おやじのパイプ

壁に飾ったシベリア抑留中に作ったと自慢していた亡父のパイプを眺めながら写真と木版画の海を漂っている。

紫陽花を買った

2019-06-30 23:12:38 | 庭いじり
紫陽花を買った、買ってしまった・・・。
庭にあるのに・・・、鉢植えもあるのに・・・
なぜか買ってしまった・・・
季節がそうさせたのだろうか・・・。

急に写真を撮りたくなって・・・、

鎌倉の明月院のように群れて咲いているのが見たい。
江ノ電に触れるほど近くに咲いた紫陽花と電車、
極楽寺の切り通しのくだり坂に咲いている紫陽花と海、
そんな紫陽花を地元で探している・・・・。

そんな中、
知らなかったけど、
近くの村に群生した紫陽花が咲いていると聞いて
梅雨の晴れ間に出かけてきた。

看板も出てないけど、
花が目印です。
村の小道々々、田んぼ道に列になって咲いておりました。
その数は7千株だとか・・・。
遠目でもよくわかりました。

紫陽花を愛でながら歩いて行くと
三叉路のところにパラソル・・・。

無人の紫陽花販売所のようです。
そこには赤、青、白の苗木が置いてあって、
横に卓上のミニポスト形貯金箱(赤ではなく黄色)、
これに代金を入れるようになっている。
昔訪ねた山陰のとある雛の街で見た
夏みかんの辻売り風景と同じ・・・。
その瞬間に記憶がフラッシュバックしてきて、
それがなんだか楽しくなって
嬉しくなって・・・・、
思わず今の我が家にない紫陽花の
白を紫陽花を買ってしまいました。

入園料とか言った無粋なこともない
とある紫陽花の村での出来事でした。


鎌倉物語は相変わらずほっこりするね

2019-06-30 22:38:45 | 読書
断酒・禁煙の禁断状態というか
コンビニに行くたびに気にしていたけど、
なかなか新しいのが置いてなくて、
まだかまだかと
ウズウズしてきていたところに
雨上がりの昨日、
思いついて紫陽花の写真を撮りに
ちょっと遠出した
ドライブ先のコンビニで
見つけました。
鎌倉ものがたり!
早速購入しました。

表紙もストーリーも今の梅雨時期に
ドンピシャリとマッチしており、
さらに季節感あふれる話も有り〜ので
夕食前に楽しく一気読みしました。
おかげで気分爽やで食事も美味しくいただきました。
これで心のガソリンは満タン!
当分の間は余韻に浸れっておれるね。(笑)
今度の新刊は夏過ぎになるはず。
楽しみに待ってます。


昨日の本は「ウソの見抜き方」

2019-06-27 09:57:57 | 読書
世間で今、芸人たちが嘘をついたとバッシングされている。
嘘つき!、嘘はダメ!とか巷では議論白熱。
この問題にマイケル・サンデル教授ならどんな答えを出してくれるか?
ぜひ聞いてみたいもんです。(^ ^)

なぜ嘘をついたのか?
嘘を研究し本を出した人がいると聞いたので
早速図書館から借りてきて読みました。


なるほど。
心にやましい部分があって疑われたら真実を全てありのままに話すことは聖人でない限りまずはできる人はいないそうです。
それを著者は、
”心のまばたき”と称しております。
虫が目に向かって飛んできたらおもわず目をつむる。
目を閉じるなと言ってもこれは止むを得ない。
これを防衛本能から発している嘘と定義しております。
防衛本能の嘘を含め嘘は4つあるそうです。
+無自覚の嘘を入れて5つあるようです。
法律でも防衛本能の嘘を許しているそうです。
だから裁判で証人は嘘をつかないと宣誓するけど、
被告人は嘘をつきませんとは宣誓をしない。

<<そのほかの嘘の話や見抜き方は省略します>>

ということで人間は瞬間的に防御本能が働いて嘘をつく、
これは責められない。
しかし、今回のバッシングはその後の処理や対応がまずくて続いているようです。
この答えに、注文中の「謝罪の極意」に回答・ヒントがあればいいのですが・・・。

首を長くして届くのを待っております。
結果は後日レポートしますね。


ティラノザウルス降臨

2019-06-22 16:48:48 | 手作り
少し前から、部屋の断捨離を進めております。
そしたら、随分前に買ったままで行方不明
(本人もすっかり忘れていた)だった
ティランザウスルが出てきました。
今日時間ができたので、
引っ張り出してきて組み立てました。


なかなか立派なものです。

おかげで、
部屋の中がだんだんと恐竜王国風に
なってきております。


ホームページの訪問者が千人超える!

2019-06-22 13:25:56 | 版画
昨年の秋に開設した版画仲間のHome Pageですが、
ついに来訪者が千人を超えました。
ありがとうございます。

感謝です。
独自ドメインも持たずにやってきましたが、
たくさんの方にお越しいただき
感謝申し上げます。
とりあえず当分の間は、
独自ドメインは取れませんが、
内容はより充実させながら、
このままで
やっていこうと思っております。
今後の良ては秋に計画しておりますグループ版画展を
目指して作品の仕上げを加速します。