放射能デトックス(毒出し)レシピ
↓クリック
いかと厚揚げの米ぬか煮
米ぬか入り高菜炒飯
いかと大根と米ぬかの味噌炒め
新玉ねぎの胡麻ソテー
かえりちりめんの甘辛煮
炭パウダー入りひよこ豆のカリー&チャパティ
フライパンでピリ辛イカの照り焼き
生姜とわかめの和風リゾト
玉ねぎいっぱいの玄米炒飯
につづき
今回のレシピは
”炭パウダー入り” スパゲティである
では
材料 1人分
オーサワの有機スパゲッティ 120g
いか 1杯
玉ねぎ 1個 くし形切り
オリーブ油 大さじ1
生姜 半かけ みじん切り
青森産にんにく 1かけ みじん切り
米ぬか 大さじ1
炭パウダー 小さじ1(下の記事に購入先を載せています)
参照↓クリック
”身体から放射能を除去する方法” その弐
手造りうどん出し 1/2カップ
参照↓クリック
自分で作ろう”うどん出し”
塩 湧かすとき 大さじ1
天然塩 少々
胡椒 少々
唐辛子 好みで
バジル 少々
作り方
1.鍋にたっぷりのお湯を沸かす(塩を忘れずに)
同時進行でフライパンにオリーブ油をしき
2.弱火で生姜とにんにくを炒める(焦がさない)
香りが立ってきたらいかげそ、玉ねぎを炒め、塩胡椒で味を調える
3.湯だったスパゲティをざるで湯切りをしフライパンに移す
4.うどん出しを加え、米ぬか、炭パウダー、唐辛子を加え強火で炒める
5.皿に盛ってバジルを振りかける
出来あがり
本日の放射能デトックス・ポイント
にんにく、唐辛子
ニンニク及び唐辛子には、放射線防御に有効な含硫アミノ酸システインが多く含まれている
米ぬか
僕の記事でおなじみ放射能デトックス食材
参考↓クリック
”身体から放射能を除去する方法” その参
生姜↓クリック
原発放射線に対する健康自衛策としてショウガ摂取が効果的!商品医学研究所HP
炭パウダー
紀州備長炭に空いた無数の孔が、腸壁にこびりついた
放射能を含む有害物質、食品添加物や毒素を吸着して体外に排出させ
体を浄化させる効果があります。(デトックス効果)
参考↓クリック
”身体から放射能を除去する方法” その弐
旨!!