大好きな小さな花たちをアレンジしてみました。
今日は5?回目の誕生日。
人生を本に例えるなら5?ページ目をめくったところです。
このページにどんなことが書かれていくのか残りは何ページなのか解らない所がいいのかもしれませんね。
押し花とブログが沢山綴られていくといいなと思っています。
これまでお世話になった皆さん 家族達ありがとう・・・
これからもよろしく・・・


私のプロフィールです(リンク依頼もこちらから)
今日は5?回目の誕生日。
人生を本に例えるなら5?ページ目をめくったところです。
このページにどんなことが書かれていくのか残りは何ページなのか解らない所がいいのかもしれませんね。
押し花とブログが沢山綴られていくといいなと思っています。
これまでお世話になった皆さん 家族達ありがとう・・・
これからもよろしく・・・



私のプロフィールです(リンク依頼もこちらから)
内山先生のセミナーで作った海の台紙に花火を入れてみようと思い作りましたが思ったより花火は難しくて出来栄えはいまひとつ・・・
アップしようかどうしようか迷いましたが・・・
昔主人の故郷館山に初めて連れて行ってもらい背中を焼きすぎて眠れなかったことや
館山の海岸の花火大会の夜の思い出などが走馬灯のように思い出されました。
泳げもしないのに浮き輪につかまって沖合い近くまで行ってしまって義理の姉をはらはらさせてしまったりしました。
今思い返すと背筋が寒くなります。
最近はずっと訪れていません。
又行ってみたくなりました。

私のプロフィールです(リンク依頼もこちらから)
アップしようかどうしようか迷いましたが・・・
昔主人の故郷館山に初めて連れて行ってもらい背中を焼きすぎて眠れなかったことや
館山の海岸の花火大会の夜の思い出などが走馬灯のように思い出されました。
泳げもしないのに浮き輪につかまって沖合い近くまで行ってしまって義理の姉をはらはらさせてしまったりしました。
今思い返すと背筋が寒くなります。
最近はずっと訪れていません。
又行ってみたくなりました。

私のプロフィールです(リンク依頼もこちらから)
小さな額です。
今年我が家のミニバラはどれも沢山蕾をつけてくれました。
いつもアブラムシに襲われて散々でしたが、今年は早めにまいたオルトランが功を奏したようです。

私のプロフィールです(リンク依頼もこちらから)
今年我が家のミニバラはどれも沢山蕾をつけてくれました。
いつもアブラムシに襲われて散々でしたが、今年は早めにまいたオルトランが功を奏したようです。

私のプロフィールです(リンク依頼もこちらから)
そろそろアジサイが咲き出しました。
アジサイの種類もとても多いですが私はガクアジサイも好きです。
ガクアジサイは中央の細かい部分も押すと使えますね。
写真がちょっとボケてしまいました。
こちらはヤブデマリです。
咲き方がガクアジサイに良く似てます。
北海道のきなこさんのブログで見かけたオオカメノキにもそっくり。
よく見ると葉も似てました。


私のプロフィールです(リンク依頼もこちらから)
アジサイの種類もとても多いですが私はガクアジサイも好きです。
ガクアジサイは中央の細かい部分も押すと使えますね。
写真がちょっとボケてしまいました。
こちらはヤブデマリです。
咲き方がガクアジサイに良く似てます。
北海道のきなこさんのブログで見かけたオオカメノキにもそっくり。
よく見ると葉も似てました。


私のプロフィールです(リンク依頼もこちらから)
時々、コメントをくださるやよいさんの作品です。
どなたかにプレゼントなさるそうです。
今アップした写真を見ながら感じたんですけど黄色いロータスの花ってそのまま小鳥のように見えませんか?

私のプロフィールです(リンク依頼もこちらから)
どなたかにプレゼントなさるそうです。
今アップした写真を見ながら感じたんですけど黄色いロータスの花ってそのまま小鳥のように見えませんか?

私のプロフィールです(リンク依頼もこちらから)
森井先生のセミナーの時の作品がやっと仕上がりました。
木立に紫の葉ボタンを使いましたので、紫のクリスマスローズをあしらってみました。
いかがでしょうか?
森井先生の脱脂綿の使い方の巧みさに目からウロコでした。
先生の冬景色にはこんな押し花や(タケニグサ、コアジサイ、スモークツリー、カスミソウ、カワラハハコ、アサギリソウ)

こんなもの(ひめひまわり、ラムズイヤー)があると良いそうです。

これらが手に入りにくい場合はこれに似た感じのもので代用するとよいでしょうね。

私のプロフィールです(リンク依頼もこちらから)
木立に紫の葉ボタンを使いましたので、紫のクリスマスローズをあしらってみました。
いかがでしょうか?
森井先生の脱脂綿の使い方の巧みさに目からウロコでした。
先生の冬景色にはこんな押し花や(タケニグサ、コアジサイ、スモークツリー、カスミソウ、カワラハハコ、アサギリソウ)

こんなもの(ひめひまわり、ラムズイヤー)があると良いそうです。

これらが手に入りにくい場合はこれに似た感じのもので代用するとよいでしょうね。

私のプロフィールです(リンク依頼もこちらから)