![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
時々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
30.0℃(22.4℃)
●今日の天気は、なんだか変な天気で、朝方さぁっと降ったかと思えば、薄日が射すこともあったりと、それが気温30℃に表れてます。降りそうで降らない、そんな天気でした。愛知県はあと数日こんな天気が続くようです。関東では雨があるようですから、気温もそんなに上がらなくて、デング熱にはいい薬になるでしょう。
さて、今日から9月定例会が始まりました。私としてはそんなに出番はなくて、まあ、出番があるということは、不測の事態がある、ということですから、あまり出番はない方がいいのですけどね。まあ、サブとしてはそういう役どころなのです。今回は、決算がありますから結構長く期間がとってあります。今日から30日までですから、ほぼ一か月です。議会終了後には、全協、そして、交通安全立哨が行われ、午後からは企画総務部会をやって、議案について協議しました。その後、墨豊会の展覧会へ議長と出かけました。なかなかの見ごたえで、漢字の意味はよくわからないのですが、字体や勢いなどで感じることはできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
今日の記念日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
「石炭の日」。9月5日の「95」を「クリーン・コール」と読むことができることから。最近では硫黄や窒素酸化物が除去され、石炭が大気を汚染しないクリーンエネルギーとなっていることをアピールし、エネルギー源としての石炭を広く知ってもらおうと、1992年に資源エネルギー庁が制定。