愛詩tel by shig

プロカメラマン、詩人、小説家
shig による
写真、詩、小説、エッセイ、料理、政治、経済etc..

ボーっとしている時の方が、脳が活性化している!

2021年08月16日 06時00分56秒 | マスコミが言わない健康情報
健康宅配便より転載
2013-06-13


ーーー転載開始ーーー

これは、「デフォルトネットワーク」と呼ばれる
脳内活動です。

通常は、特定の目的で頭を使い、脳活動が
活発化しますが、この「デフォルトネットワーク」
では、全く逆に、目的もなく、くつろいでいる時に
活動を始めるのです。

たとえば、暇なときやボーっとしている時、
様々なイメージが脈絡もなく思い浮かんだり
する場合などが、この状態を表しています。



驚くことに、この「デフォルトネットワーク」時の
脳活動は、脳全体が消費するエネルギーの
半分以上占めているのです。

ということで、考えたり、悩んだり、また勉強
するよりも、実は、ボーっとしている時の方が、
スゴイ発想やアイデアなどが生まれる可能性が
あるということですね。


ーーー転載終了ーーー

 


いいね!と思ったら↓クリックお願いします
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 硬水・軟水の違いを知ってミ... | トップ | COVID-19ワクチンの深刻な副... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

マスコミが言わない健康情報」カテゴリの最新記事