
時々

京都9.0℃(0.0℃) 9.9℃(-2.7℃)
●そうでしたか。京都の方がまだ暖かかったということですか。しかし、そんな風には感じられないですね。それにしても、名古屋京都間の方が、豊田名古屋間よりも近いとは、何とも言えませんね。何とかならないのかしらん?まあ、それはともかく、今週1週間はいい天気が続きそうです。そして、来週にはだんだんと気温も上がってくるという話でした。
さて、今日は研修2日目です。本来であればあと1日あるのですが、議会が始まりますので、1日繰り上げです。今日は、事例を挙げての報告が中心で、午後からはパネルディスカッションを行いました。それぞれに思いがこもっていて、なかなか熱が入ってましたね。

今日の記念日

「旅券の日」。1878年、外務省布達第1号「海外旅券規則」が制定され「旅券」という用語が初めて使用されたことに因み、1998年に制定。それまでは「御印章」「海外行免状」と呼んでいた。