雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

こういうのは止めようよ…セーフ。

2022-09-28 14:14:25 | 報道
■こういう時こそ、無視、するのが一番なのに…日刊主将、関係改善へ「意思疎通を加速」=弔問外交…やめようよ。勧告なんかなんとも思ってないんですから。こんな非人情な勧告にそこまでする必要はない。…騎士田主将は28日、安倍晋三元首相の国葬参列のため来日した各国首脳らと、東京・元赤坂の迎賓館で最終日の「弔問外交」に臨んだ。このうち、勧告の主将との会談では、日刊関係の改善に向け、「外交当局間の意思疎通を加速させる」…勧告主将は「両国は民主的価値と市場経済を共有する重要なパートナーだ。新政権は日刊関係の早期改善が共同の利益に合致すると思っている」…なんて、思ってもないことを平気で言う。共同の利益なんて考えてませんから。日本からいかにお金を引き出すか、ということしか考えてませんから。まったく、いけしゃあしゃあとよく言えたもんだ。こんなのとまともに口をきいてはいけません。無視するのが一番ですって‼‼…わかってないな、セーフ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな程度…国葬反対は。

2022-09-28 14:02:29 | 報道
■まあ、情けないということです。こんな程度の人が同じ日本人かと。あ、もしかしたら日本人じゃないかも。…2022年9月27日に執り行われた安倍晋三元首相の国葬会場付近で行われていたという安倍氏の顔写真を的にした「射的大会」…これが国葬反対派…「法的根拠のない国葬を記念して射的大会を開催中」などとして屋外で紅白幕を背景に安倍氏の写真を複数枚並べ、射的をする人の写真が添付…安倍晋三氏の射的大会は国葬反対派はごく一部だろうが、国葬の横で音出して騒ぐのも同じ穴のムジナ…なんか小説家の人もいたな。礼節を欠く、というのはこういうことだな。結構有名な小説家だったな、お・○・あ・いだったっけ?名前が、経口?蛍光?だったかな?…なんだ狂三頭員だったか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県豊田市 東名高速道路事故

2022-09-28 13:32:28 | 防災防犯
■そうそう、こんな事故もありました。…愛知県岡崎市の東名高速で28日未明、大型トラック3台が絡む事故があり、男性1人が死亡しました。警察などによりますと、28日午前2時すぎ、岡崎市洞町の東名高速道路・下り岡崎IC付近で、大型トラックに別のトラックが追突し、さらに後ろから別のトラックが追突しました。このうち1台のトラックを運転していた男性(23)の死亡がその場で確認されました。また、他のトラックを運転していた69歳と38歳の男性も病院に運ばれましたが、命に別条はないということです。
■28日未明からけさにかけ、愛知県の東名高速でガスボンベを積んだトラックが炎上するなどの事故が2件相次ぎ、合わせて2人が死亡しました。28日午前5時45分ごろ、豊田市の東名高速豊田ジャンクションで、「積み荷のガスボンベが燃えている」と、トラックの運転手の男性から110番通報がありました。警察や消防によりますと、ガスボンベを積んだトラックのほか、大型トレーラーなど合わせて車3台が炎上しました。このうち1台の車を運転していたとみられる1人が死亡、50代の男性2人がけがをして、病院に運ばれました。愛知県内では、このほか午前2時すぎに岡崎市洞町の東名高速下りで、大型トラックなど3台が絡む事故があり、トラックを運転していた男性1人が死亡しました。警察は、当時の状況などを調べています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県豊田市 修学旅行小学児童事故にあう

2022-09-28 12:08:01 | 防災防犯
 交通事故情報 ~愛知県豊田市の小学生~
■修学旅行生を乗せた観光バスが乗用車と正面衝突 6台絡む事故で4人けが…きょう午前、奈良県斑鳩町で修学旅行の愛知県豊田市の小学生が乗った観光バスが乗用車と正面衝突し、バス運転手を含む4人がけがをした。…午前10時ごろ、奈良県斑鳩町の県道で通行人から「車4台ぐらいが絡む事故です」と通報があった。警察によると、修学旅行の小学生が乗った観光バスが対向車線を走る乗用車と正面衝突し、付近を走っていた車などあわせて6台が接触した。…バスの運転手など4人がけがをして病院に搬送された。小学生たちに、けが人はいないという。警察は、観光バスが車道のセンターラインをはみ出した可能性もあるとみて、捜査を始めている。
■世界遺産 法隆寺に向かう修学旅行中の事故 小学生乗せたバスが中央車線はみ出し5台からむ事故…奈良・斑鳩町で9月28日午前、修学旅行生が乗ったバスと5台の車がからむ事故があった。…28日午前10時ごろ、斑鳩町興留で「バスとほかの車の事故」と、通行人から消防に通報があった。警察と消防によると、現場は片側1車線の道路で、バスが反対車線にはみ出し、車5台が衝突した。…バスには修学旅行中の小学生およそ30人が乗っていて、奈良県の世界遺産・法隆寺の方面に向かっていたという。…この事故で、バスの運転手と車に乗っていた3人が病院に搬送されたが、意識はあり、命に別条はないという。また、児童にけがはないという。…警察は、事故の原因を調べている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2022-09-28 12:05:19 | 今日の食べ物
🍚 今日の昼食は…
①ごはん
②味噌汁
③ハンバーグ
④茄子の重焼
⑤ブドウ
●今日は、ハンバーグ定食です。ソースは和風ソースになってます。さっぱり味ですね。
今日のメインは、ハンバーグです。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国葬…ほう、どう?

2022-09-28 09:41:52 | 報道
虫日 国葬、中部の反応は? 別れの日に謝意と疑問と 安倍元首相国葬挙行、賛否割れ 弔意強制批判も、4200人参列 …売読 自由世界のリーダー役、トランプ氏は無関心・安倍氏が立ち上がった…アーミテージ氏 安倍氏の思い出語るモディ首相、感極まって泣きそうに。岸田首相と会談 … 特集 賛否分かれた国葬…日毎 「国家ごっこ」の葬儀 国民の共感作りに失敗 政府と国民の認識乖離 「弔意の強制」一掃に腐心 「今からでも中止を」国葬当日まで国論を二分 長期政権が招いた負の遺産 国葬批判の要因に…あちら系の新聞各社は何とか日本を二分させようと躍起になっていることがうかがえる。バカなことにA国の国葬と比較する輩もいる。国王と一主将とを比較するなぞ馬鹿な奴のすることだ。質が違うのである。旭なんぞはご丁寧に特集まで組んで国家が二分されたと言っているようなもの。これも馬鹿な話で、何かをすれば賛成と反対はあるもので、これは当たり前のことなのに、さも、それ見たことかを演出しようとしている。…人の死を悼むということを知らないかのようである。それも殺害された非業の死を何と思っているのだろう。…こういう馬鹿な話を聞いてると幕末の清水の次郎長の話を思い出す。清水の次郎長は、博徒であるが東海道の覇者でもあった。幕末の戦争で敵味方が斃れる中、清水の次郎長は敵味方関係なく躯を丁寧に埋葬したのだそうな。仏になれば敵も味方もない、と弔ったのだそうな。こういう人の心は薄れてしまったのかな、旭や虫日、日毎の新聞の人たちは。…それとも誰かの差し金かな?後ろで糸を引いているのは、海の向こうの人たちなのかな❓❓❓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の記念日

2022-09-28 06:49:06 | 今日の×××
 今日の記念日
「パソコン記念日」。1979年9月28日にNECがパソコンブームの火付け役となった「PC-8001」を発売したことに由来。
「プライバシー・デー」。「宴のあと」事件で、日本で初めてプライバシーの権利を認めた判決が1964年9月28日に下されたことに由来。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~自分の経験を疑え~

2022-09-28 06:48:14 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~自分の経験を疑え~
自分が体験したことは
身についていることが
多いと思うが、
それは
その時の体験であって
今直面している場面
局面ではない。
その時その時で
状況や環境などは
違うのだから
今までの経験を
参考に考える
くらいならいいが、
今までの体験を
鵜呑みにしては
今の状況を
突破できるとは
限らない。
常に頭と体を
柔軟に保ち
今までの経験を
活かしながら
新しい局面を打破、
突破しなければ
次に行くことは
できない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.09.27(火)☀ 台風16号 17号

2022-09-28 06:40:57 | 日記
 31.1℃(20.0℃)
○まあまあ天気は良かったようです。気温のほうも異常なほど上がってますしね。もう10月になろうというのにデス。明日の天気は、☁で26℃なのだそうです。なんか不安定な感じですね。気を付けましょう。台風16号は、南シナ海にあって、間もなくベトナム上陸というところです。勢力は強いようですから、被害が出なければいいのですが、相当強いみたいですからね。ちょっと気になります。17号は、日本の東にあって、北東方向ですから、日本からは遠ざかるコースです。直接の影響はなさそうです。もう一つ、日本の南の方で、熱帯低気圧があります。今後に注意が必要ですね。
さて、今日のお仕事は、注文見ながらの生産です。ま、生産調整というところですね。なんか急に変更があったりとか、飛込があったりとかで、なかなかすんなりとはいきませんね。ま、それを楽しみに変えないとやっていけませんからね。夕方に元気くん登場でしたが、すでに体力を使い果たしているのか、いつもの元気はありませんが、まあ、他で元気にやっていたんなら仕方ないですよね。帰りはZZZでした。
  

 今日の記念日
「女性ドライバーの日」。1917年、栃木県在住の渡辺はまさんが自動車運転免許試験に合格、日本人女性初の自動車運転免許証を取得した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2022-09-28 06:28:41 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①5786歩
②4K
③214Kcal
●今日は、まあ、こんなところでしょうか。仕方ないところはあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田市感染者…BAッ5する。

2022-09-28 06:15:40 | 防災防犯
■令和4年9月26日(月曜日)から、新型コロナウイルス感染症患者に係る医師の届出(発生届)の対象者が、全国一律で見直され、重症化リスクが高い人などに限定されます。
●「全数届出」見直し後の発生届の対象者
(1)65歳以上の人、(2)入院を要する人、(3)重症化リスクがあり、かつ新型コロナ治療薬の投与が必要な人、又は重症化リスクがあり、かつ新型コロナ罹患により新たに酸素投与が必要な人、(4)妊婦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする