
のち

13.0℃(5.0℃)
●朝方は小雨が降っておりまして、傘が必要でしたが、急速に晴れまして、日中は天気は回復してました。さて、12月定例会も終了して、いよいよ年末に突入です。あと10日ばかりとなりました。テレビ番組や新聞も1年の締めくくりとばかりに特番を組んできます。それにしても、混乱を極める愛知県知事選挙はどのような結末になるでしょうね。「減税」なんてことは、「お金を減らします」ってことですから、「お金をばら撒く」のと同じに見えますがね。そんなのが「公約」としてまかり通るとは、おかしな世の中です。まあ、市民はだから飛びつくのでしょう。だって、「お金をくれる」のと同じですから。選挙で「お金のやり取り」は、普通選挙違反でしょ!?まあ、その点誰も何も言いませんがね。さてさて、街頭活動の次には、11区の「チームしげとく選対会議」で、12月定例会が終了後、午後からは行財政運営検討特別委員会が行なわれました。そのあと私は、地元に帰ってきて、必要な書類を「夢つくりとよた」事務局に渡しました。そうそう、先日行なわれた「市民集会」の参加者は、1479人でした。約1500人で、これはすごいことです!!驚きました。我が今町(今自治区)の参加者は、158人で1割を占めました。なんとか面目を保った、というところでしょうか。残念ながら年代別では、70歳代が77.5%ということで、約8割ですから、このあたりは今後の課題といえるでしょう。いわゆる豊南地区ですと459人ですから3割というところでしょうか。まあ、兎も角皆さんがよく頑張りました。

今日の記念日

道路交通法施行記念日」。道路での危険を防ぎ、交通の安全を図ることを目的とする道路交通法。この法律が、1960年(昭和35年)のこの日に施行されたことを記念してこの日が制定された。