雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

詩;『逆らいようがなかったんだ』

2017-03-20 17:58:44 | 
「逆らいようがなかったんだ」

逆らいようがなかったんだ
だって
ひらがなさえ忘れてしまったのだから…。

そんなに卑下することないさ
俺なんて
足し算さえできないんだぜ

いつも
うつろな目で見ていたのか
そんな瞳で
世間を欺いたのか

逆らいようがなかったんだ
だって
ひらがなさえ忘れてしまったのだから…。

いつまでも
世間の風に
当たっていても
何もかもが
うつろいで行くのは仕方ない

立っていられないほどの
風じゃないが
ささやく風に
倒れそう

逆らいようがなかったんだ
だって
ひらがなさえ忘れてしまったのだから…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩;『いつかどこかに』

2017-03-20 17:36:01 | 
「いつかどこかに」

何もかもが
嫌になってきたんだよ

別に
どうでもいいじゃないか
我が何しようが
アンタには
関係ねぇ

何言ってんだか
どうのこうのと
言う前に
やることがあんだろ?

つべこべ言わずにさ
やることやっちゃえよ

疲れた体を
引きずって
今まで歩いてきたけれど
誰にも
何も
報われず
ここに至って
振り返る

どうせ
いいことなんてないんだからさ
今のうちに
何かをしておくさ

切れ切れの記憶が
呼び覚まし
今でも
どこかをさまようさ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内角支持率…ほう、どう?

2017-03-20 14:38:41 | 報道
■こちらでは、あれれ???…そんなに下がってない…参詣新聞社とFN²が18、19両日に実施した合同世論調査、阿倍野内閣支持率は57.4%で、2月18、19両日の前回調査から1.4ポイント減…ふ~ん、大して下がってませんね。おかしいですね!?…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2017-03-20 14:21:47 | 今日の食べ物
 今日の昼食は…
①お好み焼き
②味噌汁
③煮魚
④大根の煮物
⑤リンゴヨーグルト
⑥人形焼
●今日は、スィーツに人形焼です。いただき物です。本場なんですよ。ご飯の代わりに粉もんです。
今日のメインは、お好み焼きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて…斜民等。

2017-03-20 11:01:32 | 報道
■まあ、あまり多くは語りますまい…ついに「都落ち」の斜民等。ヤドカリ政党、2度目の等本部移転。…滑稽偽印が4人。実入りも少なく…賃料の安いトキオ・紂王区の隅田川沿いの物件に…まさに隅に行ったわけですね。悲しいですね。それもこれも辻占内が足蹴にして出て行ったことも大きいね。聖剣の味が忘れられず、足蹴にしていった辻占内。責任なんか感じてませんよね。…まるで、家族4人の春のお引越し。物件なんか見たくない!きっと、家族4人が暮らせるだけの広さなんでしょ!?ああ、かわいうそ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内閣支持率、下がって…馴染ん党。

2017-03-20 10:52:31 | 報道
■さてさて、どうなりますかね?…阿倍野内閣支持率10ポイント減56%(売読世論調査3月18~19日、全国世論調査)…「盛友学園」問題で滑稽が揺れる中、セーフ・夜盗内で早期解散論…平成29年度止さん成立直後に週院を解散すれば、4月11日工事、4月23日倒壊雹の日程で週院選を実施でき、大型連休前に新聖剣を発足、できるのだが…しかし、もう3分の2は取れないかもしれませんね。何しろ評判悪いですからね。関係なくても、イメージが、ね。いわゆる浮動票(無糖派)はどっちへ流れていくのかわかりませんからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2017-03-20 09:44:40 | 防災防犯
 パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
3月19日(日)午後3時35分頃
■発生場所
豊田市浄水町伊保原地内
■状況
男が、女子児童に対して下半身を露出した。
■不審者等
男1名、40~50歳くらい、170~180センチくらい、中肉、黒髪耳にかかるくらいの長さ、鼻の下に黒ひげを生やしている、黒縁メガネ、青色長袖の服(胸に英語の文字入り)
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災設備 一部機能停止 (終了)

2017-03-20 09:43:52 | 防災防犯
 システムメンテナンスのため、下記のとおり防災設備の一部機能を停止します。
【停止する機能】
(1)豊田市防災行政無線の屋外拡声子局(屋外スピーカー)からの放送(※防災行政無線と接続した自治区放送施設、戸別受信機からも放送されません。)
(2)緊急メールとよたの国民保護情報の配信
(3)緊急メールとよたの坂上町、保見町、百々町、駒場町、畝部西町の震度情報の配信
【停止する期間】
平成29年3月18日(土)午後9:00~平成29年3月19
日(日)午前9:00まで(終了時間は多少前後する場合があります。)
ご迷惑をおかけしますが、復旧までの間、災害等に関する情報の取得は、上記以外の手段を用いていただきますようお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017.03.19(日)☀☁

2017-03-20 06:57:02 | 日記
 今年最高17.1℃(0.8℃)
○今日の天気は、まあまあのいい天気。なんだかそれよりも、バタバタしていた日になりまして、あまり天候も気にかけられないような状況ではありました。明日まではいい天気が続くようですが、火曜日には、しっかりと☂マークになってますね。降水確率も80%ということで、結構しっかりと降りそうです。こうなると雪崩が心配ではあります。
さて、今日は、朝から機械の修理に入ってました。なかなか難物で、もう少し早く終わるかと思ってたそうですが、まあ、仕方ないですね。やってみないと分からない部分もあります。なんとか目鼻が立ったところで、私は、旧知の人を迎えに、というところだったのですが、先方さんが遅れるとのことで、ではというので、爺さんを連れて出ていくことにしたのです。お昼を名鉄トヨタホテルで摂りまして、順番が変わってしまいましたが、帰りがけに我が家に寄って帰られたというわけです。私は、その足で修理の現場へ。すでに終了してまして、電話で確認しました。夜はBS豊田地区委員会がありましたので、出席してきました。なんと言っても選考委員長を任されましたのでね。今日で役割終了のようですので、もういいんですけどね。なんだか今日は、いろいろありましたね。13日の週は散々な1週間だったわけですね。重なる時には重なるんですね。
  

 今日の記念日
「カメラ発明の日」。フランスのルイ・マンデ・ダゲールによって写真機が発明されたのが1839年のこの日。当時、大変な話題となったこの写真機は、ダゲレオタイプと呼ばれ、長時間露光させなければならなかった。
「ミュージックの日」。音楽関係の労働者団体、日本音楽家ユニオンが、クラブなどで働く演奏家の存在をアピールするため、1991年(平成3年)に制定。3・19をミュージックと読ませる語呂合わせに由来する記念日。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2017-03-20 06:56:06 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①7605歩
②6K
③297Kcal
●今日は、前半はあまり動きがなかったので、こんなものでしょうかね。カロリーはかなり使ってると思いますけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BS豊田地区委員会

2017-03-20 06:55:52 | ボーイスカウト
 19:00-21:00 豊田市青少年センター(産業文化センター内)
◇今日の内容は…
①開会
②国旗儀礼
③副協議会長加藤昭孝あいさつ
④協議事項
・地区協議会総会 平成29年5月28日(日)18:00受付 18:30開会 豊田市青少年センター
・地区役員改選
・第6回ボースカウトラリー開催
・地区ローバース結成
⑤地区関係報告、確認事項
⑥運営委員会報告依頼事項
⑦コミッショナー報告
⑧日蓮県連三河地区報告事項
⑨その他
・初期登録状況
⑩副協議会長あいさつ
⑪国旗儀礼
⑫閉会
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧知の訪問

2017-03-20 05:41:40 | 我が家
 11:45-14:30 自宅
◇今日は、その昔、30年ほど前に1カ月間我が家へ研修に来ていた国の役人の方と久しぶりに会いました。
その間に一度会っているのですが、相当久しぶりで、昔話など語っておりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする