奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

大谷翔平のMVP満票世界初受賞におめでとう・・(^_-)-☆

2023-11-17 23:33:39 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良は曇って8℃とめちゃ寒いです・・(^_-)-☆
6時ごろに遠くで、雷が?・・(^_-)-☆
天気予報では雨はなさそうですね・・(^_-)-☆
マリア猫が、近くで今日はウロウロ?・・(^_-)-☆
今日は鳴きながら近くに?・(^_-)-☆
だけど撫でると離れて、広縁に?・・(^_-)-☆
どうなっているんでしょうね?・・(^_-)-☆
餌が欲しいわけでもなさそうですが?・・
今日の朝にみてびっくりでした‥(^_-)-☆
大谷翔平投手が満票で、MVPを決めたんですね・・(^_-)-☆
これで移籍先に大きなお土産ができ、5億ドルを超える契約金になりそうですね・・(^_-)-☆
10年で900億円を超えるチームもあると言われていますが?・・(^_-)-☆
私には考えられない金額だし、そんなに出して、チームが儲かるのかなあと思いますが?・・(^_-)-☆
米大リーグ・エンゼルスをフリーエージェントになった大谷翔平選手(29)が16日(日本時間17日)、2年ぶり2度目となるアメリカン・リーグ最優秀選手(MVP)に選ばれた。
前回受賞時と同様、投票権を持つ全米野球記者協会の記者30人全員が1位票を投じる「満票」での選出で、2度目の満票は史上初の快挙となった。
複数回の受賞は33人目で、日本人選手では初めて。
 大谷選手は今季、打者として44本塁打を放って日本人初の本塁打王に輝き、打率3割4厘、95打点、20盗塁を記録。
投手でも10勝5敗、防御率3・14、167奪三振をマークし、史上初の2年連続の「2桁勝利、2桁本塁打」を達成した。
 大谷選手は大リーグ専門テレビ局「MLBネットワーク」の番組に生出演し、「去年、もちろん取りたかったけど、(受賞したヤンキースの)ジャッジ選手も素晴らしかった。
それに負けないくらいのシーズンにしたいと思っていた。
個人的にこうやって取れて、特別なことだなと思う」と喜びを語った。
9月に右肘を手術したが、「けがはもう順調に、スムーズに来ている感覚はある。
スムーズに来シーズンに入っていけるんじゃないかなとは思う。
焦らずにやりたいなと思う反面、しっかり来シーズンまでに間に合わせてプレーしたいなという気持ち」と明かした。
とにかくおめでとう・・(^_-)-☆
だけど、世界新のようなものですよね。
とにかく万歳です・・(^_-)-☆
朝一番のお土産でした‥(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「愛は勝つ」のKANさんが?・・((+_+))

2023-11-17 23:14:17 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良は昼過ぎから晴れてきましたね。
だけど、気温は、10℃と大分寒いです・・(^_-)-☆
マリア猫も寒いのか広縁の座椅子の指揮布団の上で、毛繕いを?・・(^_-)-☆
猫は寝るか毛繕いばかりしているんですね?・・
そんな姿を見ると撫でたくなりますが?・・(^_-)-☆
嫌がるので止めますね?・・
そんな時にテレビを見ていると?・・(^_-)-☆
KANさんが12日に亡くなったと?・・((+_+))
ヒット曲「愛は勝つ」などで知られる歌手のKANさんが今月12日に亡くなりました。
61歳でした。
KANさんは福岡県出身で、都内の大学を卒業後、1987年にアルバム「テレビの中に」でデビューしました。
自身が作詞作曲を手がけ、1990年にアルバムの収録曲として発表した「愛は勝つ」は、躍動感あるメロディーと、どんな困難に直面しても信じることを呼びかけ、最後に愛は勝つと励ます歌詞が大きな共感を呼び、大ヒットとなりました。
音楽ソフトの売れ行きを調査しているオリコンによりますと、「愛は勝つ」の売り上げはこれまでにCDやレコードなどで201万枚余りとなっています。(オリコン調べ 2023年11月20日現在)
また、「愛は勝つ」は東日本大震災で被災した人たちを応援しようと開かれたイベントで合唱されるなど、災害からの復興を願う応援ソングとしても親しまれています。
KANさんは、公式ホームページで、ことし2月に「メッケル憩室がん」と診断されたことを公表し、演奏活動を休止して療養生活を送っていると発表していました。
そして、先月28日には自身のSNSに「治療専念のため、お休みをいただきます」と投稿していました。
所属事務所によりますと、KANさんはことし3月から療養生活に入って入退院を繰り返しながら活動再開を目指していましたが、がんのため今月12日に亡くなったということです。
61歳でした。
家族葬で済まされたと報道されていました。
この病気のガン確立は、小腸に何かが残る確率が2%で、その1%の人が癌になる病気のようです‥(^_-)-☆
若いときにこの歌を聞いて、悩みをふき飛ばして頑張った時代が私もありました‥(^_-)-☆
そして、この歌が、東北の被害者にも勇気、元気を与えたと聞いていただけに、ショックでした‥(^_-)-☆
病気であったことさえ知りませんでしたが、生きていれば本当の声をもう一度聴きたいと思いました‥(^_-)-☆
皆さんも冥福をお祈りいたしましょう。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井端監督もビックリの根元の好投?・・(^_-)-☆

2023-11-17 17:03:27 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今の奈良はやっと晴れて気持ちいい気温ですが?・・(^_-)-☆
また4時過ぎから気温が急降下するんですね?・・(^_-)-☆
このごろは朝晩はもう冬のような感じですね?・(^_-)-☆
暖房がいるように・・(^_-)-☆
マリア猫は、今は、広縁の座椅子で眠っています・・(^_-)-☆
野球日本代表「侍ジャパン」は16日、「カーネクストアジアプロ野球チャンピオンシップ2023」でタイペイに4-0で完封勝利を収めた。
5投手によるリレーで初陣を飾ったが、その中でもひときわ目立っていたのが、3番手で2回24球を投げ、無失点に抑えた根本悠楓投手(日本ハム)だった。  
0-0の6回から登板した根本は先頭のリンを全て直球で空振り三振に取ると、続くグオにはスライダーで再び空振り三振に仕留めた。
5番・リュウを右飛で打者3人で切り抜けると、7回に森下翔太外野手(阪神)の左越えソロで勝ち越し。
その裏も打者3人できっちり抑え勝利投手になった。
右打者には直球と外に落ちるフォーク、左打者にはスライダーと投げ分け、付け入る隙を与えなかった。  
3年目の根本は今季5試合に登板。
3勝1敗、防御率2.88という成績だった。
昨季から登板数は減ったものの、奪三振率8.28やWHIP1.04などは昨季の数値を上回っている。
井端弘和監督はレギュラーシーズンから根本の投球を見てきた。 
「レギュラーシーズンを見ていても、立ち上がりから1周りでは、相手バッターはほとんど手も足も出ない」「あのボディーターンの速さっていうところでは、初対戦では、1回りは確実に抑えてくれる」。
だから安心して第2先発に送り込んだという。  
一方課題もある。
「2周り目とか、4回、5回ぐらいで、ちょっとつかまる傾向があった」。
理由は体力の問題。
「彼の体のキレっていうところがちょっと落ちて」。
ボールのキレやスピードが落ちてきたところを痛打されてきた。  
逆に言えば、この課題が克服できれば、さらに上のステージでも通用すると井端監督は感じている。
「まだ彼も若いですから。これからね、体力とか体を鍛えて、長いイニング持つようになれば、日本を代表するピッチャーになれるんじゃないかなとは思ってますけどね」と期待も大きい。  
今大会では、ヤクルトの守護神を務める田口麗斗投手や今季9勝を挙げた隅田知一郎投手(西武)、楽天でプロ入り3年間で20勝を挙げた早川隆久投手ら好左腕が多く存在する。
北海道出身の20歳が日本球界を驚かす活躍をする日も、そう遠くないかもしれない。
日本球界にも目を見張る選手が増えつつあるのかなあ?・・(^_-)-☆
将来を見続けたいですね?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井八冠流石に公邸にはスニーカーは無理でしたね?・・(^_-)-☆

2023-11-17 06:50:06 | 日記
おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は昨夜からの雨で、少し暖かいのかなあ?・・(^_-)-☆
だけど、13℃なので暖かいとは言えませんが?・・(^_-)-☆
昨日はマリア猫が、4時前に買えり早いなあと思っていましたが?・・(^_-)-☆
その後は何回も出入りして、いつ家の中にいるのか分かりませんでした‥(^_-)-☆
家に帰っても少し居間で一緒に居てもすぐに広縁に行くので居るのかいないのかは分かりませんが?・・(^_-)-☆
風呂場から顔を出すと外に居たんだなあと思うくらいです?・・
昨日は4時以降は家にいたかどうかは不明です・・(^_-)-☆
今日は午前中は雨のようですので、昼から買い物をして、送られてきた荷物を中央郵便局に取りに行ってきます・・(^_-)-☆
外に出て買い物でもして、少し心の切り替えをしてきますね?・・(^_-)-☆
今日は将棋の日なんですね・・(^_-)-☆
東京都渋谷区千駄ヶ谷に東京本部(東京・将棋会館)を置き、将棋の普及発展と技術向上、日本の文化の向上などを目的に活動を行う公益社団法人・日本将棋連盟が1975年(昭和50年)に制定。
江戸時代、将棋好きの第8代将軍・徳川吉宗(1684~1751年)が、この日を「お城将棋の日」とし、年に1回の御前対局を制度化した。
この日、将棋の家元三家である大橋本家・大橋分家・伊藤家を一堂に集めて「お城将棋」が開催された。
日本将棋連盟は、将棋の普及とファンとの交流を目的に記念日とした。
この日を中心として、全国各地で将棋にまつわる様々なイベントが行われる。
同連盟が主催するイベントとしては、日本放送協会(NHK)が協力し、NHK教育テレビジョンで後日放送されるイベントが最も規模が大きなものである。
その他、関西将棋会館でも「将棋の日」のイベントが開催されることがある。
いずれのイベントも、プロの棋士や女流棋士が参加し、将棋の普及に貢献するものである。
棋士・女流棋士と来場者との指導対局のほか、「次の一手」名人戦やプロ同士の公開対局などが行われる。
見入ってしまった名勝負といえば?
私は、将棋は駒の進み方は知っていますが?・・
プロの世界では、素人のように王様がとられるまでいかないので、どこまでが名勝負かもわかりません?・・
今は、若い藤井さんが強いなあと思うくらいかなあ?・
将棋の全8タイトル独占を果たした藤井聡太八冠に内閣総理大臣顕彰を授与する顕彰式が13日、首相公邸で開かれた。
藤井八冠は式の後「すごく光栄で貴重な経験になった」と記者団に笑顔で語った。
将棋界では7タイトル時代に全冠制覇を達成した羽生善治さん以来2人目となる。
 式では、岸田文雄首相が顕彰状と盾を贈り、藤井八冠が返礼として直筆で「雲外蒼天」と書いた将棋盤を首相に手渡した。
母裕子さんと日本将棋連盟会長の羽生さんも同席した。
 藤井八冠は東京都渋谷区の将棋会館で記者会見し、初めての首相公邸で緊張したとして「普段はスニーカーを履くことが多いが、今日は革靴にしました」と笑いを誘った。
私の生きている間に八冠が生まれましたね?・・(^_-)-☆
もう次の世代が出るまでは、今の八冠は持ち続ける気がしますね。
勝率が凄いので、今の棋士はもう勝てませんよね?・・
将棋界は何十年も今の状態が続きそうですね。
あまり強すぎると楽しみは減りますね?・・
次に一冠を取り戻すのは若い棋士のように思いますね?・・
その時代まで生きていられるかなあ?・・
今朝の血圧は、134-77、脈拍は77、血糖値は、123でした。
体温は36.0℃でした。
昨日の散歩数は、26568歩でした。
今日も体調がよさそうですが、少し体温が低いのが心配かなあ?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする