先日森井先生のセミナーを受講しました。
過去に2~3回受講していますがいつも感じる事は教え方が丁寧でわかり易いということです。
受講生の立場に立ったレッスンを心がけておられると感じます。
今回少しだけお話する機会に恵まれ写真もとらせていただきました。
とても気さくで優しい先生です。
先生の作品をご紹介します。
こちらは最新作だそうです。
とても大きな作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/49/9fb1b8e80cd46cc1ab1ede5222986258.jpg)
こちらもいずれセミナーをされるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/03/c6b113af5f152ed5cb5718fba2bc3089.jpg)
以前私の花生活で掲載された作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8b/5f8f9c9b294c48ed105f6918e325702e.jpg)
最後に今回教えて頂いて作った作品をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b4/06174eb91af11dd909b0c61ba4c52db3.jpg)
今回台紙は布にパステルで染めています。
筍の皮の筋や濃淡を上手く利用してヨーロッパ風の民家を作りました。私の持っていたものは外側の皮で厚く硬かったのでちょっと作りにくかったですけど・・・
周りの風景は粘着シールを上手く利用して作るのでやりやすかったです。
本当に楽しくて作品も完成できたので疲れも感じないセミナーでした。
森井先生ありがとうございました。
私のプロフィールです(リンク依頼もこちらから) ![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
過去に2~3回受講していますがいつも感じる事は教え方が丁寧でわかり易いということです。
受講生の立場に立ったレッスンを心がけておられると感じます。
今回少しだけお話する機会に恵まれ写真もとらせていただきました。
とても気さくで優しい先生です。
先生の作品をご紹介します。
こちらは最新作だそうです。
とても大きな作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/49/9fb1b8e80cd46cc1ab1ede5222986258.jpg)
こちらもいずれセミナーをされるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/03/c6b113af5f152ed5cb5718fba2bc3089.jpg)
以前私の花生活で掲載された作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8b/5f8f9c9b294c48ed105f6918e325702e.jpg)
最後に今回教えて頂いて作った作品をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b4/06174eb91af11dd909b0c61ba4c52db3.jpg)
今回台紙は布にパステルで染めています。
筍の皮の筋や濃淡を上手く利用してヨーロッパ風の民家を作りました。私の持っていたものは外側の皮で厚く硬かったのでちょっと作りにくかったですけど・・・
周りの風景は粘着シールを上手く利用して作るのでやりやすかったです。
本当に楽しくて作品も完成できたので疲れも感じないセミナーでした。
森井先生ありがとうございました。
![にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ](http://flower.blogmura.com/lecrinflower/img/lecrinflower88_31.gif)
![にほんブログ村 花ブログへ](http://flower.blogmura.com/img/flower88_31_lightred_2.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
昨日は鎖骨を折った息子の手術の日で一日都立病院にいました。
レントゲン写真の手術前と後を見せてもらいました。
ぽっきり折れて2本になっていた骨がチタンとかいうものでしっかり1本に固定されていました。
手術の跡も長さ10センチくらいで綺麗に処置されていました。
感染症とかがなければ日曜には退院できるとのことで一安心です。
ところで主治医の先生がとても若くてイケメンで担当の看護師さんも若い綺麗な方でテレビドラマの中にいるような錯覚をしてしまいましたよ。
私のプロフィールです(リンク依頼もこちらから) ![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
レントゲン写真の手術前と後を見せてもらいました。
ぽっきり折れて2本になっていた骨がチタンとかいうものでしっかり1本に固定されていました。
手術の跡も長さ10センチくらいで綺麗に処置されていました。
感染症とかがなければ日曜には退院できるとのことで一安心です。
ところで主治医の先生がとても若くてイケメンで担当の看護師さんも若い綺麗な方でテレビドラマの中にいるような錯覚をしてしまいましたよ。
![にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ](http://flower.blogmura.com/lecrinflower/img/lecrinflower88_31.gif)
![にほんブログ村 花ブログへ](http://flower.blogmura.com/img/flower88_31_lightred_2.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
カスミソウとアジサイのリースです。
バックは布を使っています。
アジアンタムは新芽の時 綺麗なライトグリーンですがだんだん濃いグリーンに変化して素敵な葉です。
リースの形をアジアンタムのグリーンで整えてからアジサイやカスミソウ ユーホルビアを加えてみました。
その時花の上にも少し葉がかかったりすると自然な感じが出せると思います。
私のプロフィールです(リンク依頼もこちらから) ![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
バックは布を使っています。
アジアンタムは新芽の時 綺麗なライトグリーンですがだんだん濃いグリーンに変化して素敵な葉です。
リースの形をアジアンタムのグリーンで整えてからアジサイやカスミソウ ユーホルビアを加えてみました。
その時花の上にも少し葉がかかったりすると自然な感じが出せると思います。
![にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ](http://flower.blogmura.com/lecrinflower/img/lecrinflower88_31.gif)
![にほんブログ村 花ブログへ](http://flower.blogmura.com/img/flower88_31_lightred_2.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/40/b8b7b939b43e25dce087d86292968f7f.jpg)
今日は日中暖かくなりニャンズもご機嫌です。
土曜にスキーに行った息子が鎖骨を折ってしまい木曜に手術することになりました。
幾つになっても子供って親を心配させる存在のようです。
![にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ](http://flower.blogmura.com/lecrinflower/img/lecrinflower88_31.gif)
![にほんブログ村 花ブログへ](http://flower.blogmura.com/img/flower88_31_lightred_2.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/40/e7dba588ce2f495252acf81e28883c5b.jpg)
我が家のクリスマスローズが例年とちょっと違って地面にへばりつくようにして咲いています。
昨年の猛暑の影響やこの冬の寒さがあるのかな?
他の株もなんだか元気がありません。皆さんの所は如何ですか?
昨日は東京ドームのラン展を見て来ました。
昨年より人出が少ないような気がしました。
![にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ](http://flower.blogmura.com/lecrinflower/img/lecrinflower88_31.gif)
![にほんブログ村 花ブログへ](http://flower.blogmura.com/img/flower88_31_lightred_2.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
楕円の額で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fd/1d9959f27ef4de99c9990a2fe333a72b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cd/98f284363b26377404ff3b2c1d04f7e3.gif)
白い椿を綺麗に押すのは難しいのですが一枚ずつ丁寧に押して組み立ててくれました。
ちりめん布をバックにカーテンコールに応えるスターのように晴れがましく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fd/1d9959f27ef4de99c9990a2fe333a72b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cd/98f284363b26377404ff3b2c1d04f7e3.gif)
白い椿を綺麗に押すのは難しいのですが一枚ずつ丁寧に押して組み立ててくれました。
ちりめん布をバックにカーテンコールに応えるスターのように晴れがましく・・・
私の中国語の先生が1月に出産されて現在お休み中です。
3月から復活してくれるそうです。
そんなわけでちょっと私もこのごろサボっています。
この年で外国語を覚えるのは無謀な事と知りつつ面白いので
ボケ防止にと思っています。
赤ちゃんの名前は雅ちゃんなのでツルで書いて見ましたが
画像ではわかりにくいかな?
私のプロフィールです(リンク依頼もこちらから) ![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
3月から復活してくれるそうです。
そんなわけでちょっと私もこのごろサボっています。
この年で外国語を覚えるのは無謀な事と知りつつ面白いので
ボケ防止にと思っています。
赤ちゃんの名前は雅ちゃんなのでツルで書いて見ましたが
画像ではわかりにくいかな?
![にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ](http://flower.blogmura.com/lecrinflower/img/lecrinflower88_31.gif)
![にほんブログ村 花ブログへ](http://flower.blogmura.com/img/flower88_31_lightred_2.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
クリスマスローズの季節が近づきました。
毎年良く咲いてくれるので押花にするのですが使い残ったものを台紙代わりに敷き詰めたりします。
今回はポインセチアの緑と合わせて主役のガーベラを引き立ててもらいました。
私のプロフィールです(リンク依頼もこちらから) ![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
毎年良く咲いてくれるので押花にするのですが使い残ったものを台紙代わりに敷き詰めたりします。
今回はポインセチアの緑と合わせて主役のガーベラを引き立ててもらいました。
![にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ](http://flower.blogmura.com/lecrinflower/img/lecrinflower88_31.gif)
![にほんブログ村 花ブログへ](http://flower.blogmura.com/img/flower88_31_lightred_2.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)