時々
34.6℃(23.7℃)
○35℃を切ったとは言え、熱帯夜にならずとも、暑いというのには変わりありません。昨日130年来で、といいましたが「113年」の間違いでした。すみません。訂正します。さて、午前中は生活社会部会で、決算の勉強会といった類となりました。午後は一度事務所に戻って、夜はGEでございました。そういえば、インターチェンジの出口でアルコールの検出をしてましたね。私はもちろんお酒は飲んでませんからいいんですが、でもちょっとドキッとしますね。
今日の記念日
「宝くじの日」。9月2日の「92」が「くじ」と読めることから。
当選したにもかかわらず引き換えされず時効扱いになる宝くじが多いことから、時効防止のPRの一環として第一勧業銀行(現みずほ銀行)が1967年に制定。1983年から日本テレビ放送網で「宝くじの日」特番を生放送。この中で、前年8月から1年間(7月末まで)に抽選が行われた宝くじのはずれ券(一部を除く)を対象とした、「お楽しみ抽選」という敗者復活戦が行われ(通常下4桁を抽選)当たると、指定された家電製品から好きなものが当たる。