奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

今朝は血圧にびっくり?・・(^_-)-☆

2022-05-21 09:32:30 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

こんなところに行きたいなあ?・・(^_-)-☆

今朝の奈良は曇っていますが暖かい朝になりました?・・(^_-)-☆

起きるとマリア猫も枕元に?・・

ナデナデすると離れて行きました?・・

少し早くに起きたので、まだ眠いのかなあ?・

機嫌が悪くて、2mほど離れちゃいました?・・

ウクライナの動向は?

ウクライナ軍参謀本部は19日、自国軍が東部ハルキウ(ハリコフ)州で23の集落をロシア側から奪還したと発表した。

露軍がハルキウ州から撤退させた部隊を、ドンバス攻略に投入したとの分析も明らかにした。

 南東部マリウポリのアゾフスタリ製鉄所で抗戦していた武装組織「アゾフ大隊」の司令官は20日、SNSでビデオ声明を発表し「軍の最高司令部が都市の防衛中止を命じた」と述べた。

一方で19日夜には副司令官が製鉄所での「作戦」継続を表明した。

隊内の方針が統一されていない可能性もある。

 ショイグ氏は20日、製鉄所から「投降した」ウクライナ兵が1908人となり、民間人177人も救助したと主張した。

移送先を実効支配しているドネツク州の武装集団は特別法廷でウクライナ兵を裁く方針で、ウクライナ側が目指す露軍兵士との捕虜交換の実現は不透明感が強まっている。

ロシアは捕虜交換に応じてほしいですね?・・

そうでないとまた国際世論から、不満が出ますよね?・・

昨日のコロナ患者数は、37438人でした。

全国的には、少し減少傾向ですが、死者数は一進一退ですね?・・

今までの状況を見る限りは、連休の被害はあまりなさそうですね?・・

このまま下がりそうな気もしますね?・・

奈良県は新規感染者が248人と相変わらず高いですが、死者がなかったことが救いですね?・・

今日は小学校開校の日なんですね・・(^_-)-☆

1869年(明治2年)のこの日、京都市に日本最初の近代小学校「上京第二十七番組小学校」と「下京第十四番組小学校」が開校した。

「上京第二十七番組小学校」は後の「柳池りゅうち小学校」、「下京第十四番組小学校」は後の「修徳しゅうとく小学校」である。

当時の京都には、上京・下京のそれぞれに番組(学区)という行政区画が置かれ、番組ごとに小学校が建てられたため、「番組小学校」と呼ばれた。

「上京第二十七番組小学校」の創設者であり、私財を投じて校舎や敷地を寄付した商人・熊谷直孝くまがい なおたかを初め、多くの寄付や献金が住民から集まった。

そして、地域が一丸となって学校の建設が進められ、年内には64の番組小学校が開校した。

国が「学制」を定める3年も前のことであった。

学制とは、日本最初の近代学校制度に関する基本法令のこと。

1872年(明治5年)に公布され、日本における近代学校の成立・発展の基礎となった。

全国に小学校をつくり6歳以上の男女が身分に関係なく通うことを目指したもので、義務教育の始まりであった。

「柳池小学校」は戦後の新学制によって「柳池中学校」となり、統廃合を経て2003年(平成15年)に「京都御池中学校」となったが、敷地内には「日本最初小学校」と記された石碑が建てられている。

歴史を見るともう、明治2年にもう京都では、でき始めたんですね?・・

小学校の時の思い出の中で1番印象に残っている事は?

小学校の運動場の道を挟んだところにあった池と、隣りのお宮さんの森で遊んだことを覚えていますね?・・

それ以外の校舎は、35年前ごろに見に行きましたが建て直していて、昔を感じることはできませんでした?・・

昨日の阪神戦は?・・(^_-)-☆

巨人が5時間を超える熱戦を制した。

巨人は2-2で迎えた延長12回表、立岡と代打・中田の連続適時打などで4点を挙げて、勝ち越しに成功した。

投げては、6番手・平内が今季3勝目。

敗れた阪神は、9回に大山の2ランで試合を振り出しに戻すも、12回に救援陣が力尽きた。

これをスポーツナビで見ていましたが、余りの悔しさに、また酒が一杯増えました?・・

もう今日からは、翌日にスポーツナビを見ることにします?・・

そうでないと悔しくなると酒が増えるので?・・

今朝の血圧は、おしっこがしたい時に測ると、181-90が出てびっくりして、おしっこ後に測ると155-80、脈拍は、74、血糖値が138でした?・・

体温は36.3℃でした。

昨日の散歩数は、29479歩でしたが、酒の飲み過ぎでやっぱり血糖値が上がりましたね?・

今日からは少し野球を見るのを止めますね?・・

もう、現状では、2勝1敗ペースは無理ですね?・・

これでは、借金が増えるだけです。

もう、Aクラスよりも5位も夢になるかも?・・

今日はお天気も悪そうなので、家でゆっくりテレビでも見ますね?・・

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナの戦いは、専制主義と民主主義の対決か?・・(^_-)-☆

2022-05-20 09:05:18 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は曇っていますが、寝室の温度を見ると、21℃を示しています。

一階に下りても19℃を示しています?・・

外気温がもう、18℃なんですね?・・

今朝も3時ごろにマリア猫が寝室に入ってきましたが?・・

眠くて少し擦って眠ることに?・・

起きると枕元で手を伸ばして眠っていました?

擦るとびっくりして起きましたが?・・

数分擦るとまた、手を噛み、手足で引っ掻き始めました?・・

ウクライナの動向は?

「スウェーデンは200年にわたって戦争から距離をとってきました。

フィンランドも第2次世界大戦後、軍事的な対立から遠ざかってきた国です。

両国にとって歴史的な転換ですし、NATOにとっても大きな出来事です。

欧州の主要な国が結束することになります。

とりわけ、国際政治が専制主義と民主主義の対決という形で定義されようとしている時に、NATOのもとで民主主義陣営が強化されます。

ロシアのプーチン大統領はNATOの拡大を止めようとしてウクライナに戦争を仕掛けましたが、まったく逆の結果を生みました。

NATOが遠ざかるのではなく、ロシアに迫る形になったのです。

そんな中で、両国はNATOへの加入を申請しました?・・

これによって、プーチン大統領は、世論操作も難しくなると思われますが?・・

昨日のコロナ患者数は、39642人でした。

全国的に見ても微減で、まだ、第7波の兆候は捨てきれませんね?・・

奈良県は相も変わらず、新規感染者が335人と多く、2名の死亡者も出ています?・・

死者が384人になりました?・・

重症患者が少ないのになぜこんなに死者数が多いんでしょうね?・

高齢者施設でのクラスターかなあ?・・

そうだと、私も将来は、高齢者施設に入ろうと思っていましたが、考え直さないといけませんね?・・

今日は成田空港開港記念日なんですね・・(^_-)-☆

成田国際空港

1966年(昭和41年)7月に千葉県成田市三里塚に空港建設が閣議決定されてから12年かかっての開港であった。当初、土地買収に伴う移転や騒音問題などにより、地元住民からの強い反発があり、反対運動が展開された。この反対派と機動隊との間で激突が生じ、死者が出る騒動も起きた。

当初の開港日の4日前に反対派ゲリラが突入して管制塔の機器が破壊され、開港がこの日まで延期された。また、通常の国際空港なら並行して2本ある滑走路は1本のみで開港し、この日の開港式典は機動隊による厳しい警戒の中で行われた。

1978年(昭和53年)のこの日、千葉県成田市に「新東京国際空港」(現:成田国際空港)が開港した。

2004年(平成16年)4月1日に民営化されたのに伴い、空港の正式名称は「新東京国際空港」から「成田国際空港」に改称された。

一般的には「成田空港」と呼ばれることが多いが、正式名称が新東京国際空港であった時から、所在地である成田市の名前にちなんで成田空港と呼ばれていた。

だけど、私はこの空港を使ったことはありませんが、青年部活動の時に反対闘争には少し関わったかもしれませんね?・・

もう記憶にはありませんが?・・

搭乗時間まで何して過ごしてる?

もう30年ほど飛行機に乗っていないので、思い出せませんが、1時間?ほど前に搭乗手続きが行われますよね?・・

だから本を持っていって、読んでいた気がしますが?・・

私は基本的には、鉄道が好きなので、余り飛行機は使いませんでしたね?・

鉄道はいろいろな楽しみ方がありますよね?・・

景色を見たり、美味しい食べ物を食べたりと?・・

飛行機は目的地に早く行くことしかありませんよね?・・

今朝の血圧は、153-82、脈拍は、73、血糖値は134でした?・・

体温は36.5℃でした。

昨日の散歩数は、29751歩でした。

なのに血糖値が高いのは、昨夜は寝る前にインシュリンを打ち忘れた気がします?・・

阪神もエンゼルスも負けて、気持ちが高ぶっていました?・・

昨日に、唐招提寺で、魔よけのハートをつかむうちわ撒きがあったんですね?・・

これもコロナで長く行っていませんね?・・

昔は2年に一回は見に行っていたのに?・・

だけど、うちわ撒きも関係者だけで行われているんですね?・・

一寸寂しいなあ?・・

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四面楚歌のプーチンどう動く?・・(^_-)-☆

2022-05-19 09:58:25 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良も快晴で良いお天気です・・(^_-)-☆

今朝も5時目にマリア猫が、二階の寝室に入ってきましたが?・・

眠くてナデナデもできませんでした?・・

二回目に起きるとマリアが熟睡を?・・

抱っこするとびっくりして起きて、顔をじっと見ていましたが?・・

下ろしてくれと身体を動かしました?・・

下ろすと2mほど離れてしまいました?・・

今朝は生ゴミの日なのでまずはゴミ出しに?・・

みんな出したのか誰もゴミ出しの人はいませんでした?・・

みんなは7時半までに出すんですね?・・

帰るとマリアがウロウロしていますが?・・

近づきませんので、きっと外に出るんでしょうね?・・

ウクライナの動向は?

もう誰も付いていけない──。

ロシア主導の軍事同盟「集団安全保障条約機構(CSTO)」の首脳会議が16日、モスクワで開催され、ロシアの他、ベラルーシやアルメニアなど加盟6カ国の首脳が集った。

目下の懸案事項は北欧2カ国のNATO加盟だが、黄金の扉から会議室に入ってきたプーチン大統領は余裕の笑み。

「オレにはこれだけの協力者がいる」と言わんばかりの表情で5カ国首脳を引き連れ、フィンランドとスウェーデンのNATO加盟について「直接的な脅威にはならない」と語ってみせた。

「ルカシェンコ大統領以外の4首脳は『ウクライナ』という単語に一切言及しませんでした。

『侵攻に関わりたくない』という意思の表れです。

今後は、タイミングを見てプーチン批判を始める首脳も出てくるでしょう。

プーチン失脚後、『私はいち早く批判していた』とアピールできるからです。

“得点稼ぎ”を狙っている首脳もいるのではないか」?・・

孤立状態のプーチンは四面楚歌だ。

そんな中フィンランドとスウェーデンのNATO加盟を申請した。

ただ、トルコが反対しているが、アメリカなどの動きもあり事実上は加盟を認めることになるでしょうね?・・

それを願います。

昨日のコロナ患者数は、42161人でした・・(^_-)-☆

全国的には少し減ってはいますが、高い水準での推移ですね?・・

完全に低下する可能性はまだ低いですね?・・

だけど、連休長の人の移動による影響は、心配なさそうかなあ?・・

来週前半に、これ以上増えなければ、いくらか収束するかも?・・

奈良県は私の予測通り、新規感染者が319人に増えました‥(^_-)-☆

一日減っても必ず次の日は、300人を上回ります?・・

だからあまり信用できないんですね?・・

奈良市では、83人と100人近くの患者が?・・

だから数値を信用して外に出れないんですね?・・

昨日の阪神戦は?・・(^_-)-☆

阪神は初回、マルテのソロで先制する。

その後は、2回表に西純がプロ初本塁打となる2ランを放つと、3回には大山の3ランが飛び出し、序盤から試合を優位に進めた。

投げては、先発・西純が9回1失点の快投。

プロ初完投で今季2勝目を挙げた。

敗れたヤクルトは、先発・高橋が誤算だった。

阪神も3~5番が打てば勝てますよね。

こんな日を今まで夢見ていました?・・

今日も頑張って欲しいですね?・・

今日はシュークリームの日なんですね・・(^_-)-☆

これは、スーパー、コンビニで販売しているシュークリームやプリンなどを製造している株式会社モンテールが「シュークリームを身近に感じてもらいたい」と、定めた記念日ですよ。

シュークリームはフランスで生まれたスイーツで、「シュー」にはフランス語で「キャベツ」という意味があります。

そんなシュークリームは、横浜の外国人居留地で洋菓子店を営んでいた、サミュエル・ピエールというフランス人によって広められたのだそう。

なぜ19日になったのかというと「19」を「ジューク」と呼ぶと、シュークリームの「シューク」と語感が似ていることからなのだそうですが、少し無理やりな感じはありますね・・

シュークリームはカスタード派?生クリーム派?

とろーりと甘いクリームがたっぷり詰まったスイーツ、とてもおいしいですよね。

クリームの代表格といえば、生クリームとカスタードクリーム。
ミルキーで濃厚な生クリームと、卵のやさしい甘みがたまらないカスタードクリーム、あなたはどちらがお好きですか?

あまりシュークリームは食べませんが、どちらかというとカスタードクリーム派かな?・・

だけどほとんど間食しない私には、ほとんど食べていないので、本当にどちらがいいかも分からないかも?・・

今朝の血圧は、148-82、脈拍は、82、血糖値は88でした。

体温は36.3℃でした。

昨日の散歩数は、29549歩でした。

昨日は阪神が勝ちましたが、前日よりお酒を一杯減らしました?・・

やっぱり、血糖値は下がりましたね?・・

これを今後続けようと思います?・・

阪神が勝っても負けても、酒の量は同じにしますね?・・

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナは全体的には善戦しているが、マリウポリで投降を?・・((+_+))

2022-05-18 09:48:31 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は快晴ですが、少し肌寒いかなあ?・・

一枚羽織りますね?・

今朝はマリア猫が、5次と8時過ぎに、寝室に来て、擦ると?・・

手を当初は舐めていましたが、そのうちに引っ掻くので手を引っ込めました?・・

今朝はエサを食べて二階に行ったのかなあ?・・

ウクライナの動向は?

ロシア軍が包囲するウクライナ南東部マリウポリのアゾフスターリ製鉄所で17日、数週間にわたる籠城を続けていたウクライナ兵が投降した。

マリウポリはロシア側の管理下に入り、苛烈を極めた同製鉄所の包囲戦は幕引きを迎えた。

ロイターの記者によると、投降したウクライナ兵を乗せたバス少なくとも7台が、親ロシア派武装勢力に護送され同製鉄所を後にした。

兵士の中には負傷していないように見える者もいたという。

ウクライナ軍参謀本部は17日未明、製鉄所を防衛する守備隊の任務を終了したと表明した。

ロシア国防省は17日、製鉄所に立てこもっていたウクライナ兵について「過去24時間に265人が投降した。うち51人は重傷を負っている」と表明した。

ウクライナのゼレンスキー大統領は早朝の演説で「兵士の命を救えることを希望する。中には重傷を負った者もいる。彼らは手当てを受けている」などと述べた。

ウクライナ国防省のマリャル次官によると、兵士らは東部の親ロシア派支配地域ノボアゾフスクの病院や、同じく親ロ派地域のオレニフカに移送された。

マリャル次官は、全員がロシアとの捕虜交換する場合の対象になると説明。

動画を投稿し「兵士らの帰還に向けて捕虜交換が行われる」と述べた。

ただ、ロシア議員からは兵士らを死刑に処すべきとの意見も出ており、処遇がどうなるかは不明。

ロシアのペスコフ大統領報道官は17日、投降した兵士らを「国際基準に従って」扱うことをプーチン大統領が保証したと述べた。

できれば捕虜交換で終わって欲しいですね?・・

今は町の将来も心配ですね?・・

町はロシアの支配下に置かれるのかなあ?・・

心配は絶えませんね?・・

昨日のコロナ患者数は、36903人でした・・(^_-)-☆

徐々に全国的にも昨日に比べても増えつつありますね?・・

さらに奈良は、新規感染者が132人と少し減っていますが?・・

その後にまた300人台に復帰しないか心配です?・・

奈良は少ない翌日には多くの人の発生が続いていますので?・・

検査体制に問題がないか心配ですが?・・

明日からは当面100人を割るようになって欲しいですね。

今日はことばの日なんですね・・(^_-)-☆

ことばとは、言と葉の複合語。

葉は豊かさを表しています。
日付は言葉の「葉」が5月の新緑の瑞々しさを表しているとの思いと、5と18で「こ(5)と(10)ば(8)」と読む語呂合わせから。
「ことば」を大切に使い、「ことば」によって人と人とが通じ合えることに感謝し、「ことば」で暮らしをより豊かにすることが目的。

漢字の「言葉の日」ではなく、ひらがなの「ことばの日」としたのには手話や点字など広い意味での「ことば」を知ってもらいたいとの思いが込められている。

言葉の日は、「ことば」を大切に使い、「ことば」によって人と人とが通じ合えることに感謝し、「ことば」で暮らしをより豊かにすることを目指します。

だけど、漢字で書かないのが多くのものを含むんですね?・・

私は手話や点字は知りませんが?・・

手話は一時関心を持ちましたが?・・

簡単な挨拶などを覚えましたが使わないとすぐに忘れますね?・・

あなたの好きな言葉は?

自分の生活信条でもある、少欲知足かなあ?・・

欲を持たずに、日々何もないことを祈る生活です・・(^_-)-☆

それだとコロナで動けないのもあまり苦にならないかなあとも思っています?・・

今朝の血圧は、158-86、脈拍は、76、血糖値が88でした。

体温は36.8℃と少し高いですね?・・

布団の中で寝汗を掻いた性かなあ?・・

昨日の散歩数は、27568歩でした。

昨日は、阪神が負けましたが、お酒は一昨日より一杯酒を控えました。

やっぱり、血糖値が下がりました。

ヘモグロビンA1Cが0.2上がって6.5でしたが、来月には0.3ほど下げますね?・・

血圧と体温が少し高いが、しんどくはありませんが?・・

少し体調を見ますね?・・

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿の定期健診で、今後の生活条件を変更か?・・(^_-)-☆

2022-05-17 08:30:33 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良も曇って少し肌寒いです?・・

今朝もマリア猫が枕元にいませんでした?・・

そこで呼ぶと二階の寝室にきました?・・

広縁でいたんでしょうね?・・

だけど、部屋でグスグス言っていますが?

外に出たいのかなあ?・・

だけど、開いている窓から出るのでもなく風呂場で鳴いています?・・

気まぐれにはもうついていけませんね?・・

ウクライナの動向は?

ロシアのウクライナ侵攻を受け北欧のフィンランドとスウェーデンが北大西洋条約機構(NATO)の加盟に傾斜している問題で、トルコのエルドアン大統領は15日までに、両国の加入を前向きには受け止めていない考えを示した。

イスラム教の金曜礼拝を終え、トルコ・イスタンブールで行った記者会見で、両国はクルド人の「テロ組織」に居場所を与えていると非難した。

NATOの一員であるトルコは、分離独立を目指す非合法武装組織「クルディスタン労働者党」(PKK)など少数民族クルド人の問題を国内に抱えている。

エルドアン氏は「不幸にもスカンディナビア諸国はテロ組織のゲストハウスのようになっている」と主張。「PKKやDHKP―Cはスウェーデンやオランダへの退避が許されている。

現段階で我々がこの動きを前向きにとらえることは不可能」と断じた。

「テロを支援する国は受け入れられない」という北欧2か国のNATO加盟にトルコが難色?・・

承認の条件は、全会一致が条件だが?・・

国民の多くの支持を取り付けたが本当に加盟ができるのか?・・

昨日のコロナ患者数は、212784人でした?・・(^_-)-☆

月曜日とはいえ全国的には大分減りましたね?・・

後は今週いっぱいは見ないといけませんが?・・

このように改善して欲しいですね?・・

奈良県は新規感染者が241人とまだ多いですね。

だけど死者が出なかったことが少し嬉しいですね。

阪神佐藤輝明内野手が16日、17日からの首位ヤクルト戦(神宮)に向けて攻撃陣を鼓舞した。

「いい準備を。チームで、打線でしっかり点を取って勝ちたい」と投手を援護することを誓う。

特に注目されるのが中野との2年目コンビだ。

そろって打点を挙げた試合は今季4戦4勝で、昨年から11戦全勝。

不敗神話を持つ2人が2連勝中のチームを加速させる。

ここで連勝ができるとチームは上昇チームに?・・

それが達成されるとまた、阪神戦を見ますね?・・

今日は世界高血圧デーなんですね・・(^_-)-☆

健康を意識して止めたこと、始めたこと?

止めようと思って止められないのが飲酒です・・(^_-)-☆

今の、糖尿病併発病で目が悪くなっているのは、飲酒だと分かっているんですが?・・

それが時たま禁酒しても数日するともう飲んでいるんですね?・・

今はコロナ下で、外にも出られないし、趣味を行うこともできないと?・・

一日で一回だけの酒に逃げるんですね?・・

気晴らしができることがあるとそれから逃れることはできるかもしれませんが?・・

減酒していたのが、また少し増え気味です?・・

阪神の勝敗で、悔しかったり、嬉しかったりで、つい一杯増えています?・・

これが一番身体に悪いんでしょうね?・・

一日の楽しみがないことも私が逃げ込む原因になっているかも?・・

今朝の血圧は、149-85、脈拍は、83、血糖値は171になっています?・・

体温も少し高く36.6℃です?・・

昨日の散歩数は、26161でした?

ここ数日は散歩数に係わらずにやっぱりお酒が増えて血糖値が上がっていますね?

今日から一杯減らしますね?・・

血糖値の推移が一寸心配ですね?・・

今日は糖尿の定期検診日です?

その結果も踏まえてまた生活の見直しをしますね?・・

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平がホームラン量産態勢か?・・(^_-)-☆

2022-05-16 09:55:59 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は曇って少し肌寒いですね?・・(^_-)-☆

今朝もマリア猫は枕元に?・・(^_-)-☆

また夜も二階の寝室に戻ってきました。

ナデナデすると最初は尾っぽを振って喜んでいるんですが?・・

そのうちに、噛み始め、それ以上ナデナデすると引っ掻く始めます?・・

引っ掻かれると手が痛いので、そこでやめます?・・

今朝は生ゴミの日なので、生ごみを出してきました?・・

ごみを出して帰るとマリア猫が、傍で座っていますが?・・

ウクライナの動向は?

ハルキウ州で、ウクライナ軍が善戦しているようなので、一寸嬉しいが?・・

ロシア軍は早く、停戦に応じてほしいですね?・・

全世界を相手では、プーチン大統領も勝てないでしょう?・・

昨日のコロナ患者数は、35008人でした。

私の予測よりは全国的には少し減った感じですが?・・

だけど、検査数が少ない日曜日なので、そんな数字かもしれませんね?・・

奈良県は相も変わらず、新規感染者が357人と多いですね?・・

死者がないのを少し安心しました?・・

昨日に沖縄の復帰50年を見ましたが?・・

歴史的経緯も含めてみましたが?・・

平和の島実現には遠く、現状にも多くの課題があるように思いました?・・

ウクライナ問題も絡めて、日米安保の強化が叫ばれていますが?・・

本土の7割を担う基地を日本全体で考える問題だと思いました。

昨日は、エンゼルスも阪神にもいい日になりましたね?・・

なんといっても、4番の佐藤のホームランですね?・・

4番が打たないと勝てませんよね?・・

阪神の佐藤輝明が15日、横浜スタジアムで行われた横浜DeNA戦で、8号&9号を放ち、8-1の快勝に貢献した。

1試合2本は、昨年8月17日の同じく横浜DeNA戦以来。

先発左腕の東から放った1本目は不得意とされていた厳しい内角球を克服した特大アーチで2年目の進化の姿を確かに示した。

この調子で頑張って欲しいですね。

エンゼルスの大谷翔平投手(27)が15日(日本時間16日)のアスレチックス戦に「3番・DH」で先発出場。2試合連続の8号2ランを放ち、チームの連勝に貢献した。  

初回1死一塁、昨季13勝をマークしたアスレチックス先発・モンタスの投じた約154キロをフルスイング。打った瞬間、それと分かる打球は右中間へと大きな放物線を描き、スタンドで跳ねた。

 大谷は前日14日(同15日)の試合でメジャー日本選手最速となる通算100号本塁打を記録。

さらにこの日の本塁打で日米通算の本塁打数も149とした。

3回1死三塁の2打席目は申告敬遠で一塁へ。

5回の第3打席は二ゴロ失策で出塁、8回の第4打席は一ゴロで3打数1安打2打点だった。

連日の特大弾。

大谷が本塁打量産体制に入ったかな。

記録だけでなく、多くのファンも喜んでいますね?・

今日は旅の日なんですね・・(^_-)-☆

ともすれば忘れがちな旅の心を、そして旅人とは何かという思索をあらためて問いかけることを目的に、1988年に日本旅のペンクラブが制定しました。

日付は、松尾芭蕉が「おくのほそ道」に旅立った5月16日にちなんでいます。

芭蕉のような旅も良いかも?・・

旅行プランで一番こだわることは?

数年前までは、旅といえば、やっぱり温泉旅行ですね?・・

だけど、ここ3年ほどは外に出ていません?・・

基礎疾患があり、糖尿の治療で、目を治療中です。

だから外に出るのが怖いです?・・

もし感染すると死ぬのではと?・・

だから、マスクをして出会う人は数人ですね?・・

早くマスクを外せる日が来てほしいですね?・・

今朝の血圧は、196-105と出てびっくりして、再度測ると168-89でやっぱり高いですね?・・

脈拍は、77、血糖値も134でした?・・

体温は36.6どとすこしたかいですね?・・

昨日の散歩数は、32939歩でした

布団の中では寝汗も掻いていましたが?・・

めだって体調は悪くはないが、何か変調をきたしているのかなあ?・・

少し養生しますね?・・

広縁の戸を開くとマリア猫が?・・

昼間はここにいるのかなあ?・・

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整腸効果はヨーグルトの関係か?・・(^_-)-☆

2022-05-15 09:52:25 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は曇っていますが、少し涼しいかなあ・・・(^_-)-☆

今朝もマリア猫が、枕元に?・・

また寝室で夜は眠るようになりましたね?・・

呼ぶと寄ってきてナデナデを?・・

すると手を舐めていましたが、噛み始めて、手を引っ掻き始めました?・・

手を引っ込めましたが?・・

手がヒリヒリします。

ウクライナの動向は?

ドイツ北部バイセンハウスで開かれていた主要7カ国(G7)外相会合は14日、共同声明を採択し、閉幕した。

13日にはウクライナ情勢を中心に協議し、ウクライナに対する財政・防衛面での支援を継続することを確認した。

日本の林芳正外相はロシアによるウクライナ侵攻を受けた中国の動向に懸念を示し、G7が連携して対応していくことを求めた。 

 13日の一部会合には、ウクライナのクレバ外相と隣国モルドバのポペスク外相もゲストとして参加した。

G7はウクライナだけでなく、避難民を受け入れているモルドバなど周辺国を支援することでも一致した。軍事侵攻による物価高騰を受けて、すべての人々が食料やエネルギーへのアクセスを確保できるよう追加的な資金供与を実施する方針も確認した。

見せしめで、ウクライナ侵攻を進める、ロシアは、長期戦の構えを強化しています。

ウクライナの東部での善戦を続けてほしいですね?・・

昨日のコロナ患者数は、39416人でした。

奈良では相変わらず多く、新規感染者が295人でした。

昨日は、30代の女性がなくなりましたね?・・

重症者が少ない割には死者が多いですね?・・

その理由が分かりませんね?・・

重症でないうちに亡くなっているのかなあ?・・

これも心配ですね?・・

今日はヨーグルトの日なんですね・・(^_-)-☆

わが国において、発酵乳が商品として販売されたのは文明開化の明治20(1887)年代。

整腸効果をうたい「凝乳(ぎにゅう)」、 あるいは「滋養食品ケフィール」など、乳酸菌飲料状の乳加工品が販売されていた。

法令による規制を見てみると、昭和7年に「清涼飲料水営業取締規則」の一部が改正され、牛乳または乳製品を原料とする酸性飲料を新たに清涼飲料水に追加し、乳酸菌飲料に近いものが初めて規制された。

牛乳または乳製品を原料とする酸性飲料とは牛乳または乳製品を乳酸発酵させたものを原料として加え、あるいは牛乳または乳製品のほかクエン酸等の他 の酸類を加えて著しく酸味を呈するようにした飲料である。

その後、食品衛生法において昭和23年、発酵牛乳として規制され、同25年、はっ酵乳として成分規格が無脂乳固形分3.0%以上と決められた。乳酸菌飲料に ついては昭和32年に規定された。

同36年には、はっ酵乳および乳酸菌飲料の成分規格に乳酸菌数または酵母数の規格を設け、発酵乳については1cc当たり1,000 万個以上、乳酸菌飲料については100万個以上とした。 

また、使用乳酸菌がブルガリクス桿菌、アシドフイルス桿菌、 乳酸球菌およびサーモフイルス球菌 の4菌種に限定され、これ以外については厚生大臣の承認を受けなければならなかった。

なお同44年に現在の規定が設けられている。

ヨーグルトによく混ぜる食材は?

私は、ヨーグルトには何も混ぜません。

朝に、ヨーグルト、R-1、一日分の野菜350gも取るようにしています。

それに配食弁当と、お米を食べています。

それを2食食べているんですが?・・

それでも太っています?・・

食べ過ぎなんですね?・・

今朝の血圧は、152-90、脈拍は、80、血糖値が172と高いです?・・

体温は36.4℃でした。

昨日の散歩数は、35487歩でした?・・

久し振りに阪神の対象で、嬉しくなって、お酒が増えました?・・

酒が増えるとやっぱり血糖値は上がりますね?・・

少し二日酔いの気配もあるので、今日から、元に戻しますね?・・

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーザー治療痕の目が痛むが?・・(^_-)-☆

2022-05-14 09:10:09 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は、曇っていますが、20℃と高い気温に‥(^_-)-☆

だけど、天気予報によると21℃止まりのようですね?・・

涼しい一日になりそうですね?・・

昨夜に二階に寝室でマリア猫を探すといませんでした?・・

ところが夜中に枕元で鳴くので、起きて撫でると、びしょ濡れでした?・・

多分雨の中を外に出て行ったんでしょうね?・・

だから拭こうと傍に呼ぶも寄ってきませんでした?・・

そして、30分ほどして触ると毛は渇いているように思いました?・・

そこで安心して眠りました。

起きて一階の広縁のソファーを見に行くとその上で眠っていました?・・

昨日からは、寝床が一階の広縁に変わったんですね?・・

餌を食べるとまた広縁に?・・

昨日のコロナ患者数は、39647人でした。

また全国的には徐々に増え始めていますね?・・

奈良は299人と新規感染者は高いままですね?・・

一桁や、0人の時期が懐かしい地域になりましたね?・・

いつになれば、一桁に戻るんでしょうね?・

まだ安心して、市内を歩けませんね?・・

ウクライナの動向は?

ウクライナのゼレンスキー大統領は、昨日にロシアのプーチン大統領と直接会談する意向を改めて表明した。

ただ、いかなる協議もロシア軍の撤退が前提になるとの考えを示した。

ゼレンスキー大統領はイタリアのテレビ局RAI1のインタビューで「プーチン大統領と仲介者を交えずに会談する用意がある。

最後通牒ではなく、対話の枠組みで会談したい」と述べた。

そんな要望に対して、ロシアは見せしめでの戦いだけに、今の状況下では、停戦に応じられませんよね?・・

だが私は、民間人の災害を避けるためにやっぱり停戦協議に入って欲しいですね。

今日は温度計の日なんですね・・(^_-)-☆

「水銀温度計」を発明したドイツの物理学者・ファーレンハイトの誕生日が、5月14日だったことに由来して制定された記念日です。
温度計といえば、今はデジタルのものが一般的ではありますが、水銀の熱膨張を利用した水銀温度計のほかにも、液体の密度が温度に比例して変わることを利用した「空気温度計」や、赤く着色したアルコールの膨張度合で温度を測る「アルコール温度計」などが存在します。

先ほどご紹介したファーレンハイトは、華氏温度(°F)を考案した人物としても有名です。
日本では、摂氏温度(℃)が一般的ですよね?・・
ところで、みなさんはこの摂氏と華氏の違いはご存じでしょうか?
水の沸点(水が沸騰する温度)と融点(水が凍りになる温度)を基準としている点は一緒ですが、それぞれの値が異なってきます。
・摂氏温度→水の沸点を100度・融点を0度としたもの
・華氏温度→水の沸点を212度・融点を32度としたもの

だけど華氏は日本の生活で使いませんよね?・・

だからそんな温度計が売っているかどうかも知りませんよね?・・

体験した一番寒い日は何度だった?

寒い日も体調によって気づくものなので、いつだったとは知りませんね?・

だけど、香川県、大阪、奈良に住んで、-20℃以下になった記憶はありませんね?

最低は北海道でしょうが?・・

そこだと―40℃くらいかなあ?・・

だけど、温暖化で、もっと最低温度は上がっているかも?・・

暇な最近でも-10℃も聞いた記憶はありませんね?・・

3つの温度計がありますが?・・

微妙に違いますね?・・

特に湿度は10%ほど違いますが?・・

今朝の血圧は、159-81、脈拍は、77、血糖値は142でした?・・

体温は36.6℃と少し高いかな?

昨日は目の病院に行って、眼底検査とレーザーの治療をして、目が見えづらく痛みもあって散歩ができませんでした?・・

今朝もまだ目の痛みは少し残っていますね?・・

昨日の散歩数は、6633歩でした?

ほぼ病院の往復程度ですね?・・

その影響もあって、血糖値が高いのかも?・・

今日はできるだけ元の散歩数25000歩に返しますね?・・

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬の死で悲しい日々が?・・(^_-)-☆

2022-05-13 07:36:24 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は、曇っていますが、暖かい朝になりました?・・

今朝は目覚めるとマリア猫の姿はありませんでしたが?

一階に下りると、仏間から出てきました?・・

そして、エサ皿の前に?・・

餌を少し食べて、私の傍に座っています?・・

今朝のマリアは様子が少し可笑しいですね?・・

昨日のコロナ患者数は、41741人でした。

新規感染者が全国的には少し少ないようですが?・・

奈良県では、467人の新規感染者が出て、死亡者も1名出ています・・(^_-)-☆

危険な状態ですね?・・

感染者も心配ですが、死者が続くことが基礎疾患のある私には心配が堪えませんね?・・

今日は愛犬の日なんですね・・(^_-)-☆

5月13日は「愛犬の日」という記念日になっているが、制定した団体や目的、その由来などの詳細については不明である。

戦後に創刊された『愛犬の友』という雑誌を出版していた会社が、昭和30年代に犬の催しを企画し、この日5月13日にイベントを開催していたとの情報があり、これに由来するという説もある。

愛犬の写真、見せて!

飼っていたのがもう20年近く前なので、写真を写した記憶はありますが?

その写真がどこにあるのかは分かりません?

その頃にNHKで、独眼竜正宗がドラマ化していて、龍と名付けました‥(^_-)-☆

14年ほど生きましたが、耳も悪くなって、自動車に跳ねられて一生を終えました‥(^_-)-☆

最後の2日程は苦しんだと思います。

今思うと事故死で、痛い思いをして可哀想でしたね・・

安楽死を医師から言われましたが、最後まで見守りました・・

悲しい2日間でした?・・

犬の葬儀屋を呼んで火葬してもらい、その業者に埋葬してもらいました?・・

だけど、2年間ほどはペットロスで悲しい日々が続きましたね?・・

今日の血圧は、143-74、脈拍は、77、で、血糖値は145でした・・(^_-)-☆

体温は36.4℃でした。

昨日の散歩数は、31328歩でした・・(^_-)-☆

だけど、少し血糖値が高いですね・・(^_-)-☆

それともインシュリンの量が少ないのかなあ?

今日はまた眼底検査とレーザーで目の治療をします・・(^_-)-☆

11時以降は目が不自由になります・・(^_-)-☆

一日寝ることになるかも?・・

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院は独り者は寂しいですね?・・(^_-)-☆

2022-05-12 09:36:24 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は小雨が降っていますが21℃と暖かい朝になりました?・・(^_-)-☆

マリア猫も、枕元にいましたが、擦ると手を噛み、引っ掻き始めました?・・

痛いので手を引っ込めると、2mほど離れた窓際のところに座っています?・・

今朝は生ゴミの日なのでごみ出しに?・・

だけど、傘をさすほどの雨でないので、濡れながら出しに行きました?・・

ウクライナの動向は?

米下院は10日、ウクライナへの支援を強化する約400億ドル(約5兆2000億円)の予算案を可決した。

これを受け、ウクライナのゼレンスキー大統領はペロシ下院議長らに感謝の意を表した。

予算案は超党派の合意により、賛成368、反対57の賛成多数で下院を通過した。

上院で可決されれば、バイデン大統領の署名を経て成立する。

署名している姿が昨日のニュースで・・(^_-)-☆

与党民主党のシューマー上院院内総務は下院の採決に先立ち、上院でも迅速な可決を目指すと表明した。

予算には軍事、人道支援が含まれる。

軍備の供給を急ぐために大統領権限で米軍の兵器を譲渡する枠は、当初の50億ドルから110億ドルに拡大された。

だが、一方で、ロシアも紛争長期化への準備を・・

なぜウクライナはロシアを攻めないんでしょぷね?・・

そうすると、プーチンの思惑がロシア内で議論されるのに?・・

昨日のコロナ患者数は、45955人でした。

連休終盤から、連続して患者数が増えていますね。

連休に動いた多くの観光客とBA・2の切り替わりで、また増えそうですね?・・

奈良では、また、新規感染者が385人で、死者も3人出ていますね・・(^_-)-☆

安心して市内を歩ける状況じゃないですね?・・

今日は看護の日なんですね・・(^_-)-☆

1990年8月、文化人・学識者による「看護の日の制定を願う会」が厚生大臣に要望書を提出し、12月に厚生省が5月12日を「看護の日」と定めた。

看護する心、助け合いの心を広く知ってもらい、育んでもらおうと、イギリスの看護師フローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなんだもののようですね。

1991年(平成3年)、「看護の日制定を願う会」が「看護の日」を一般社団法人・日本記念日協会の記念日として制定し、同協会により認定・登録された。

多くの人に看護についての理解を深めてもらうことが目的です。

看護の日

この日5月12日は、ナイチンゲールの誕生日にちなみ、「ナイチンゲール・デー」でもある。

また、1965年(昭和40年)に国際看護師協会が「国際看護師の日」に制定している。

病院での思い出ある?

特に歳をとってから、3回も入院しました。

長い入院は、2ヶ月と、短いのは3日ほどでした。

だけど、相部屋だと、私のような独り者は見舞いもなく寂しいなあと思いました。

だから、できるだけ入院は避けるようにしています?・・

今朝の血圧は、152-80、脈拍は、77、血糖値は155でした?・・

体温は36.6℃とし少し高いかなあ?・・

昨日の散歩数は、29327歩でした?・・

昨日も阪神が負けて、一杯多く酒を飲み過ぎたせいかもしれませんね?・・

もう諦めたので、自棄酒は今日から止めますね?・・

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする