豊田市ボランティア連絡協議会

豊田市ボランティア連絡協議会の情報などを紹介しています。

交流コーナーからのお知らせ

2012年10月05日 11時54分58秒 | 交流コーナー

 

11月11日(日)は、福祉センターで、

豊田市福祉健康フェスティバル2012

が開催されます。

3階交流コーナーは、当日、ボランティアブースということで、

ボランテイアグループの出展会場となりますので、

全面利用禁止となります。

 

なお、ボランテアブース準備のため、

11月6日(火)~11月10日(土)まで、交流コーナーの利用を

制限させていただきますので、ご了承ください。

部屋の利用が必要なボランティアグループは、

会議室を予約されることをおススメします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティアonステージ

2012年10月04日 18時06分06秒 | 報告

今日、第1木曜日は、使用済切手等の整理作業と

ボランティアonステージの日でした。

使用済切手等の整理作業には、今日もたくさんの方にご協力いただきました。

ありがとうございました。

ボランティアonステージは、『フォークグループかすみ草』さんの

ギターの弾き語りでした。

‘ANAK息子’に始まり、‘秋桜’など、しっとりした曲が続きました。

『フォークグループかすみ草』の坂本さんの素敵な歌声に、涙される方もいました。

坂本さん、どうもありがとうございました。

 

11月のボランティアonステージは、 11月1日(木)12時~12時半

『しゃぼんだまくらぶ』によるハーモニカ演奏です。

お楽しみに!

 

『フォークグループかすみ草』さんの演奏をお聞きになりたい方は、

明後日(6日)の午後、福祉センター3階交流コーナーにて、ミニライブを開催しますので、

お越しください。

予約は要りません。

どなたでも気軽にどうぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

れんきょうまなびやちょっと聞かせて長老さん

2012年10月03日 18時04分51秒 | 報告

今日は、「れんきょうまなびやちょっと聞かせて長老さん」でした。

第2回めの今回は、『挙母祭りのことを知ろう!』ということで、

挙母祭り山車囃子保存会会長の水野さんにお話を聞きました。

挙母祭りの歴史や山車について説明していただきました。

今年の挙母祭りは、今月の20日21日。

水野さんの楽しいお話を聞き、今年の挙母祭りは

いつも以上に楽しむことができそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランドセルをアフガンに!

2012年10月02日 22時55分54秒 | その他

豊田市国際交流協会のボランティアグループ『オープンハート』さんが、

ランドセルをアフガンに」ということで、使い終わったランドセル、鉛筆、ノートなどの学用品を募集していらっしゃいます。

☆使い終わったランドセルと海外輸送経費1800円、または書き損じハガキ48枚以上。

☆鉛筆、ノートなどの学用品。書き損じハガキ。

・募集期間 2012年10月1日~8日

・場   所 豊田市国際交流協会(豊田産業文化センター3階)

・問合せ  0565-33-5931

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の交流コーナー(ボラ連協)の予定です!

2012年10月01日 17時04分35秒 | 連協毎月の予定

台風一過の晴れです!

台風17号、無事、通り過ぎてよかったですね。

 
今月の交流コーナー(ボラ連協)の予定です。

 ※ボラ連協役員会以外は、どなたでも参加していただけます。
ボランティア作業は、時間内出入り自由、申込不要です。


● 3日(水)10時~12時 れんきょうまなびや ちょっと聞かせて長老さん
   
拳母まつりのお話を聞きます。
※参加申込受付中

 ● 4日(木)10時~12時 使用済切手等整理作業
   
ボランティア作業です。

 ● 4日(木)12時~12時30分  ボランティアonステージ
(福祉センター1階ホワイエ)
今月は、ギターの弾き語り&漫談です。 
※申込不要。当日、福祉センターへお越しください。

● 10日(水)10時~12時 れんきょう交流サロン
   
ピンコロ体操をやります。
※申込不要。当日、交流コーナーへお越しください。

●12日・26日(金)10時~正午  傾聴講座応用編

● 21日(日)10時~12時 わくわくサンデー
 
「えんじょい♪」による脳活性化ゲームなどです。
※申込不要。当日、交流コーナーへお越しください。
 

● 23日(火)10時~12時 笑HAHA(わはは)ひろば
   「わくわくセブン」さんによる手あそびなどです。
※申込不要。当日、交流コーナーへお越しください。

●25日(木)10時~正午   ボランティア活動お役立ち講座その2
「笑顔、元気でボランティア(落語の会)」
微笑亭さん太さんによる落語の会です。参加費無料
※参加申込受付中


●25日(木)10時~正午   ぼらんてぃあだより発送作業

ボランティア作業です。

●27日(土)9時30分~12時  ボランティア連絡会議
今月のミニ学習会は、「精神障がいの理解」です。
※申込不要。当日、4階会議室へお越しください。

●27日(土)13時~15時    ボラ連協役員会

 

≪交流コーナー利用予定≫

 ○19日(金)10時~正午  「耳が聞こえない方と交流」

○24日(水)10時~正午  「哲学カフェ」有言実行本舗

○24日(水)10時~15時  「第3期文化工芸学科」 活動

 

  今週の交流コーナー担当職員   

2日(火)   樋口  佐々木
3日(水)    犬飼  佐々木
4日(木)    犬飼    樋口
5
日(金)   樋口  佐々木
6日(土)                 犬飼   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする