分かりますが、自分ももしそうなら、きっと
  あんな物なのかな・・・・。

  でも男の人って意外と気が小さいものなのですね。
  そのてん、看護婦さんは強いですね、そんなか弱い
  患者さんに言う事を聞かせてしまうのですから。

  あの患者さん、上手く胃カメラを飲めたのかしら
  結果がいいといいですね。(^-^)

  人のことより自分の身体を考えなくては行けない
  のですよね。
  

人形の余韻・・・・・(^-^)

2008-01-15 23:03:22 | Weblog

    たりの一日。


   寒さが身体を襲います、寒さには強かった
   筈でしたが今年は少し応えます
   一年歳をとったせいでしょうか・・・・・
   

   与 勇輝さんがくれた

   人形のせかい

   君達のひとみは

   何をみているの・・・

   まんまあるい お月様ぁ

   真夏のよるの

   飛び交うほたる

   あったかコタツで

   うたたねは・・・

   どんな夢を見てるのだろう

   遠い幼き日に

   心が引き込まれ

   純真なまなざしは

   わすれてた思い出・・・・

             スィートピー

与 勇輝さん、神様のすみか人形作品展

2008-01-14 22:42:03 | Weblog

     北風の吹く一日。

  寒い一日です、お日様も顔を出してくれません
  でした。
  血圧不安定、少し良くなって来たようにも思う
  のですが下の数値が100を超えてしまってる。
  やっぱり寒さのせいだろうか・・・・・・
  
  安静にしていないとと言われても、少しでも
  良くなるともう動きたくなっている私です。

  どうしても見に行きたい作品展があるので寒い中
  出かけることにしました。
  近くの市民ミュージアムで人形作家の人形展が
  ありました。

  川崎生まれの人形作家などと知りませんでした
  この人形は前から気になっていた人形で、テレビ
  コマーシャルや、映画に使われていて、誰の作品
  だろうと気になっていたお人形でした。

  暮れに駅で偶然この人形のパンフレットを目に
  して、思わず川崎の作家さんと分かり開催日を
  楽しみにしていた作品展です。

  成人式の華やかな会場を見ながら会場に入り
  ましたら、沢山の芸能人のお祝いの花が飾られ
  賑わいを見せておりました。

  作家さんの昭和初期の生まれた所の様子や小学校
  の同級生、学校の様子の写真も飾られていて、当時
  の事が思い出された人たちも居た事でしょう。

  川崎での幼少期、少年期を思い出に昭和初期時代
  の懐かしい子供達の仕草がとても心に伝わって
  きます。
  ガキ大将の子供達、うつむいたり、眺めたり
  暴れたり、転寝で寝てしまった子供達の表情が
  とても引き付けられます。

  一体、一体の子供の目線が見ていて心が和みます

  とっても、とっても懐かしい昭和の時代を感じ
  ました。心ほのぼの、何だかふっと昔に逆戻り
  した様な一時でした。

  

休息で~ぇす(^-^)Q

2008-01-13 15:48:12 | Weblog

   午後からて来ました。

  北風の吹く寒い日です、お天気だったらテニス
  コートまでは行って見ようと思っていたのですが
  寒いのと、お天気が悪いので止めてしまいました。

  ゲームをしなくても皆の顔を見ていたら気分も
  良くなるかと思っていたのですが・・・・・
  やっぱり少しだけまだ、身体がふら付きます。

  何時もだと、あたふたとコーヒーを飲んでコートへ
  出かけるのですが、今日はのんびりテレビが観れる
  と、何時も観たいと思っていた、NHK趣味の園芸を。

  お花大好きな私にはここから学ぶものが沢山あり
  ます、今回は冬に咲く、エリカの花の種類と手入
  の仕方、まだ見たことの無い花の種類のを覚え
  ました、原産地が違うと育て方も色々参考になり
  ます。

  其の後のミニバラの冬の剪定、植え替えもとても
  分かりやすくとても素敵な先生でした。
  家にもミニバラの鉢が何鉢かあります、この様に
  剪定してあげ、春に綺麗な花を咲かせましょう。

  其の後、出光興産スポンサーの「題名のない音楽会」
  を、久しぶりに聴きました。
  千住さん司会の昭和女子大コンサートホールからの
  演奏会でした。

  今回は映画音楽の名曲から、もし名作がこんなだっ 
  たらと、五人の名指揮者が面白い構成で曲を演奏
  して下さいました。
  栗田さん指揮する童謡から歌謡曲、民謡までアレンジ
  したメロディーはとても聴いていて心和む演奏でした
  其の中でNHKドラマだった「ひょっこりひょうたん島」
  のメロディーはあれっ!と懐かしかったです。
  栗田さんの漁師の姿で指揮をするのも中々見られない
  事ですよね。

  其の後4人の方達の其れぞれに趣向を凝らして・・
  「ジョーズ」のテーマーで演奏した指揮者も又
  個性があって面白かった、もしメダカが大海原を
  泳いでなんて言ってましたけど、めだかって海を
  泳がないですよね、発想が面白い今回の演奏会に
  何だか得をしたような朝の番組のひと時でした。

  午後から寒いけど、まだ初詣にも行ってなかった
  ので何時もお世話になっている友人と、一緒に
  又お世話になってしまいました。
  ご馳走にもなって・・今日は有難う・・・・・
  少し元気になって来た様に思いました。

  でも風が冷たい日ですね、CDを聞きながらです。
  

ドクターストップかかって(--:)

2008-01-12 19:33:54 | Weblog
    寒い一日となりました。

  朝から雨の一日となってしまいました、お日様
  が出ていない分暗い日になりました。

  本当なら今日から一泊旅行に行くはずだったの
  ですが、昨日から血圧が急上昇、身体がふらつ
  いて眩暈がしてまっすぐに歩けない、気持ちも
  悪いと言う事で何時もの掛かり付けのお医者に
  行ったら耳鼻科に行って見なさいと言われて
  仕舞いました。

  耳鼻科で一時間検査しながら待つことに、先生
  がメニエールを疑って耳鼻科にと言ったのでしょ
  うが耳鼻科の方は問題なし、少し様子を見ることに、

  でも、血圧の方が一向に下がらない、どうしよう
  耳鼻科の先生に明日から旅行なのですが・・・と
  いったら、とんでもない何かあったら旅行先で
  如何するのですか、大人しくしていて下さいと
  ストップが掛かってしまいました。
  折角の旅行が・・・・(泣き)(:--:)

  皆を見送って、今日もお医者に行き先生に様子を
  伝え大人しく家でのんびりです。

  気になったパソコンを操作していたらあれも、これ
  もとパソコンから離れられなくなって、名刺を作って
  見たり、忘れていたエクセルのテキストを引っ張り
  出してパソコンの周りテキストだらけ・・(^^)V

  忘れていたエクセルを思い出し、素敵な名刺を沢山
  作って誰に上げましょうか(^-^)。

  突然こんな事になってしまい、がっかり・・・・・

  皆美味しいものを食べて、温泉に浸かっているのだ
  ろうな・・・・・。