雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

生活社会部会(一斉部会)

2009-09-04 16:21:14 | 議会・議員
14:15-15:30 71会議室
◆部会が一斉に行われ、各委員会に付託された議案について、協議し議案質疑などに耐えうる案件は何か、など意見交換されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民クラブ定例会

2009-09-04 16:18:21 | 議会・議員
13:00-14:00 71委員会室
◆9月議会における対応について、協議がなされました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2009-09-04 12:45:31 | 今日の食べ物
今日のお弁当は…
 ①ご飯(ふりかけ鮭挟みたくあん付)
 ②焼きそば
 ③玉子ロール
 ④照り焼きチキン
 ⑤海老マヨサラダ
●今日は豪華な弁当です。なんと言っても「焼きそば弁当」ですからね。それにチキンとサラダに海老が入ってますからね。必殺玉子ロールも形無しですね。メインは、焼きそばです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通安全立哨活動

2009-09-04 12:40:07 | 議会・議員
11:30-12:00 豊田市役所南庁舎北側
◆秋の交通安全活動に先立って、豊田市議会・市役所と協働で立哨活動を行いました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全員協議会

2009-09-04 12:34:47 | 議会・議員
11:00-11:15 71委員会室
◆執行部からの説明がありました。

 ・教育委員会点検・評価報告書について
 ・新型インフルエンザについて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田市議会9月定例会①

2009-09-04 12:32:20 | 議会・議員
10:00-10:55 豊田市議会議場
◆今日から29日まで、26日間の議会が始まりました。

議事日程 第1号
 日程第1 会議録署名者の指名
 日程第2 会期の決定
 日程第3 報告第7号及び第8号について
 日程第4 監査委員の報告について
 日程第5 承認第4号から承認第19号まで
 日程第6 議案第97号から議案第128号までについて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小説十八史略 傑作短編集

2009-09-04 05:06:35 | 読物
小説十八史略 傑作短編集

平成21年8月24日~9月2日

著者 陳舜臣
講談社

【内容】春秋から三国時代を経て隋唐、南宋。中原に覇を競った人びとを活写し、今なお多くの読者を魅了する『小説十八史略』。のちの始皇帝、秦王暗殺を命じられた荊軻。金の都で蒙古から史書を守る宿命を負った宋人王勉をはじめ、孟嘗君、楊貴妃など「十八史略」の時代に生きた人物に光をあてる歴史小説コレクション。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
・「荊軻、一片の心(荊軻)」
○荊 軻(けい か、ピンイン:Jing Ke、 ? - 紀元前227年)は中国戦国時代末期の刺客。燕の太子の命を受け、策略を用いて秦王の政(後の始皇帝)を暗殺しようとするが、失敗し逆に殺された。

・「孟嘗君の客(孟嘗君)」
○孟嘗君(もうしょうくん ? - 紀元前279年)は中国戦国時代の政治家。戦国四君の一人。姓は嬀(ぎ、女偏に為)、氏は田、諱は文。諡が孟嘗君である。斉の威王の孫に当たる。

・「虎符を盗んで(信陵君)」
○信陵君(しんりょうくん ? - 紀元前244年)は中国戦国時代の魏の公子であり、政治家・軍人。三代昭王の末子。姓は姫、氏は魏、諱は無忌。戦国四君の一人。大国秦によって圧迫を受けた魏を支え、諸国をまとめ上げ秦を攻めるも、兄王に疑われて憂死した。兄が安釐王として立つと、封ぜられて信陵君と名乗る。信陵君は多種多様な客を多数集めて自分の手元においており、その数は三千人を超えた。

・「季布の一諾(季布)」
○季 布(き ふ)は、項羽配下の楚の武将。項羽と同郷の生まれで、若い時から弱者を助けていたことから任侠としても名高かった。その信頼も厚く、劉邦を幾度も窮地に立たせた。季布は子供の頃から義理堅い人物として評判であり、その物事を直言する人柄とで次第に宮廷でも重みをますようになり、「黄金百斤を得るは、季布の一諾を得るに如かず」とまで言われるようになった。


・「虎穴に入らずんば(班超)」
○班 超(はん ちょう、32年 - 102年(建武9年 - 永元14年)中国後漢の軍人。字は仲升(ちゅうしょう)。班固の弟。西域(現在の新疆ウイグル自治区あたり)に匈奴を追って後漢の勢力を広げ、その後は西域都護として長く西域を保持した。

・「弥勒乱入(李修)」
○隋の煬帝の時代、煬帝の暴政に対し民衆の決起を促すため、建国門に乱入して壮絶な死を遂げた男たちの逸話。隋滅亡の八年前の出来事とされている。

・「背負って走れ(安生)」
○安生の経歴不祥。中国仏教の聖地・五台山にある「文殊菩薩真容像」の作者といわれる。

・「楊貴妃は覇水を見た(楊貴妃)」
○楊貴妃(ようきひ、719年(開元7年) - 756年7月15日(至徳元載(元年)6月16日))は中国唐代の皇妃。姓は楊、名は玉環。貴妃は皇妃としての順位を表す称号。玄宗皇帝の寵姫。玄宗皇帝が寵愛しすぎたために安史の乱を引き起こしたと言われたため、傾国の美女と呼ばれる。古代中国四大美女(楊貴妃・西施・王昭君・貂蝉)の一人とされる。現代でも世界三大美女の一人とされている。(クレオパトラと楊貴妃に、ヘレネ(日本では小野小町)が加わる)。実際は太っていたという説もある。

・「パミールを越えて(高仙芝)」
○高仙芝(こう・せんし、Gao Xianzhi, 生年不詳 -天宝14載 755年)は高句麗系の唐の軍人。西域で活躍し、タラス河畔の戦いでアッバース朝のイスラム軍と交戦した。

・「落日孤雲(元好問)」
○元好問(げん こうもん、1190年(明昌元年) - 1257年11月4日(蒙哥7年9月4日))は、金末期の詩人。太原(山西省太原市)出身。字は裕之、号を遺山という。父は元徳明、兄は元好古。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.09.03(木)

2009-09-04 04:11:37 | 日記
 28.0℃
○今日は、曇りがちで気温もそんなに上がりませんでしたね。会議室では、空調がやたらと効いてました。ちょっと考え物です。さて、今日は朝から市役所にて資料整理です。午後からは生活社会部会で決算説明を受けていました。当初あまりにもご自分の意見をおっしゃる人がいましたので「説明」です、と釘を刺してしまいました。それぐらい自分で考えてよね。

今日の記念日
「ホームラン記念日」。1977年9月3日に、読売ジャイアンツの王貞治選手が後楽園球場で通算756本目のホームランを打ち、アメリカ大リーグのハンク・アーロン選手が持っていた記録を抜いて世界新記録を更新したことに由来。これを受けて政府は2日後の9月5日に王選手に初の国民栄誉賞を贈った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2009-09-04 04:04:47 | 今日の万歩計
今日の万歩計は…
 ①8830歩
 ②5298m
 ③284.9Kcal
●さてさて、今日は案外距離が伸びませんでしたね。けっこう歩いたと思ったんですがね。…アソコまで往復したんだけど、そんなに距離はなかったということでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする