聞き耳ずきん

小人閑居してブログを為す?

お立ち寄り感謝します。
難聴、保護犬のこと、それに戯言なぞ綴っていきます。

【旅行の話】おめでとう旅行2:江戸東京博物館~ららぽーと豊洲

2017-04-04 22:37:57 | 旅行

訥々書いてる旅行記。書き終わるまでに何日かかるやらw

 

さて、お昼ご飯と言いつつのパフェを食べ終えて、両国の江戸東京博物館に移動しました。

ここは海の障碍者手帳で二人とも無料。

 

いやぁ外国人の方が多いですねぇ。皆さんとても楽しそうでした。

二度目ながら私たちもジックリ見て回りました。

前回は興味なさそうだった海も今回はシッカリ展示物を説明文とともに見ていました。

街並みが再現されています。しかし細かく作りこまれてますよね。(写真ボケてるけど・・・)

 

最後に観た昭和の絵巻風の風俗史の展示物の中に

アノ頃のテレビで「街の遊撃手、ジェミニ」のCMが流されていて感動!

このCMがめちゃ好きなんですよ。

 

江戸東京博物館はホント飽きないです。

 

博物館を後にして、次の予定は夕食だったのですが、まだ16時と意外と時間があったので海の服を買うことにしました。

だって春から私服で学校に通うのになんにも無いんですもの。

で、ららぽーと豊洲に移動~~~。

ここはキッザニアで2回来たことがあります。なんか懐かしい。

ユニクロがいいと海が言うので二階へGO!

パンツ二本、ロンT一枚を購入予定。

なかなか望むパンツが見つからずにウロウロする二人。

「スキニーは嫌」「だって怒られて正座した時に足が痛いもん」と海。

その前提はなんなのwと思いつつ、実は私もスキニーはあまり好きじゃない。

店のスタッフに訊いたらメンズを薦められました。

一番小さいサイズを試着したら気に入ったようで色違い二本購入決定。

ズボン丈を直してもらう間に上に着るものを探すことに。

アレコレみてちょっと厚めのボーダーのロンTに決定。

これで学校に通う服は出来ました。

 

夕食はもんじゃを食べようと決めていたので、来るときに経由した月島に戻りました。

 

次回はもんじゃ大慌て編~~

 

 


【旅行の話】おめでとう旅行1:出発~刀剣博物館~東京駅

2017-03-31 08:09:13 | 旅行

先週22日23日で海と東京へ行ってきました。

じっくり廻ろうと早朝の高速バスを予約しておきました。

高速バス乗り場も暗い中だとわかりにくい場所で二度ほど迷ったのとオンボロナビは寒いと操作させてくれないので前日から目的地セット!

準備万端だぜ~~~

と思ったら・・・車のフロントガラスがガッチリと霜!慌てて家にお湯を取りに戻ったり。たはは

バスには無事に乗れて、渋滞で15分ほど遅れて新宿に到着ーーー。

 

最初の立ち寄り場所の刀剣博物館は、海の希望なので案内は海の担当。

じゃあと歩き出そうとするも自分がいる場所とi-pod内の地図との一致がままならない様子。

「ココドコ?」「コレドコ?」

まぁ予想通りでしたがw

駅前の地図を見たいと言うのでバスタ前から新宿駅に移動。

「マックどこ?」「あれかな?」

と言いつつまた道を渡り歩き出します。

私は博物館の大体の場所を把握していまして、海の歩いていく方向にはないなと分かっていたのですが大人しく付いて行きました。

「いや、なんか違う」「このまま行っても無い気がする」

かれこれ20分近く悩んでいるので、私のスマートフォンで地図を出して大まかに軌道修正させました。

文化学院大学を過ぎたあたりからはっきりわかったようでそこからはしっかりと道案内をしてくれて無事到着!

海は障害者手帳で無料・・・と言っても中学生はもともと無料ですが。

私はどうしようか迷ったけれどロビーで待っていることにしました。

一時間半ロビーに置いてあった刀剣についての書籍等を読んで過ごしましたがなかなか楽しかったです。

海は展示物をメモを取ったりスケッチしたりして堪能したそうです。

12時過ぎに博物館を後にしました。さてお昼ご飯~。

東京駅に着いてキッチンストリートを探しました。お目当ては果実園のパフェです。

 

私があまおうのパフェで海はチョコレートパフェ。

美味し過ぎます。もう一生イチゴパフェは食べないでもいいです。この記憶だけで生きられます~~~

 

この時に「お昼ごはん代わりのパフェ~」ってツイートしたら、

「糖質だけでたんぱく質が無いじゃない~~」って言われたんですが、いいんです。

だってこれは海が受検が終わってお疲れ様な時にパフェを食べたいって言ってたんですが

ありついたのがトホホ以前のパフェだったんで、その雪辱的なものだったんです。

海も満足していました。

 

ご飯(?)も食べて、次は「江戸東京博物館」へGOです。

 

(続く)

 


【雑記】東京に海と行ってきた

2017-03-24 10:03:06 | 旅行

とても楽しい二日間だった(私にはw)

リアルタイムにスマホで記事をアップしようかと目論んだのだが電池切れが恐ろしく断念した。

地図とかスマホ頼りだったんだもの。

以前、高速バスのチケットもスマホ表示にしたら最後の最後に電池切れになって、

降りる際にもう一回見せなきゃいけないのに表示できなくなって焦ったことも。

 

ぼちぼち記事にしていこう。

後で思い出すために。


【雑記】明日明後日は東京へGO!

2017-03-21 08:38:36 | 旅行

第一志望校に合格を決めた海と約束していた東京旅行です。

彼女の希望は「刀鑑賞」です。

立ち寄り予定所は「刀剣博物館」「江戸東京博物館」「国立新美術館」「築地市場」「国会図書館」

楽しみだなぁ。でも「刀剣博物館」に二時間の予定は結構キツイw

ま、私の希望の『ミュシャ展』の「国立新美術館」も入れたからよしとしましょう

朝がめっちゃ早いから寝坊しないようにしなくては

高速バスに乗るのに関して三回トラブってるからそっちも心配~~~


【お出かけ】伏見稲荷のかっこいい建物は

2016-08-24 16:52:41 | 旅行

くどくてすみません、気になることは調べずにはいられない性分なので・・・。

 

これ。これが気になって気になって・・・。

社務所かと思ったんですが、調べてみると社務所はもっと「日本建築!」って建物でした。

 

で、こちらはなにかと言うと儀式殿だそうです。

伏見稲荷の案内図に載っていたそうです。えへへ。

 

横の壁っていうのかなぁ。アレはどうやって作ったんだろう?すごいなぁ

 

同じように思った方がいらっしゃって、調べたブログがありましたので、よかったら読んでみてください。『金子勉建築設計事務所web』


追記:この記事を海に読ませながら「あ!清水さんに早朝に行ったのもよかったんだけど、でも伏見稲荷に行くべきだったかも」「そうだ。確かに」「あの鳥居、人がいない状態でくぐりたいよね」なんて話しました。次はそうする!


ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村