さくら 吹雪の 押し花アトリエ プチ フルール

押し花とペット関連のブログです

作品展のお知らせ

2006-10-26 | 押花 (My works)
明日より3日間都立産業貿易センターで
ちさと押し花倶楽部の

押花芸術展が開催されます。

今回私は「ミュシャに魅せられて」というタイトルで出展しています。
ミュシャの描いた女性のシルエットに押花でアレンジしてみました。
ミュシャファンの方是非ご覧下さいね。
私自身としては過去に作った作品の中で1番気に入っています。

私は選外でしたが,私の生徒さんが1人佳作に選ばれました。
オウムさんを頑張って2羽作ってルピナスと一緒に入れてくれました。
彼女は保母さんで秋の忙しい時期に重なって大変でしたがとても努力してくれました。彼女に心から拍手を贈ります。おめでとう!ヒロコさん。

会場で見ていただけたら嬉しいです。
ブログ友の皆さんには作品展が終わりましたらアップしますね。
お楽しみに・・・

昨年のクリスマス。

2006-10-18 | 押花 (My works)
昨年はイラストブックに載っていた可愛い3人のメイドさんを
押し花で作ってみました。

スカートはガザニアの葉と茎,エプロンはシロタエです。
顔と手足 靴はバラの花びらで

髪の毛は左の子からアスチルベ,ツルボ、ノラニンジンです。

ケーキとツリーとプレゼントもすべて花や葉を利用して作りました。
生徒さんたちも細かい作業にため息をつきながら仕上げてくれました。



Rose

2006-10-13 | 押花 (My works)
私の花生活という雑誌の今年のコンクールに応募した作品です。
テーマはバラでした。

ポインセチアで大輪のバラを作ってみました。

写真審査を通過しましたが残念ながら二次審査で選外となりました。

次号の花生活に入選作が掲載されるそうです。
楽しみですね。

応募数は1700点以上だったそうですよ。

コンクールといえば,山口県で行われる 第21回国民文化祭・やまぐち2006「生活美術展」(なんて長い名前なんでしょう)に出展した作品が入選しました。

11月3日から11日まで下関市菊川ふれあい会館アブニールというところで開催されます。
お近くの方はご覧になってくださいね。

私はウラシマソウと月下美人を使いました。
タイトルは生命(いのち)輝いてとしました。
額が帰って来ましたらしますね。

test

日本ヴォーグ社のクラフトサークル   にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへにほんブログ村