のち 27.8℃(23.6℃)
●天候でしょうね、気温は30℃まで上がりませんでしたね。そのかわり?最低気温はさほど変わらず、ムシムシした感じがありました。さて、今日は午前中に一般質問の調査と言うほどのこともないけど、説明を受けました。ここから何か問題点や課題を見つけていくのです。午後も資料づくりをしていました。夜は、GEの練習です。それにしてもアカン首相は、ホント、アカン(だめ)だね。円高も1ドル=84円台にまでなったというのに、“菅”全休養だって。まあ、あきれるね。国も世界も、世間も動いているのです。一国の首相が「お休みしまぁ~す」なんて、聞いたことないけどな。こんな人(党)に任せていいって人が、4割もまだいるなんて、信じられない!!!
今日の記念日
「太平洋横断記念日」。全長わずか5.8㍍の小型ヨット「マーメイド号」で兵庫県西宮を出発した堀江謙一さん(当時23歳)が、1962年(昭和37年)8月12日、サンフランシスコに到着。太平洋単独横断というこの快挙を記念する日。
●天候でしょうね、気温は30℃まで上がりませんでしたね。そのかわり?最低気温はさほど変わらず、ムシムシした感じがありました。さて、今日は午前中に一般質問の調査と言うほどのこともないけど、説明を受けました。ここから何か問題点や課題を見つけていくのです。午後も資料づくりをしていました。夜は、GEの練習です。それにしてもアカン首相は、ホント、アカン(だめ)だね。円高も1ドル=84円台にまでなったというのに、“菅”全休養だって。まあ、あきれるね。国も世界も、世間も動いているのです。一国の首相が「お休みしまぁ~す」なんて、聞いたことないけどな。こんな人(党)に任せていいって人が、4割もまだいるなんて、信じられない!!!
今日の記念日
「太平洋横断記念日」。全長わずか5.8㍍の小型ヨット「マーメイド号」で兵庫県西宮を出発した堀江謙一さん(当時23歳)が、1962年(昭和37年)8月12日、サンフランシスコに到着。太平洋単独横断というこの快挙を記念する日。