■あれれ?再逮捕、ですか?保釈はどうなったんでしょうね?…刈露酢ガーン被告を再逮捕。私的投資の損失18億円日参に付け替え。特別背任容疑…あれれ、と言うことは、一旦は保釈したが、すぐに逮捕された、と言うわけですね!?…私的な投資による損失約18億5千万円を日参に付け替えた疑いが…次々と出てくるんですね。やりたい放題だったというわけだ。
■こんなことをされて被害にあったのは「日参」であって、間違っても「軽露酢ガ~~~ン」ではない。…何度でも戻ってきてください。そして、お金と名誉、信用を返してください(日参社員と首にされた社員?)。…ガーン被告が「このような事件で逮捕、起訴され、傷つけられた名誉を裁判で回復するしかない。(保釈後に)海外に行ったとしても、(裁判のために)絶対に二本に戻ってくる」…あー、でもお金がないと来れませんよ。
■食文化は変わっていくからな。…その昔は食べてなかった蟹。マグロの刺身だって油部分(トロ)は捨てていた、と言うし、この頃は米を食べなくなってきてるしね。食文化は変わっていくね。…反捕鯨国にとっては、海洋資源あるいは希少動物としてのクジラの捕獲は受け入れがたいかもしれないが、失いつつあった食文化の再生について考えるいい機会…程度になってますね。…クジラの肉はおいしいよ。わかってますけどね、今の二本ではほかに食べ物がいっぱいありますからね。…さすがに、犬猫猿鼠とかは常食してませんけどね。…愛WC脱退。
■そうですか、そういう人たちもいたんですね!?まさか両方(勧告&二本セーフ)から???…当然の事態に!「長幼工」への賠償、勧告の国内問題に 対応迫られる分政権…アヅア大平洋船倉犠牲者勧告遺族会によれば、今回の原告団に二本企業を相手取った訴訟の原告は含まれないが、勧告セーフに対する訴訟に加わる意向を示す者もいるという。遺族会は二本企業を相手取った訴訟も支援している。つまり、補償が第一で、線引きはあいまい…なので、取りようによっては「二股」「両取り」を狙ってるかもね。何しろ勧告ですから。
■だんだんと世界がわかってきたのではないか???…イチャモン外溝の勧告…「旭日旗だ、撤去しろ」地元団体(勧告系)のイチャモンにコメ国内から批判の声「太陽の光線は世界共通のシンボルだ」…まあ、論点は違うようだが、今までまともに受けてきたコメ国の人たちは戸惑っていることでしょう。…それもこれも二本セーフがしっかりとした、毅然とした対応をしてこなかったからだ。しっかりしろ!セーフ。
■まあ、聞き方によります。私だって、単純に「海に土砂を直接入れてよいか?」という問いには「いけない」と答えます。…屁の子。濁る海。土砂投入1週間…そりゃ、濁るでしょうね。…昔の話ですが、翁和の海が汚れた時があります。それは観光客が爆発的に増えた時、排水設備が整っていなくて、垂れ流し状態になった時です。その時にも海は茶色になったとか。…で…屁の子崎付近の埋め立て区域では20日、海中に次々と土砂が投入され、区域内の青い海が褐色に濁っている様子が確認。…屁の子へ土砂投入、60%が「反対」(旭世論調査)…まあ、よくわかってらっしゃる。たったの60%でしたか、まだまだ良識があるんですね。…聞き方を間違えたんじゃないですか???旭。
☝ 今日の一言
~自分の意見~
たとえ、言えなくても
自分の意見は持つこと。
自分の考えをまとめ、
それを筋道立てること。
それをしないと
他人の意見や
考えに惑わされてしまう。
たとえ、
自分の意見が他人と違おうと
自分の意見を持ち、
ちゃんと自分で考えること。
他人からは、
皆の意見に流されていると
思われても
自分がしっかりしていれば、
大丈夫。
自分だったら
ああする、こうする、と
自分で決めてみる。
それを実際に
やるか、やらないか、は
その時の状況次第。
~自分の意見~
たとえ、言えなくても
自分の意見は持つこと。
自分の考えをまとめ、
それを筋道立てること。
それをしないと
他人の意見や
考えに惑わされてしまう。
たとえ、
自分の意見が他人と違おうと
自分の意見を持ち、
ちゃんと自分で考えること。
他人からは、
皆の意見に流されていると
思われても
自分がしっかりしていれば、
大丈夫。
自分だったら
ああする、こうする、と
自分で決めてみる。
それを実際に
やるか、やらないか、は
その時の状況次第。
☁ 13.7℃( 3.8℃)
●今日は、薄日はあったものの☁が多く、それにしては気温が高かったのは、南からの暖かい空気のせいだそうです。この高気圧が去った後に北から寒気がやってくるようです。それが、クリスマスを過ぎたあたりからだそうで、年末は寒くなりそう、とのことでした。明日の天気は、☀☁で、明後日土曜日は朝から☂の予報です。日曜も☂☁、24日月曜は天気は回復しそうですが、気温は下がってきます。
さて、今日のお仕事は、まあまあ順調な方ではないでしょうか。ただ、注文がドバっと来ましたから、ちょっと大変な感じです。やり方によっては、やれない数字ではありませんから、計画的にやれば何とかなります。12月もいよいよ下旬になりましたね。今年も終わりですね。今年は特に変わったことはなかったですね。天使が舞い降りたことぐらいでしょうか。さてさて、ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7a/a25336a0c4fff077932b0242929aa8de.jpg)
今日の記念日
● 「道路交通法施行記念日」。道路での危険を防ぎ、交通の安全を図ることを目的とする道路交通法。この法律が、1960年(昭和35年)のこの日に施行されたことを記念してこの日が制定された。
●今日は、薄日はあったものの☁が多く、それにしては気温が高かったのは、南からの暖かい空気のせいだそうです。この高気圧が去った後に北から寒気がやってくるようです。それが、クリスマスを過ぎたあたりからだそうで、年末は寒くなりそう、とのことでした。明日の天気は、☀☁で、明後日土曜日は朝から☂の予報です。日曜も☂☁、24日月曜は天気は回復しそうですが、気温は下がってきます。
さて、今日のお仕事は、まあまあ順調な方ではないでしょうか。ただ、注文がドバっと来ましたから、ちょっと大変な感じです。やり方によっては、やれない数字ではありませんから、計画的にやれば何とかなります。12月もいよいよ下旬になりましたね。今年も終わりですね。今年は特に変わったことはなかったですね。天使が舞い降りたことぐらいでしょうか。さてさて、ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/66/09e7daadd1d7eab8e380f511a83147c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a0/d7008b8eb72e5d78e264cf39580aeb09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7a/a25336a0c4fff077932b0242929aa8de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
● 「道路交通法施行記念日」。道路での危険を防ぎ、交通の安全を図ることを目的とする道路交通法。この法律が、1960年(昭和35年)のこの日に施行されたことを記念してこの日が制定された。