![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
29.8℃(19.0℃)
○いやあ、もうちょっとで真夏日になるところでしたね。今日は大体中にいましたが、ちょうど最中に外に行きましたか。その時は、なるべく日陰を狙って移動してました。そうそう、その時にはもっと違うことを考えていたので、暑さはあまり感じなかったのかもしれません。さて、午後から社会福祉審議会委員の委嘱を受けまして、今年はたまたま3年ごとの委嘱の年で、たぶん、私は初めてそういう時にあたったのだと思われます。大概任期途中で、交代してたんでしょうね。小一時間で、審議会も含めて終了しました。ちなみに場所は商工会議所会館でした。そういえば、沖縄だか九州地方だかが梅雨が明けたと言ってましたね。例年に比べると3日ほど遅いとか。すると東海地方は、来週あたりですかね、梅雨明け宣言は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
今日の記念日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
「国民安全の日」。日本経済の発展とともに、交通事故、産業災害、火災、海難などの災害が日常生活を脅かしている。そこで、安全に対する国民の意識を高めるため、総理府が1960年(昭和35年)に制定した日。暑さで気がゆるむ前にと、この日が選ばれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
「童謡の日」。童話と童謡を創作する、児童文芸誌「赤い鳥」が創刊されたのが1918年(大正7年)のこの日。これにちなみ、最近CMソングなどに押され気味の童謡を日本の文化遺産としてアピールするため、1984年(昭和59年)に日本童謡協会が制定した記念日。