さくら 吹雪の 押し花アトリエ プチ フルール

押し花とペット関連のブログです

忘れられない年

2011-12-31 | 押花 (My works)
2011年はいろいろな意味で忘れられない年となりました。

新しい年に希望を託します。






今年ご紹介する最後の作品です。

今年上野の森の美術館で開催された作品展に出展したデザインのパート2です。

前回はクレマチスを使いましたが今回はカラーです。



今年も1年間ブログを応援頂きありがとうございました。




にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ  にほんブログ村 花ブログへ   私のプロフィールです(リンク依頼もこちらから)  人気ブログランキングへ




初心者の方のための超簡単コラージュ

2011-12-30 | さくら 吹雪のネットで学ぶ押花デザイン
今日の記事はゆとりのある時に読んでくださいね。

まだ押花初心者だったころ押しておくと使えるよと先輩に教えてもらったカラムシ

裏が白くて綺麗な葉でした。別名裏白とも。

多分押花をしていなかったら裏側をひっくり返して見たりしないから気づかずに通り過ぎるだけでしょうね。

何処にでもある草です。

今日はこのカラムシで可愛いコラージュを作ってみましょう。


先ずはカラムシの葉を1枚 三分の一位のところを丸っぽくカットします。




先ほどのよりちょっぴり大きめのカラムシの上に少しだけ花ボンドをつけてカットしたものを貼ります。



このときちょっと斜めに貼ってみました。

次にカラムシの先端の小さな小さな葉で耳を作ります。これもボンドで貼ります。




今度は最初の葉位の大きさの葉を両サイド丸みをつけてカットします。



下の葉に貼ります。これが腕の部分です。



それから尾はこんな感じに切り



目と鼻をつけます。
私はジネンジョの花で目をつけました。
鼻はカラムシを小さな三角形に切って貼ります。カワラハハコで手をつけます。


後はおひげをつければニャンの出来上がりですが私は付け忘れてしまいました。
パンパスグラスみたいなもので付けて下さい。



次にカラムシの葉の大小をむき合わせに貼ってアヒルを作ります。

足は茎つきの花か葉で作ります。私はセンニンソウの花で作ってます。大きさのバランスが合えばなんでも大丈夫ですよ。




首の所に可愛い花をつけて クチバシをつけたら完成です。
クチバシもなんでもいいのですがここではマリーゴールドの花芯でつくりました。目はオダマキの種を使いました。




出来上がったコラージュを使って作品を作ってみてね。
私は簡単にこんな感じになりました。



ここまで見てくださってありがとう


にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ  にほんブログ村 花ブログへ   私のプロフィールです(リンク依頼もこちらから)  人気ブログランキングへ



フォトショップで楽しんでます。

2011-12-27 | 押花 (My works)
今日の作品ははがきサイズです。

フサスグリの紅葉がとても綺麗で頭の形をカットしただけで小鳥になってしまいました。
クチバシと目は黒と緑のカンガルーポーの花びらの先端とつぼみの根元の部分です。


今日はこの画像にフォトショップという画像を操作できるソフトのフィルターをかけて年末お忙しい皆さんにちょっと息抜きしてもらおうかな?


先ずはぼかしをかけてみました。



今度は球状に



次はモザイク



そして硝子ブロック



如何ですか?面白いでしょ。
これは初歩の初歩のステップでこのソフトを使いこなせたら画像を自由自在に操れるんです。少し高いソフトなので自分の物にしなきゃと目下教本片手に奮闘中です。
作画の合間にパソコンに向かって息抜きのつもりで始めたけれど結構難しくて難航してます。でも面白い!
乞うご期待。


にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ  にほんブログ村 花ブログへ   私のプロフィールです(リンク依頼もこちらから)  人気ブログランキングへ





ブルーローズ

2011-12-26 | 生徒さんの作品
生徒さんの作品のご紹介は今年は今日で最後です。

                            

カメラを忘れたり撮ったものがぶれていて使えなかったり間違えて消してしまったりとアクシデントに見舞われてアップされなかった作品も多くあります。ごめんなさい。

おっちょこちょいで忘れん棒の私ですが新年度もよろしくお付き合い下さい。




にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ  にほんブログ村 花ブログへ   私のプロフィールです(リンク依頼もこちらから)  人気ブログランキングへ



クリスマスカード

2011-12-24 | 生徒さんの作品
お友達から素敵なクリスマスカードをいただきました。Uさんありがとうございました。


一緒にこんな可愛いカットバンも ピーターラビットですって。




来年孫がヨチヨチ歩き出して転んだらすかさずこのカットバンを出して貼ってあげたらすぐ泣き止むかな?





生徒さんたちこちらの額間に合って良かった。
皆さん飾ってるでしょうね。


    


にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ  にほんブログ村 花ブログへ   私のプロフィールです(リンク依頼もこちらから)  人気ブログランキングへ










今日はニゲラで

2011-12-23 | 生徒さんの作品
森井先生のステンドグラス

ニゲラで飾りつけてくれました。





     プチ フルールの生徒の皆さんへ


今年の教室は水曜日ですべて終了しました。



今年もいろいろご迷惑やらご心配おかけしましたが皆さんに支えられて

なんとかここまでこれました。


1年間一緒に歩んでくれた皆さんに感謝です。


1月のお稽古までゆっくり休んでね。

但し宿題を抱えてしまった方は頑張ってね。

皆さんの元気なお顔に又会える日を楽しみにしています。



にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ  にほんブログ村 花ブログへ   私のプロフィールです(リンク依頼もこちらから)  人気ブログランキングへ





寒いですね。

2011-12-18 | 生徒さんの作品
昨日も今日も晴天ですが気温は低いですね。
風も冷たいし長期予報を見ていませんがこの冬は厳冬傾向の気配ですか?

教室もあと1回だけなのでそろそろたまっている仕事を始めなくては・・・

大掃除?ではありません。

かなり前から作品を連作で依頼されているのですがかなり難しい(私にとっては)注文の内容なのでどうなることやら・・・

教室が休みに入るこの期間に何とか一つだけでも仕上げたいと思っています。



我が家の大掃除は主人が主役なので私はちょっぴりお手伝いくらいです。

定年前は殆ど仕事一筋でしたが最近は掃除や調理が大好きなまめまめしい人に変身です。

とても助かってます。


にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ  にほんブログ村 花ブログへ   私のプロフィールです(リンク依頼もこちらから)  人気ブログランキングへ





test

日本ヴォーグ社のクラフトサークル   にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへにほんブログ村