おはようございます・・(^_-)-☆
今朝の奈良も快晴で、9℃と少し寒いが目覚めました?・・(^_-)-☆
高校野球が始まると早く起きれそうですね?・・
マリア猫を呼ぶと押し入れから出てきて少し遊びましたが?・・
また手を引っ掻かれ、噛まれましたが?・・
布団を出るとマリアの姿が見えませんでしたが、一階に降りるとまた居間の部屋に帰ってきましたが?・・
餌を食べるとまた二階に?・・
起きると一緒に遊びませんね?・・
昨日のコロナ患者数は、全国で、7100人とほぼその数値でここ数日落ち着いてきていますね。
奈良県は18日、新たに94人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
一方、死亡者の発表はありませんでした。
重症者は、17日と変わらず、いません。
だけど奈良は100人前後で推移していますね。
まだ安心できる数値ではありませんね?・・
今日はミュージックの日なんですね・・(^_-)-☆
東京都新宿区西新宿に本部を置く音楽関係者の労働団体・日本音楽家ユニオンが1991年(平成3年)に制定。
日付は「ミュー(3)ジック(19)」と読む語呂合わせから。
クラブなどで働く演奏家たちの存在をアピールし、生の音楽をもっと楽しんでもらうこと、また、日本の音楽文化と音楽家の現状について広く理解を求め、その改善のための支持を得ることが目的。
この日を中心に全国各地でコンサートなどのイベントが開催される。
日本レコード協会によると、音楽CD(8cmと12cm)の生産枚数の推移は、1984年(昭和59年)以降増加傾向にあったが、1998年(平成10年)の4億5千7百万枚をピークとして減少傾向に転じ、2016年(平成28年)には1億5千9百万枚となり、ピークの半分以下に減少している。
一方、有料音楽配信でダウンロードされた曲の件数の推移をみると、2005年(平成17年)以降増加していたが、2009年(平成21年)から減少に転じ、2016年(平成28年)では1億5千9百万件となっている。
音楽CDの生産数量と有料音楽配信件数の推移
音楽CDの不況の原因については、インターネット・携帯電話などの普及によって人々の消費様式が多様化し、それにより人々が音楽のために使う消費の割合が下がったと考えられる。
特に若者はCDの購入よりも、携帯電話の通話料金に消費を回すようになった。
他にも、音楽配信によるデジタル・ダウンロードへの移行、インターネット上での音楽ファイルの違法アップロードの蔓延、CDに代わる次世代オーディオ規格の失敗などが挙げられる。
その後、2021年(令和3年)時点では、スマートフォンが一般的に使用され、CDなど商品ごとに購入金額を支払うのではなく一定期間の利用権として定期的に料金を支払うサブスクリプション方式(サブスク)や、動画共有サービ酢、ユーチューブを利用した音楽コンテンツの配信などが増加している。
一寸業界は厳しい状況ですね?・・
あまり音楽に関心のない私には無関係ですが?・・
好きなミュージックビデオある?
音楽ビデオを一切持っていません?・・
だから好きな曲もありませんね?・・(^_-)-☆
第95回選抜高校野球大会が18日、甲子園球場で開幕した。
雨のために1時間半ほど遅れて高松商(香川)の横井亮太主将が「さまざまな制限があった生活も、徐々に終わりを迎えつつあります。聖地、甲子園で全高校球児が一球に魂を込め、正々堂々と戦い抜くことを誓います」と高らかに選手宣誓し開会式に続いて1回戦が行われ、山梨学院、高知、沖縄尚学が2回戦に進んだ。
山梨学院は東北(宮城)に3―1で勝った。
林が5安打に抑えて完投。
高知は二回に逆転の2点適時打を放った辻井が、投げても八回途中1失点の好投を見せて北陸(福井)を4―1で下した。
9年ぶり7度目出場の沖縄尚学は3回、4番・仲田侑仁(3年)が今大会1号となる満塁本塁打を放ち、4点を先取した。
0―0の3回2死満塁に4番・仲田が相手先発・山田のやや真ん中に入った134キロ直球をフルスイングし、打球は左中間スタンドへ着弾。
今大会1号となる先制満塁弾は、センバツでは沖縄県勢初のグランドスラムとなった。
今回は5年ごとの記念大会として、例年より4校多い36校で争われる。
今2テレで、始球式を終え第一試合が始まります。
今朝の血圧は、129-72、脈拍は68、血糖値は117でした。
体温は36.3℃でした。
昨日の散歩数は、29050歩でした。
今日は遊歩道の桜を見てきますね?・・
きっともう3部咲きになっていると思いますが?・・
選抜が始まるとテレビの前で足踏みが増えますね?・・(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
▼本日限定!ブログスタンプ