日常のあれやこれや

日記ブログでございます。内容は多岐にわたります。

歩きに 歩いた 鎌倉アップダウン🚶‍♀️

2024-04-25 05:55:00 | 鎌倉
昨日の鎌倉、仏行寺の続き

しのぶ塚を見たら、
今度は常盤の方へ下って行きます。
さすが鎌倉山。
おっしゃれ〜な豪邸がありますよ〜😍

こういう感じ大好き❤
住みたいよ〜!

かと思うと、のどか〜な野原の風景が。

いいところだわ〜💕

常盤に降りてきました。
常盤の円久寺

本堂が工事中でしたので外からお参りして。

北条氏常盤亭跡。
鎌倉時代の史跡です。
義時の息子、北条政村の別邸がありました。
鎌倉防衛の要衝です。
鎌倉の三大緑地の一つ。

↓タチンダイは入れなくなっていました。
ここを上っていくと、広場になっていて、
やぐらを見たりできるのですがー。


北条氏常盤亭跡の前、
樹ガーデンでご飯食べようかなーと思ったら、

↓こんな看板が。

レストランはやめちゃったのかな。
残念😢

よし、今日は巳の日じゃ!🐍
銭洗弁財天宇賀福神社へ行って
おじぇに(銭)を洗うど♪

湘南深沢から笛田→
鎌倉山を上がって下りてきたから、
宇賀福神社の坂がきっつーい🥵

着きました!

銭洗弁天で有名だけど、
宇賀福神社って名前があるんですよー。


じぇにを洗って、
これでガッポガッポ間違いない!
ウッシッシ😁♪

お腹が空きました。
今回はイタリアンが食べたくなって
来てみたのがこちら


鎌倉駅西口の時計台のすぐ裏です。

窓からの眺め


はー、脚が棒になってしまった。
ビール飲まなきゃ❗️

これは大きめグラスでいいわ〜🎶
グビグビ プハァ〜🍺
うっまーい!幸せ😄

スープはカブのポタージュに
カブの葉のピューレですって。

ホッとする優しいお味。

サラダは鎌倉野菜。

オシャレ〜💕
下のほうにプツプツしているのは
野菜のピューレ。
右の赤いポツリンコがビーツのピューレで
なんか美味しかった。

パン、撮る前にかじってしまいました😅

自家製ですって。

キタキター!
地サザエと鎌倉産筍のスパゲッティ、
肝とハーブのソース
です。
サザエの殻が飾ってあります。


うーん♪苦味があって大人の味。
サザエのムチムチと筍のシャリシャリが
お口に楽しいパスタです。
トマトも入って美味し〜😋

デザートがきっれ〜い😍

私はコーヒーが苦手なので、必ず紅茶。
大好きなアールグレイにしました。


はー🥰
優雅なひとときをありがとうございました♪

この後安国論寺へ行きたくて向かったんですが、
脚がどーにも疲れたし、
湘南新宿ラインがちょうど来るなーと思って
引き返してしまいました。
だって〜こんなに歩いてへとへとよ💦



最高に楽しかったわ〜🥰
また鎌倉でプラプラしましょう。
酷暑になる前が勝負ね‼️
酷暑の中でこんなに歩いたら危険⚠️
ですものね。










訪れた ツツジの名所 仏行寺

2024-04-24 05:49:00 | 鎌倉
大船の観音様、こんにちは〜!
曇り空の日です。

湘南モノレールに乗り、

湘南深沢で降りた


テクテク歩いてやってきたのは、
先日行きそびれた笛田の仏行寺でございます

鎌倉市のツツジの名所です。


まずは本堂にお参りしました。


ツツジがきれいに咲いて


んー、
全体的に見るとまだこれからって感じかな。


シランがちょこちょこ咲いている。

よく見るとランですねー。

崖にある階段を登って上から眺める。
お庭がきれいです。




白いシランも



階段を登りきったところに源太塚が。


鎌倉時代の武士、梶原景時の嫡男
梶原源太景季の片腕が埋葬されていると
言われています。
梶原父子は鎌倉を追われ、
駿河で討ち死にしました。
源太景季の妻、信夫(しのぶ)はこのあたりで自害しました。
しのぶの霊を慰めるために、
仏行寺が建てられたそう。

さ、降りましょう
崖にはこんな可憐な草花が生えています。

降りてきました。



まだ蕾もたくさんありますから、
しばらく楽しめそうですね。

仏行寺を出まして、
上記のしのぶの塚が鎌倉山にありますので、
それを見に行きます。

途中に夫婦池公園





夫婦池公園の中を通って鎌倉山に上って行きましょう。
緑に囲まれていい空気!
土と緑の香りに癒される〜🥰

何やら白い花の群生
なんの花だろう。

はい、鎌倉山側の出入り口に着きました。


鎌倉山は桜が見事なのよね。
もう、すっかり散ってしまった。
夫婦池公園を出たら左に進みます。

あ、檑亭が見えてきました。
今日はお休みだわ〜。



こちらは鎌倉市の重要建築物等に指定されています。
中でお蕎麦などを食べられますよ。
中は素敵な庭園になっているようです。
入った事が無いのよね。

先出のしのぶ塚は、若松のバス停の先を
左に曲がり、更に右に曲がるとあります。
鎌倉ガイド協会のツアーかな?
ガイドさんから説明を受けています。

梶原源太景季の妻、信夫の塚

しのぶ塚は仏行寺の源太塚と
向かい合うように建っているそうですよ🥺

まだ続きますが、
長くなるのでまた明日👋














藤やバラ カリブラコアも ウッヒュッヒュ😄♪

2024-04-23 05:10:00 | ガーデニング
↑この藤は、
千葉県白子町の民家に咲いていました。
きれいで思わずパチリンコ📷
藤は香りが強いから
でっかいハチ🐝が来ていて、
少し怖かった💦


昨日の朝、ヘナを髪に塗りましたー。
セルフヘナ、けっこう疲れるのよね。
次回はヘナ専門美容室「香」さんへ行ってやってもらいます。


壁面のバラ第一号
つるゴールドバニーが咲きました。

一番上の左に咲いています。


るんるん🎶

壁面のピエールドゥロンサールもだいぶ膨らんで、
ますます桃の様相を呈しています。


壁面の上はベランダとまではいきませんが
ちょっと出られる感じになっていますので、
ここから写真を撮ったり、お手入れをすることができます。


上から写真を撮りました。


いつも先にゴールドバニーが咲き始めます。
ロンサールと合わせてもらいたいんだけどね😆


ベランダにいる四年目のカリブラコア
「ダブルミルクレープ」
咲いたのはいいんだけど
花に切れ目が入って、
何これ〜!って思っていました。


でも日がたつにつれて
丸い花が咲くようになってきた♩
良かったわー。

三株植っています。
四年目で枝がすっかり木質化しちゃった。



こちらもベランダにいる
愛のバラ❤️
蕾をたくさん持っています。



ウッヒュッヒュ😆
楽しみでーす♪


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



↑娘が行った香港
100万ドルの夜景です。

娘たち、
香港のディズニーランドで遊んで、
ディズニーのホテルに泊まったんですって。
朝食の時プルートやミッキーが来て
一緒に写真を撮っている。
いいな〜😆
↓プルートとハグする娘。




ちなみに…
お友達のお母様が台湾の方で
お友達は中国語がペラペラなんだけど、
(いつも使う言葉は日本語 
          日本人です。)
香港では通じなかったんですって。
一口に中国語と言ってもいろいろな言語、
あるんですねー。












千葉県の 中里海岸 春の波🌊

2024-04-22 05:00:00 | お出かけ
昔よく遊びに来た
千葉県の白子町にやってきました。

高速道路の先の突き当たりに
国民宿舎 サンライズ九十九里

右へ曲がります。




しばらく走ると白子町の中里海岸




こちらも砂浜が狭ーくなってしまいました。
子供たちが小さい頃は海の家もあり、
海水浴をしたもんです。


海水浴場の入り口にプールもあって、
昔は子供たちが喜んで遊んでいました。
今は廃墟のようにプール槽が放置されています😭


海はいいなー🌊
昔からここは波が沖の方でひっくり返るので
なかなか泳ぎづらかったな🙄(遠い目)

波はいくらでも見ていられる🩵

お昼ご飯は大幸さん

こちらのオーナーさんは陳健一さんのお弟子さん。
名物はもちろん麻婆豆腐です。






これが陳健一直伝の麻婆豆腐。


美味しい〜😋

夫は坦々麺


勝浦坦々麺は名物ですが、
ここから勝浦は少し遠い。
これも美味しかったです。

ご馳走様でした♪

千葉県名物は落花生🥜
ピーナッツのお菓子をお土産に買いました♪




二日連続で懐かしい場所巡りでした。








仏行寺 行くはずだったが 谷根千へ🚶🚶‍♀️

2024-04-21 05:05:00 | お出かけ
鎌倉の仏行寺はツツジのお寺。
義母はショートステイ中なので、
朝から出かけられます。
夫を誘いました。

まずは夫の坐骨神経痛治療をしてから。
終わりまして電車に乗ったら、
夫が仏行寺を調べ始めた。
画像を見ながら私が、
「やっぱり、根津神社のツツジには敵わないよね」
と言ったら夫が
「え、じゃあそっちへ行く?」
ですって。
急遽鎌倉はやめて根津神社に行くことに。

西日暮里で降りて歩く事にしました。
西日暮里は結婚した時から6年間住んでいた場所です。
懐かしい〜♪

駅を出て左へ行くと、
昔からあるサンドイッチ屋さん
ポポーです。

えーっ!
人々が並んでいます。
住んでいた時はこんなこと無かったような。

開成学園

建て替えてきれいになりました。

「ヘビ道」と呼ばれる通りを歩きます。
ヘビみたいにクネクネした道。

昔は川だったらしいです。
まっすぐ行くと谷中銀座に出ます。

↓谷中銀座に出る手前、

ここは人気のもんじゃやさんです。
予約制「もんじゃ大木屋」

昔、何度か二人で行きました。
ホント、昔からあるお店。
もう無いかと思ったらまだあって、
外観は全然変わりません。
店主さん、苦手な方もいるかも。
少し怖かった思い出があります。

しかし、ここらへんはお寺が多いですね。
西日暮里に住んでいる頃はお寺とか興味無かったし、
子育てで精一杯だった事もあり、
素通りしていました。
もったいない😓

この日は「寅の日」
寅の日は毘沙門天を祀っている寺社に参拝するといいので、
日暮里駅の上にあるこちらへやってきました。
天王寺さん


正門を入ると大仏様。

本堂でお参り。
こちらに来られた感謝と、
金運アップを宣言して。
(お願いはしません。こうなりますという宣言をします。)

新緑の時期で、境内はとてもきれい。

↓ドウダンツツジの大木です。

こんな大きなドウダンツツジ初めて見ました!
小さな白い花がたくさんついています。
わかるかしら?


お昼時、お腹がすいて餃子が美味しいらしいお店に入りました。
花家さん
ここも昔からあるらしい。
芸能人のサイン色紙が飾ってあります。



夫は餃子定食

うん!餃子美味し〜い😋

私はカツ煮定食

カツ煮は可もなく不可もなく。
ご馳走様でした。

谷中銀座は人で溢れています。
鎌倉の小町通りそっくり。



谷中銀座を抜けてしばらく行ったら
人気の今川焼店が。

粒あんを買いました。
食べかけゴメン

ちょうど焼きたてを待つ感じで買えたので、
熱々で美味しかったです😋

さあ、根津神社に到着しました。

屋台も出ていて、ものすごい人です。

キャー!見えてきました。

すごい‼️

きれいです〜。





このツツジの群生に入れるのですが、
入るのに超大行列で、神社の外まで延々と並んでいました。
萎え〜‼️

ま、中に入らずともこれだけ写真が撮れますからいいかな。
入るのに500円徴収していました。
何十年か前は無料だったし、こんなに混んでいなかった。
SNSが発達したせいかしらね。
うーん😔


本殿にお参りするにも、大行列。

ふぅ、疲れました。
帰りましょ。

やはり私は鎌倉が大好きなんだわー。
鎌倉へ行った時ほどのワクワクは無くて、
さっさと帰宅の途についてしまいました😅

でも、根津神社のツツジは最高にきれいだと思う。
まだこれから咲くツツジの木もいくつかありましたから、来週の土日も見頃だと思われます。