さくら 吹雪の 押し花アトリエ プチ フルール

押し花とペット関連のブログです

新人さんたちの作品

2008-06-29 | 生徒さんの作品
押し花を始めたばかりのころはストックしているお花も少ないのですがブローチやコンパクトミラーなど少ないお花でも楽しめる作品を作ったりしています。
作画面積がかなり小さいので逆に難しい面もありますが。

押花葉書でデザインレッスンもいいですね。




(小さな画像をクリックすると大きい画像になります。)





にほんブログ村 花ブログ 押し花・ドライフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ


私のプロフィールです(リンク依頼もこちらから)





素敵なデザインでした。

2008-06-26 | 生徒さんの作品
私の花生活42号の表紙に選ばれた作品は素敵なデザインでしたね。
生徒さんたちにもとても好評でした。
真似て作ってみたいということで出来上がった作品です。

花材は少し違いますがいい雰囲気に仕上がったと思います。





(小さな画像をクリックすると大きい画像になります。)





にほんブログ村 花ブログ 押し花・ドライフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ


私のプロフィールです(リンク依頼もこちらから)





この花の名前を教えて下さい。

2008-06-24 |  この時期押したい花情報
まだつぼみですが真っ白い細かい花が咲きます。
葉はとても大きくて花と葉がアンバランスですが押花にすると素敵な花でどんなデザインにもぴったりの名脇役となります。
背丈も1メートル以上になります。
地下茎で増えます。
どなたか名前を教えて下さい。


(小さな画像をクリックすると大きい画像になります。)





にほんブログ村 花ブログ 押し花・ドライフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ


私のプロフィールです(リンク依頼もこちらから)





この花の名は?

2008-06-21 |  この時期押したい花情報
2年位前に購入しました。
たしか花やさんではヘーベと書かれていたように思うのですが私の記憶違いのようですね。
ご存知の方教えて下さい。

紫の小さな花をつけます。
とても小さい、表が濃い緑、裏が白の葉がついています。
押すと茎のラインに緑と白の葉が不規則に現れてとっても可愛いです。

こちらの写真もどうぞ

花よりもこの小さな葉をつけた茎の方を愛用しています。


(小さな画像をクリックすると大きい画像になります。)





にほんブログ村 花ブログ 押し花・ドライフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ


私のプロフィールです(リンク依頼もこちらから)





小花の万華鏡

2008-06-20 | 押花 (My works)
大好きな小花を集めて万華鏡風に作ってみました。

ここに使ったお花の名前です。
小さくて解りにくいかもしれませんがどれがどのお花かわかりますか?

アジサイ、バーベナ、ミニバラ、イタドリ、フロックス、ビバーナム、クサボタン、サクラコ、メラスフェルラ、トウダイグサ、キョウカノコ、他

葉はベビーティアズ、へーべ、ジャカランタです。

私の花保管袋の中はこんな細かい花や葉がいっぱいです。イタドリとフロックス以外は庭で元気に育っています。


(小さな画像をクリックすると大きい画像になります。)





にほんブログ村 花ブログ 押し花・ドライフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ


私のプロフィールです(リンク依頼もこちらから)





test

日本ヴォーグ社のクラフトサークル   にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへにほんブログ村