■3日の日本記者クラブ主催の塔首討論会…「今度の山院選、まさに日本の国のこれからがかかっている」と万里の長城。しかし…マニフェストに数値目標が少ないと指摘されると、こんなあけすけな本音が飛び出した。「はっきり言って、山院選は政権を取りに行く選挙ではない。夜盗の暴走を止める選挙だ」…そうは言っても国政選挙ですからね。…夜盗が現時点でのメディアの予想を大幅に上回る議席を獲得して首相を衆院解散に追い込めば、政権交代に直結するかもしれない…そうですよね。今頑張らないでいつ頑張るの???…ミンスの万里の長城、経済政策「安倍のみクス」の副作用も強調。…阿倍野首相に「それではミンスはどうやって経済を成長させていくのか」→「経済の成長にとって大事なのは持続可能性だ。やっぱりこれは国内の内需で、健康的な健全な消費を拡大しなければいけない」って!?…こんなんでは???

■6月23日から6月29日までの市内の主な犯罪発生状況
自転車盗、部品ねらいが多発しています。
自転車は確実に施錠、ツーロック!
件 数 〈前週比〉
自動車盗 3件〈-4件〉
車上ねらい 2件〈-1件〉
部品ねらい 13件〈+5件〉
空き巣 2件〈±0件〉
忍込み 0件〈±0件〉
居空き 1件〈-1件〉
自転車盗 12件〈+5件〉
オートバイ盗 5件〈+1件〉
〈 発生場所 〉
○自動車盗 駒場町、西岡町、寿町
○車上ねらい 京町、美里
○部品ねらい 荒井町、美里8件、宝来町、丸山町、保見ケ丘、土橋町
○空き巣 若林西町、東梅坪町
○居空き 鴛鴨町

【緊急交通情報】
■発生
3日午後10時35分頃、西中山町地内で交通死亡事故が発生
■状況
普通乗用車と中型貨物自動車2台が衝突し、普通乗用車の運転手1名が死亡した
■配信
豊田警察署
0565-35-0110

■発生日時
7月2日(火)午前7時45分頃
■発生場所
豊田市若園町地内
■状況
自動車に乗った男が、車から下車し、登校中の男子児童の頭を叩いた。
■被疑者等
男1名、50歳位、身長167cm位、中肉、黒色服
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

■朝からお仕事です。人に誘われまして、異業種交流会に参加してきました。
「BNIおいでんチャプター」と言うのだそうです。
今日参加のメンバーは、31名。ビジター(見学など)は5名。
仕事の紹介をする⇔される、が基本です。
メンバー間でもそうでない場合も可です。
「チャプター」内には、同じ業種は存在しません。
ちなみに「BNIおいでんチャプター」では花屋さんをお探しのようです。
活動範囲?はおよそ「三河地方(豊田市南部?)」のようです。
詳しくは… BNI Japan へどうぞ!!


●今日は、曇りで時折雨も降りましたから、気温の方もそんなには上がってません。その代りと言っては何ですが、蒸し暑く感じますね。雨は、明日にかけて結構降るようなことを言ってましたが、今のところ大して降ってません。予報では、もう少したってからなら降ってきそうな感じ。さて、今日はいろいろと用事が重なりまして、しかし、相手の都合が悪くなったりで、何とか切り抜けています。午前中は副市長を表敬訪問、午後からは市役所の説明を受けていました。その後は、今光のお仕事をしてましたね。






■ないものねだりとは、よく言ったものです…
・混迷党「国民目線に立つ」⇔「国民目線ではありませんでした。今後は国民目線に立って頑張ります」
・馴染ん党「強い経済、実感をその手に」⇔「申し訳ありません。今はただ言葉だけです。今後は実感ある経済政策をします。」
・ミンス「暮らしを守る力になる」⇔「今までは、国民の生活(暮らし)を破壊して来ました。今後はしっかり守るつもりです。」
・今日散塔「自民党と対決“四つの転換”を」⇔「馴染ん党とやっと雌雄を決する覚悟を決めました。」
・生活「いのち と くらし と 地域を守る」⇔「今までは地域にも帰ってませんでした。今後は足繁く帰って尽くします」
・皆「闘う改革」⇔「言葉だけの、軟弱な改革とはおさらばだ。○○と闘うぞ!」
・異心の怪「批判を恐れず 反論を恐れず 選挙を恐れず」⇔「批判を恐れ、反論できず、(衆議院選などの)選挙には敗けて」
・緑「若者女性のしあわせ」⇔「高齢者福祉、男性社会から少しでも幸せを取り返そう!?」
・斜民「強い国より やさしい社会」⇔「今までは、弱い国より厳しい社会でしたが、これからは違います」
*⇔「…○○××…」は、筆者の独断です。
・混迷党「国民目線に立つ」⇔「国民目線ではありませんでした。今後は国民目線に立って頑張ります」
・馴染ん党「強い経済、実感をその手に」⇔「申し訳ありません。今はただ言葉だけです。今後は実感ある経済政策をします。」
・ミンス「暮らしを守る力になる」⇔「今までは、国民の生活(暮らし)を破壊して来ました。今後はしっかり守るつもりです。」
・今日散塔「自民党と対決“四つの転換”を」⇔「馴染ん党とやっと雌雄を決する覚悟を決めました。」
・生活「いのち と くらし と 地域を守る」⇔「今までは地域にも帰ってませんでした。今後は足繁く帰って尽くします」
・皆「闘う改革」⇔「言葉だけの、軟弱な改革とはおさらばだ。○○と闘うぞ!」
・異心の怪「批判を恐れず 反論を恐れず 選挙を恐れず」⇔「批判を恐れ、反論できず、(衆議院選などの)選挙には敗けて」
・緑「若者女性のしあわせ」⇔「高齢者福祉、男性社会から少しでも幸せを取り返そう!?」
・斜民「強い国より やさしい社会」⇔「今までは、弱い国より厳しい社会でしたが、これからは違います」
*⇔「…○○××…」は、筆者の独断です。